出来事

読み聞かせがありました

 12:55より、3・4年生の読み聞かせがありました。子どもたちは、岩瀬図書館の方にしていただいたお話を真剣に聞いていました。

             

サクラとヘチマを観察しました

 5校時目に4年生は、理科の学習で、サクラとヘチマを観察しました。夏のころと比べて変化している点について記録カードにまとめることができました。

            

            

岩根川を観察してきました

 3・4校時目に5年生は、理科の学習で、岩根川を観察してきました。月曜日に調べるポイントや気をつける点などを確認しました。5年生は、川の水の流れの速さや石の大きさ、川原の様子、川岸が削られるのを防ぐブロックなどを注意深く観察し分かったことをワークシートにまとめることができました。有意義な体験活動ができました。

                  

                  

 

本日は省メディアデ―です

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

第4回授業研究会がありました

 5校時目に第4回授業研究会がありました。今回は、6年生の総合的な学習の時間で「地域の歴史と文化を知ろうⅡ」という単元についての授業でした。6年生は本校の歴史として、「創立のころ(明治7年ごろ)」「明治20年ごろ」、「大正6年ごろ」、「昭和16年~昭和22年ごろ」「昭和37年ごろ」「平成8年~現在」という6つの時代について、意欲的に話し合いワークシートにまとめていました。

    

    

表彰を行いました

 13:10より、松なみ集会があり、岩瀬地区小中学校合奏祭と岩瀬地区読書感想文コンクールの表彰を行いました。

            

           

           」 

           

さつまいも堀り

 1・2校時目に2年生は、生活科の学習で、さつまいも堀りを楽しく行いました。大きなさつまいもを掘ることができて、満足していました。全員で協力して掘ったさつまいもを分け合って家に持ち帰りました。

           

           

意味調べを行いました

 1校時目に3年生は、国語の学習で、国語辞典を使って、「ちいちゃんのかげおくり」の分からない語句の意味調べを意欲的に行いました。

            

 

 

いわせ地区小学校陸上競技交流大会がありました

 本日、いわせ地区小学校陸上競技交流大会がありました。選手として出場した5・6年生は、練習の成果を十分に発揮し、ベスト記録を出すことができ、素晴らしかったです。この貴重な経験をこれからの小学校生活に生かしてほしいと思います。保護者の皆様におかれましては、早朝から競技終了まで、テント運搬や後片付け、児童の応援などで大変お世話になりました。感謝申し上げます。

        

 

さつまいも堀りをしました

 4校時目に1年生は、生活科の学習で、さつまいも堀りをしました。1年生は、畑で自分が育てた大きなさつまいもを楽しみながらとっていました。自分でとったさつまいもは、家に持ち帰りました。

     

     

 

明日はいわせ地区小学校陸上競技交流大会です

 明日はいわせ地区小学校陸上競技交流大会なので、放課後、打ち合わせをした後、種目別に軽めに練習を行いました。                                 

          

          

          

           

          

 

 

本日は省メディアデ―です

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

特設陸上部の練習を頑張っています

 放課後、5・6年生は、特設陸上部として、練習を頑張っています。種目別に分かれて練習した後、リレーの練習に意欲的に取り組みました。その様子です。

              

              

いわせ地区小学校陸上競技交流大会選手壮行会がありました

 13:20より、いわせ地区小学校陸上競技交流大会選手壮行会がありました。初めに校長先生から自分のベスト記録を出すだけでなく、テントの中での応援をしっかりしてほしいとのお話がありました。次に、選手紹介があり、選手一人一人が自分の目標としていることを堂々と発表しました。続いて、児童代表より選手に対して励ましの言葉を上手に述べることができました。最後に、選手に対しての応援、選手代表のお礼の言葉を行い終了いたしました。有意義な壮行会になりました。

     

     

書写指導がありました

 3校時目に4年生は、書写の学習で、芳賀青藍先生に習字を教えていただきました。岩瀬地区書写コンクールの課題となっている「左右」の書き方を指導していただきました。4年生は、青藍先生のアドバイスを聞き、真剣に練習していました。

           

           

体力UPタイムがありました

 2校時目の休み時間に体力UPタイムとして、子どもたちは校庭に出て元気に走っていました。

         

         

         

         

第3回授業研究会がありました

 

