もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
 
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます

新着情報

RSS2.0

年間行事予定

令和7年度年間学校行事等一覧表

R7年間学校行事.pdf

R7 日課表.pdf

こんなことがありました! 出来事

ぴょんっと成長2年生!㊳

2025年1月23日 13時15分

 冬ながら、少し暖かく感じる日もあった1週間。今週は2年生のもっているパワーを感じることが多かった1週間でした。そんな2年生の様子はこちら✨

<係活動>

 3学期の係が決まり、どんどん活動を始めています。今回は2学期とはまた違った係になりました。どんな係かはぜひお子さんに聞いてみてください。

IMG_0086IMG_0088IMG_0094

IMG_0090IMG_0093IMG_0119

<音楽でノリノリ>

 曲の旋律に合わせてみんなで体を動かしました。旋律が変わった時に向きを変えようと、はじめは「あれ?かわった?」と混乱していましたが、繰り返す中で「もうすぐかな?」「いまだ!」と声を掛け合いながら動いていました。二人で動いた際は、時々旋律に合わせてペアも変えながら、楽しみながら音楽にのって体を動かしました。

IMG_0102IMG_0106IMG_0104

IMG_0107IMG_0111IMG_0108

<どこまで上がるかな?>

 先週作った凧ですが、この時間の校庭は2年生専用だったため、広々と凧あげを楽しみました。去年の経験を活かし、今年は走らず風にのせて凧をあげようと試行錯誤。中にはたこ糸全部を伸ばし切った子がおり、それを見ながら、コツをつかんでいたようです。

IMG_0154

IMG_0159

IMG_0161

IMG_0166

IMG_0168

IMG_0169

IMG_0167

IMG_0173

<じっくり本と触れ合おう>

 朝少しの時間本を読む時間を設けたところ、準備が終わった子から黙々と読書に取り組むようになりました。最近では、本とじっくり向き合って次々と新しい本に出合う子、図鑑の絵に驚きながらも絵だけでなく文章から情報を得る子など、様々です。

 また、テスト後の読書では、終わろうとした際には「もっと読みたいのに~」という声が聞こえてきて、本を読むことの楽しさ・良さを少しでも感じたようでうれしくなった担任でした。

IMG_0096IMG_0099IMG_0101

IMG_0100IMG_0143IMG_0148

IMG_0152IMG_0146IMG_0147

IMG_0145IMG_0149IMG_0150