ブログ 4年生の出来事

ハピネス4年⓽

2025年6月18日 10時21分

 「環境の学習」~滑川の水質を調べよう~

 6月17日に、学校近くの滑川に出かけて、川の水質調査をする体験学習を行いました。須賀川市遊水会の方々を講師にお招きして、パックテストで川の水質を測定したり、水中の生き物を採集したりしました。川の中に入るのは、初めての子が多く最初は「ギャー、ギャー」と興奮気味。でも網の中に、魚やサワガニが採れると「わ~、いた!いた!」と大喜び。そして夢中になって滑川の水中生物を採集しました。

CIMG7587

CIMG7594

CIMG7599

CIMG7603

CIMG7605 

CIMG7608

CIMG7612

CIMG7625

CIMG7630

CIMG7622

CIMG7628

CIMG7624

CIMG7627

CIMG7631

 水中生物を採集した後、学校の理科室へ移動。滑川にいた水中生物を分類し、水質を生き物で判定する学習をしました。

CIMG7634

CIMG7633

CIMG7638

CIMG7649

CIMG7648

CIMG7640

CIMG7661

CIMG7671

 滑川の生き物を調べる活動を通して、滑川の水質が「きれいな水」であることが分かりました。それが分かると子どもたちは、安心したようでした。今後も川の水質を守るために、ごみをポイ捨てしないなどの気付きもあり、とても貴重な学習をすることができました。遊水会の講師の皆様、本当にありがとうございました。