 5校時目に第3回授業研究会がありました。今回の授業研究会は、1年生の生活科の学習で、秋のお店を開くことをめあてにして学習を進めました。「おと」「におい」「さわる」「いろ」の4つのお店を設定し、1年生一人一人がやってみたいお店を決めてグループを作ってから、商品づくりや陳列を行いました。続いて、各グループで販売とお客になる順番を決め、ほかのお店の商品を触って体験していました。各グループとも、友達と楽しく会話しながら学習する姿が見られました。

    

    

    

    

甲状腺検査がありました

 本日9:30より、甲状腺検査がありました。甲状腺検査を希望した児童全員が担当の方の話をよく聞いて検査を受けていました。

     

     

     

流れる水の働きについて調べました

 1校時目に5年生は、理科の学習で、水の量を変えて、流れる水の働きを調べました。バットに土や砂を入れて斜面を作った後、斜面に1つのビーカーに水を入れ流した時と2つのビーカーに水を入れ同時に流した時を比べて土や砂の削られ方や運ばれ方、積もらせ方を調べました。5年生は、意欲的に実験を行い、分かったことをワークシートにまとめていました。

                

                

太陽と月の特徴を調べました

 5校時目に6年生は、理科の学習で、太陽と月の特徴を調べました。初めに、遮光プレートを使って、太陽の表面を観察しました。次に、パソコンを使って、太陽と月の特徴を調べ、ワークシートにまとめていました。

     

長寿苑訪問

 午前中、5年生は、総合的な学習の時間で長寿苑を訪問しました。昨日1・4校時目に長寿苑に訪問した時に、どのようなことをお年寄りの方の前で発表しようかと考えた結果、ゲームとお話をすることに決め、準備を一生懸命に行い、本日披露しました。5年生が真剣に発表する姿を見て、感動し涙を流してくださったお年寄りの方が多くいました。涙を流しているお年寄りの姿を見て、5年生もとても感動していました。5年生にとって、とても貴重な体験をすることができました。

     

     

     

     

単元テストを行いました

 2校時目に4年生は、理科の学習で、暑くなった時の植物や動物の様子、夏の星に関する単元テストを行いました。どの子も、一生懸命にテストに取り組んでいました。

           

朝のあいさつ運動

 昨日から6年生は、自主的にあいさつ運動を行っています。本日の朝も、各学年の教室へ行き、元気にあいさつをしていて立派です。

                 

流れる水の働きを調べました

 5・6校時目に5年生は、理科の学習で、流れる水の働きを調べました。校庭にある砂山に水を流し、土地の傾きによって流れる水の速さや土や石を削る働き、土や石を運ぶ働き、土や石を積もらせる働きについて分かったことをまとめました。教室に戻り、グループごとに、調べて分かったことを話し合い、代表児童が上手に発表することができました。

     

     

     

     

 

須賀川地方衛生センターに行ってきました

 午後4年生は、社会科の学習として、須賀川地方衛生センターへ行ってきました。職員の方にセンター内を案内していただき、ごみ処理の仕方などを説明していただきました。4年生は職員の方のお話を真剣に聞き、わかったことをメモする姿が見られました。有意義な学習をすることができました。

     

     

本日は省メディアデーです

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

鳥見山陸上競技場での練習

 放課後、5・6年生は、鳥見山陸上競技場へ行き、陸上の練習を行いました。あいにくの天気で、雨が小降りになるのを待ち、練習を開始しました。5・6年生は、10月3日(木)のいわせ地区小学校陸上競技交流大会に向けて、一生懸命に練習を行っていました。

        

      

本日の清掃活動の様子です

 13:20より、全校生が各学年の教室の前に整列した後、放送の指示に従い、各清掃場所へ移動し、清掃活動を行いました。清掃活動に意欲的に取り組む姿が見られました。

        

    

 

昼休みの様子です

 本日は、シルバー人材の皆様に校庭などの除草作業をしていただいていたため、子どもたちは、昼休みに体育館など校庭以外の場所で過ごしました。

   

