もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
新着情報
年間行事予定
こんなことがありました! 出来事
ぴょんっと成長2年生!㊴
2025年1月31日 13時55分今日の白方は強風により、子どもたちが飛ばされてしまいそうなくらいでした。そんな中でも元気いっぱい、笑顔いっぱいな2年生の今週はこちら✨
<こねこね>
図工の時間に、1年間の思い出を粘土で表現しました。途中で、竹串や小さなパーツをうまく使っていた子の周りに集まり、そのアイディアをもらうと、とても細かく丁寧に作り上げる子どもたち。その時の楽しさが伝わってくるほどいきいきと活動に取り組みました。
見に来た校長先生にもお披露目です。
<休み時間>
先週に引き続き、係活動が活発です。今週は射的で使う割りばし鉄砲作りや、以前に作ったミニサンタたちを活用したサンタ釣りなど、お祭りの雰囲気が漂ってきました。
なわとび記録会に向けての練習や、かけ算九九の暗唱に挑戦する子たちも。がんばれ!
<節分に向けて>
来週、豆まきをする予定ですが、「自分の中からどんな鬼を追い出したいか?」と聞くとたくさんの鬼が…。
なきむし鬼・おしゃべり鬼・のんびり鬼・宿題やらない鬼・(給食)のこし鬼・ねぼう鬼などなど。3日には豆まきをして、しっかり追い出したいですね。
<写真係ライブラリー>
こんな様子で2年生カメラマンが活躍しています。二人の撮ってくれた写真をいくつかご紹介します。
子どもならではの視点・子ども同士だからこそ撮ることができる写真がもりだくさんでした。今後の活躍も楽しみです。