出来事

朝の会の様子

 今朝の2年・3年・5年生の朝の会の様子を紹介します。

  2年生はダンスの練習        3年生は、日直さんが司会をして朝の会が進行中


5年生は、学級目標を全員で斉唱中でした。(長)

                        

今年度最初の縦割り清掃

 昨日顔合わせをして清掃の打ち合わせを行いましたが、今日が縦割り清掃班での最初の掃除となりました。
 新しい班長が分担等を指示し、1年生を優しく教えながら、みんなで力を合わせて掃除している姿がとても嬉しく感じました。
 昨日話したこと(班長も進んで働く)もしっかり守られていました。(長)



 

第1回目の運動会全体練習

 3校時目、第1回目の運動会全体練習を行いました。
 体育主任金井先生の指揮のもと、入場行進、開会式、ラジオ体操、退場の練習を行いました。
 運動会の歌とても元気良かったです。行進の仕方も上手でした。初めて参加する1年生もしっかりできました。みんな頑張ったので予定時刻よりも早く終わることができました。20日の本番がとても楽しみです。
 11日には第2回目の全体練習を行います。(長)

4年 EM活性液づくり

 石井さんを講師に、4年生がEM活性液づくりを行いました。
 完成したらプールに投入する予定です。
 石井さんが「〇〇やってくれる人」と言うと多くの子どもたちが積極的に手を挙げて協力していました。(長)

松なみ集会 縦割り班顔合わせ

 今日の松なみ集会では、新しく編成された縦割り班の顔合わせを行いました。
 集会の初めに私から次のような話をしました。
  ・運動会練習を頑張る。
  ・仲良く協力し合って清掃をしたり、いろいろな活動をしたりする。
  ・清掃では班長 副班長も自ら動いてお手本となる。
  その後、担当の先生から清掃の仕方の説明を聞き、各々の清掃場所へ移動して明日からの分担などを行いました。
 しっかり清掃をしてきれいな環境で学習できるようにしてほしいと思います(長)

マラソンタイム

 今年も、子どもたちの体力向上を目指し、毎週月曜日と水曜日の業間時にマラソンタイムを実施しています。
 昨年までは、校庭を長く走る時間としていましたが、今年は若干変更し、マラソンタイム前半は校庭3周のペース走、後半は全力で走るダッシュを1本行っています。
 雲一つ無い晴天の中、子どもたちは元気いっぱい走っていました。(長)

元気な歌声が

 ゴールデンウィークも終了し、元気良い子どもたちが学校に戻って来ました。
 連休中は事故やけが無く過ごすことができ安心しました。
 朝の会の時間、1年教室から元気良い歌気が聞こえてきたので、カメラを片手に様子を見に行きました。運動会のための歌の練習をしていた1年生。本番の活躍が楽しみです。(長)


 

第1回避難訓練

 3校時目に第1回避難訓練を実施いたしました。地震発生時の場合に備えて、放送をよく聞き、迅速にかつ落ち着いて安全に避難することを目標にし、児童は真剣に訓練に取り組むことができました。教頭先生より、「今回の避難訓練では、地震が発生した場合について実施したが、火災が発生した場合は、ハンカチを口にあてて姿勢を低くしてすばやく逃げることが大切である。」という話がありました。続いて安全部の担当である増子早苗先生より、「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」の大切さについて、大きな絵カードを使って、分かりやすく説明がありました。
 ご家庭でも、地震が発生した時に、どのように対応したらよいかを話し合っていただければと思います。(円)

EM菌についての講義

 本日、1、2校時目に学校評議員である石井孝幸様が4年生にEM菌について講義をしてくださいました。微生物が増えると、環境がよくなることなどを分かりやすく教えてくださいました。児童は、お話を真剣に聞き、興味を持っている姿が見られました。
 来週月曜日は石井様からEM活性液づくりを教えていただき、再来週月曜日は完成したEM活性液をプールに入れる学習をする予定です。(円) 
                                                      