岩瀬地区音楽祭(合奏)を頑張りました

 本日午前中に、3・4年生は、岩瀬地区音楽祭(合奏)に参加しました。演奏曲目は「オブラディ・オブラダ」で、矢吹町文化センターに来てくださった多くのお客さんの前で、堂々と素晴らしい演奏をすることができました。また、3・4年生の保護者の皆様におかれましては、朝早くから子どもたちのために、楽器の運搬に御協力いただき厚く御礼を申し上げます。

           

マーブリングの体験をしました

 本日2年生は、図画工作科の学習で、マーブリングの体験をしました。水の表面にできた不思議な模様に子どもたちは、びっくりして、喜んで取り組むことができました。今回の学習については、今後の作品作りに生かしていく予定です。

              

              

地区合奏祭の壮行会

 13:20より、のびのび広場において、明日の地区合奏祭の壮行会を行いました。初めに、校長先生より、3・4年生に対して、おうちの人が観に来るので一生懸命に演奏してほしいことなどのお話がありました。次に、代表児童が励ましの言葉として、練習した成果を十分に発揮してほしいことを上手に述べることができました。続いて3・4年生による演奏が行われ、終了後、4年生代表児童が感謝の言葉と一生懸命に演奏したいというお話があり終了しました。

     

     

学校生活は楽しいよ!

 1校時目に3年生は、国語科の「つたえよう、楽しい学校生活」の学習で、1年生の教室にお邪魔して、白江小学校の学校行事などを1年生に紹介しました。3年生は、6つのグループに分かれ、合奏祭や学校文化祭、校内持久走記録会、だいごさし、3年生の総合的な学習の時間で行う野菜作り、リコーダーのことについて紹介しました。3年生は1年生に白江小学校の学校行事などの楽しさを上手に伝えていました。

      

     

本日は省メディアデーです

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

鑑賞教室がありました

 3・4校時目に鑑賞教室がありました。劇団らくりん座の皆様による「おこんじょうるり」という演劇を鑑賞しました。子どもたちは、真剣に演劇を鑑賞することができました。最後に6年生2名がお礼の言葉を堂々と述べていました。有意義な活動となりました。

     

 

第2回授業研究会がありました

 5校時目に第2回授業研究会がありました。本日は、第3学年の総合的な学習の時間で、須賀川市の特産物キュウリについて発表するための話し合いを行いました。3年生は、担任の話をよく聞いて、意欲的に学習に取り組んでいました。  

      

      

 

赤ちゃんふれあい体験

 本日2校時目に5年生は、赤ちゃんふれあい体験を行いました。初めに、須賀川市健康づくり課の職員の方から、赤ちゃんの月齢とその特徴、体格などについて分かりやすく説明していただきました。次に、白江こども園の保育士さんより、赤ちゃんの接し方についてのお話を聞いてから、実際に抱っこさせていただいたり、あやしたりする体験を行いました。5年生は、お話をよく聞いて、赤ちゃんとふれあっていました。有意義な体験をすることができました。

    

    

町探検学習をしました

 本日午前中に、2年生は町探検学習として、給食センター、岩瀬駐在所、岩瀬図書館を見学しました。2年生は、疑問に思ったことを積極的に質問することができました。岩瀬図書館では、新しいカードにかえていただいたり本を借りたりして有意義な学習となりました。

     

     

     

EM活性液を作りました

 3・4校時目に4年生は、総合的な学習の時間で、石井さんにご指導をいただき、EM活性液づくりを行いました。4年生は、石井さんのお話をよく聞いて、楽しくEM活性液づくりを行っていました。今後、このEM活性液をプールに投入する予定です。

     

大根の種まきをしました

 2校時目に3年生は、総合的な学習の時間で、石井さんにご指導していただきながら、大根の種まきを行いました。3年生は、石井さんのお話をよく聞いて、一生懸命に種まきを行いました。

      

川の様子について調べました

 2校時目に5年生は、理科の学習で、教科書の写真を見て、川の様子について調べました。山の中、平地へ流れ出たあたり、平地のようすを比べて、どのようなちがいがあるのかを考えて、ワークシートにまとめていました。

                 

                

石筵ふれあい牧場へ行ってきました

 1年生は、白方小学校1年生との交流で、石筵ふれあい牧場へ行ってきました。いろいろな動物とふれ合ったり、流れている水に親しんだりしました。楽しく過ごすことができました。

              

             

