ブログ 5年生の出来事

(5年生)STAR発見㉕

2024年12月23日 15時20分

第2学期終業式が行われました。

校長先生のお話では、冬休み中、どんな生活を心がければよいのか、真剣に話を聞くことができました。さらに、児童代表の「2学期の振り返りと3学期のめあて」の堂々とした発表を聞き、自分の生活についても考えることができた様子でした。

学級では「お楽しみ会」を行いました。お楽しみ会の名前は「lucky eight」8人全員が揃ったことが、とてもうれしかったようです。

みんなで黒板に好きな絵を描き、「あたまおしりゲーム」「笑っちゃだめよ、フルーツバスケット」を行いました。「あたまおしりゲーム」は、最初の文字と最後の文字が指定され、その文字にあう言葉を見つけるというゲームです。あたまの文字が「け」、おしりの文字が「い」のお題の時、「けいかい」とすぐに出せたグループには、拍手が起きました。 「笑っちゃだめよ、フルーツバスケット」では、普通の「フルーツバスケット」のルールに途中、動画を見る時間を設け、その動画を見て笑ってた人は、席を移動しなければならないというゲームでした。朝のうちに、友達の動きを動画に撮り、それを流した時には、動画に映っていた子も大爆笑でした。朝の時間を有効に使って、楽しい動画を撮影したカメラマンに大きな拍手です。

楽しい時間を過ごすことができました。途中、計画通りにはいかないこともありましたが、そこもまたいい経験として、子どもたちの学びの場になりました。最後の最後まで楽しみ、楽しませてくれた5年生でした。

 

5年生が体で来年の干支「へび」を表現すると・・・

今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。