4年生 消防署 警察署 見学

 4年生が、社会科見学学習として、消防署と警察署見学に行ってきました。
 予定していたバスが若干遅れて学校へ到着したため、少し遅れて出発しましたが、大変充実した活動をすることができました。
 施設内を見学させていただいたり、子どもたちからの質問の答えたりしていただきました。今後の学習に十分生かしていきたいと思います。
 大変お世話になりました。ありがとうございました。(長)

家庭訪問あと2日間

 先週の水曜日から始まりました家庭訪問も、今日と明日の2日間を残すのみとなりました。
 本日は下大久保 上大久保方面 最終日の明日は あおば みどりが丘 深渡戸方面の計画です。
 これまで、大変有意義な話し合いをさせていたいていますことに感謝いたします。
 普段よりも早めに帰宅しますので、明後日からの5日間の連休も含め、交通事故には十分注意して過ごすよう、各ご家庭でもご注意下さい。(長)

 

1日は街頭指導日

 毎月1日は、交通指導員の皆様に加えて、保護者の皆様や職員が登校時に合わせて街頭指導を行っています。
 皆様のご協力によって、子どもたちの安全が確保されていることに感謝いたします。(長)

      いちたさん                   信号機

   
        校門前

 
    

1年生を迎える会

 3校時目に1年生を迎える会を実施しました。実行委員と6年生が中心となって、とても心温まる、楽しい会でした。1年生にとっても思い出に残る会になったことと思います。(長)

 6年生と手をつないで入場          4年生 はじめのことば
 5年生がアーチ担当              とても大きな声でできました

1年生を迎えることば            全校合唱 愛唱歌「いつの日か」
原稿を見ないで立派にできました

  2年生からプレゼント贈呈          全校ゲーム 〇×クイズ


     全校ゲーム 宝探し          3年生 おわりのことば
                           とても上手にできました

1・2年生リレーの練習

 暖かな校庭で、1・2年生がリレーの練習をしていました。
 1年生がスタートし、その後2年生へバトンが渡されました。
 みんな本番さながら真剣に走っていました。(長)


                        早苗先生も頑張って走りました。

鼓笛の練習

 体育館で鼓笛の練習をしました。
 4~6年生が、きれいな体型をつくって、一生懸命練習に取り組んでいました。
 しばらく演奏を聴いていましたが、だいぶ仕上がっているなと感じました。とても上手です。
 白江わくわく広場にいた1年生が羨望の眼差しでその様子をみていて、とてもほほえましく感じました。(長)

5年生 菜の花プロジェクト

 再生可能エネルギー学習の一環として、須賀川市で推進しています「菜の花プロジェクト」に今年も5年生が取り組みます。
 今日は、4年生の時に自分たちで種まきをした菜の花を見学に行きました。担当の方から説明をしていただいた後、菜の花を観察したり、担当の方へ質問をしたりしました。6月には種を収穫し菜種油を作る予定です。この後福島空港へ行き、ソーラーパネルを見てきます。
 これからの学習の深まりが楽しみです。(長)

今日から緑の募金が始まりました

 今日から緑の募金が始まりました。児童会松なみ委員会の児童が朝と業間に各学年の教室と職員室に訪れて、募金の協力を一生懸命に呼びかけていました。
 28日(金)まで募金の協力を呼びかけますので、ご協力をよろしくお願いいたします。(円)
 

今日から家庭訪問が始まります

 本日から5月2日までの予定で家庭訪問を行います。
 担任が新しくなった学年と、持ち上がりの学年でも希望された家庭へ訪問いたします。
 担任と保護者の皆様が情報交換することにより、互いの信頼関係を深め、児童に対する指導に一貫性を持たせることが主たる目的となります。是非有意義な時間となりますよう期待しています。
 本日は滑沢 松南方部です。(長)

5年の授業風景

 最後は5年生の授業風景です。
 5年生は直方体・立方体の体積の求め方を、図をかきながら考えていました。
 さすが5年生もみんな良い姿勢で、真剣に学習していました。すばらしい。(長)