特設合奏部の練習の様子

 放課後、特設合奏部として、3・4年生は、体育館で熱心に合奏の練習に取り組んでいました。以前よりも上手に演奏していました。

            

サクラとヘチマを観察しました

 5校時目に4年生は、理科の学習で、サクラとヘチマを観察しました。春のころと比べて、どのように成長したか注意深く観察し、記録カードにまとめていました。

            

           

本日は省メディアデーです

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

ヨークベニマルに行きました

 本日9:30~12:00まで、3年生は、校外学習として、ヨークベニマル須賀川西店へ行ってきました。ヨークベニマル須賀川西店の担当の方に、店内のいろいろな場所へ案内しながら説明していただきました。3年生は話を聞いて分からないことを質問し、理解を深めました。また、500円で買い物の学習も行いました。充実した学習をすることができました。

      

      

9月9日(月)の臨時休校のお知らせ

9月9日(月)は、台風15号の影響により、

大雨・強風となることが予想されるため、

「臨時休校」といたします。

安全に規則正しく過ごせるように、

ご家庭でのお声かけをよろしくお願いいたします。

尚、児童クラブについては、「開館する」との連絡が届いております。

児童クラブへは、お弁当を持たせてください。

 

 

学習旅行へ行ってきました

 本日5年生は、いわき方面に学習旅行へ行ってきました。日産自動車いわき工場を見学したり、いわき市石炭・化石館へ行き、アンモナイト標本を作製したり館内を見学したりしました。有意義な学習を行うことができました。

     

     

修学旅行へ行ってきました

 本日6年生は、裏磐梯方面に修学旅行へ行ってきました。主な日程としては、五色沼自然探勝路自然観察、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館見学、猪苗代遊覧船乗船などでした。6年生は修学旅行を通して、普段学校生活で経験できないようないろいろな観察や見学などができて、有意義な1日を過ごすことができました。

      

      

理科のテストを頑張りました

 1校時目に4年生は、理科の学習で、「とじこめた空気と水」の単元テストを頑張りました。

               

                

                  

第3回代表委員会がありました

 本日13:00より、第3回代表委員会がありました。内容としては、10月20日(日)に行われる学校文化祭のスローガンを決めたり、各委員会からの連絡やお願いを発表したり、大きな声でのあいさつをする取り組みを今後考えていったりすることについてでした。4~6年生の児童は、自分の考えをきちんと発表することができました。

             

本日は省メディアデーです

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

特設合奏部の練習を行いました

 5校時目に3・4年生は、岩瀬地区音楽祭に向けて、パート練習を行いました。どの子も、真剣に練習に取り組む姿が見られ、すばらしかったです。さらに練習を重ねていくと、上達していくと思います。とても楽しみです。

    

    

    

 

 

 

特設陸上部の練習を行いました

 本日の放課後、特設陸上部の練習を行いました。天気が良くなかったので、体育館や校舎内で種目練習を行いました。子どもたちは、練習に真剣に取り組んでいました。

           

            

           

2年生と1年生が交流しました

 5校時目に2年生は、生活科の学習で作ったおもちゃで、1年生と楽しく遊ぶ会を行いました。2年生は、1年生に遊び方を優しく教えてあげていました。終了後、1年生から2年生へお礼のプレゼント贈呈があり、2年生は、嬉しそうにしていました。

      

      

      

体力UPタイムを行いました

2校時目の休み時間に、2学期最初の体力UPタイムとして、全校生が校庭に出て、一生懸命に走る姿が見られました。

                                                

                                                

                                                

 

シェイクアウトふくしま

 本日11:00より、全校生で、県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」を行いました。放送による教頭先生の指示に従い、全校生が机の下にもぐりました。真剣に訓練に参加することができました。

       

       

      

つつんだアート

 1・2・4校時目に4年生は、図工の学習で、「つつんだアート」の学習をしました。5グループに分かれ、グループごとに課題を決めて、校舎内にあるいろいろなものを布やごみ袋で包んで、芸術作品を作りました。完成後、鑑賞会を行い、グループごとに完成した作品を同じクラスの友達に真剣に説明する姿が見られました。楽しく学習することができました。

            

           

指導訪問がありました

 本日、須賀川市教育委員会の指導訪問がありました。2・3校時目に、児童の学習の様子を参観していただきました。どの学年の児童も、真剣に学習する姿が見られました。

      

