すまいる1年⑫
2024年2月9日 17時31分今週はたくさん雪が積もりました。生活科の時間に「みんなで雪遊びしよう~。」と子どもたち。
雪だるまを作ろうと、雪玉を転がします。大きくなりすぎて「先生~、助けて~。~ちゃん、手伝って」とあちこちから声が聞こえます。一人ではとても転がせないほどの重さになりました。
疲れて、雪玉の上で、ひと休み
友だちと助け合ってる姿が素敵です。
思い思いの大きな雪だるまが完成!中にはおしゃれな雪だるまもできました。最後に絵の具で色も付けて、大満足。「雪遊びって楽しいね。」「また、やりたいね。」と子どもたち。
自然あふれる白方小の子どもたち、優しい言葉がけができてとっても素敵です。
なわとび記録会も近づいてきました。なわとびの練習もがんばっていこうね!