     

 

本日は省メディアデーです

   本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

空気鉄砲の実験の結果について話し合いました

 5校時目に4年生は、理科の学習で、空気鉄砲の実験の結果について班の中で話し合いました。空気鉄砲の仕組みを確認するために、さらに空気鉄砲の実験を行いながら、話し合いをしている班もありました。イラストを入れながら空気鉄砲の玉が遠くへ飛ぶ仕組みをまとめることができました。

      

第2学期始業式を行いました

 2校時目に第2学期始業式を行いました。初めに、校長先生より、22日(木)の授業日に全員登校することができたことや23日(金)の校内水泳記録会では、夏休みのプール指導日が天候が悪く、6日間しかなかったが、自分のベスト記録を更新したこと、泳ぐ前に呼名された時の返事がすばらしかったこと、2学期をなかよくを過ごすことなどのお話がありました。次に、代表児童が夏休み中の生活や2学期にがんばりたいことを堂々と発表することができました。その次に、校歌や愛唱歌を斉唱した後、生徒指導の先生より、第1学期終業式で話したことがきちんと守れたかどうかの確認と第2学期どのような白江小学校にしていきたいかをそれぞれでよく考えてほしいことなどを児童に話しました。全児童が真剣に話を聞く姿が見られました。最後に、表彰があり、2名の児童が校長先生から賞状を受け取りました。

                

                

 

 

資源物回収を行いました

 第2回PTA奉仕作業終了後、各方部で資源物回収を行いました。保護者の皆様と4~6年の児童が、各家庭に伺って、新聞紙や段ボール、アルミ缶、ビール瓶、酒瓶などを回収しました。お忙し中、ご協力いただき、誠にありがとうございました。

             

               

第2回PTA奉仕作業がありました

 本日、6:00より、第2回PTA奉仕作業がありました。児童や保護者の皆様、職員が学校の敷地内を除草しました。おかげさまできれいになりました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。

      

      

校内水泳記録会がありました

 本日、校内水泳記録会として、2校時目に3・4年、3校時目に5・6年と1・2年が行いました。各学年とも、1学期の体育の学習や夏休み中の水泳指導の時に一生懸命に練習した成果が見られ、素晴らしかったです。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、子どもたちのために応援してくださり、誠にありがとうございました。

白い羽根募金ありがとうございました

 ご報告が遅れて申し訳ございませんでしたが、7月9日(火)~7月11日(木)に白い羽根募金活動を行い、その集計金額が6,429円となりました。ご協力いただき誠にありがとうございました。ご協力いただきました募金につきましては、学校及び地区の青少年赤十字活動に役立てさせていただきます。

今日から2学期

 今日から2学期がスタートしました。全校生121名全員が元気に登校しました。夏休みに学習した課題や自由研究などを持参し、楽しかった出来事を友達や学級担任に伝える姿が見られました。また、明日の校内水泳記録会に向けての練習を熱心に行っている学級も見られました。健康に注意して、2学期残り82日間を元気に登校してくれることを願っております。保護者の皆様におかれましては、今学期も学校の教育活動にご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

本日は省メディアデーです

   本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

本日は省メディアデーです

   本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

本日は省メディアデーです

   本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

本日は省メディアデーです

   本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

本日は省メディアデーです

   本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

第1学期終業式を行いました

 2校時目に第1学期終業式を行いました。初めに、校長先生より、「1学期は、天皇陛下の退位と即位により10連休があったので、68日間という短い1学期となったこと」、「通知票の形式が変わったこと、通知票に、がんばったことや努力してほしいことが一人一人に書いてあるので、よく読んでほしいこと」、「友達と仲良く思いやりをもって2学期を過ごしてほしいこと」などのお話がありました。次に、児童代表として、2年生が1学期頑張ったことについて上手に発表することができました。最後に、校歌や愛唱歌を斉唱し終了いたしました。終了後、生徒指導担当の先生より、夏休みの過ごし方として、親を心配させないことや人に迷惑をかけないこと、友だちや家族と仲良く過ごすこと、丈夫な体作りをして健康に過ごすことなどを手の指の名前の頭文字を使い、覚えやすく説明しました。つづいて、表彰を行い、校長先生より受賞した児童に賞状が渡されました。