★お知らせ★  LEBER(リーバー)の登録及び利用について

大東小学校HP お知らせにLEBER(リーバー)に関係する資料を準備しました。

必要に応じてご活用ください。

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

2学期終業式

2014年12月22日 15時44分

 今日は、第2学期の終業式でした。代表として1年生は
2学期は怪我をして運動ができなかったので、3学期は
縄跳びや運動をがんばりたいという発表がありました。
また、3年生では、持久走大会目指して練習をがんばった
結果、目標よりもいい結果をだすことができたなどの発表がありました。
 分校でも水泳や持久走をがんばったこと。「大東ワクワクフェスタ」
でがんばったことなどの発表がありました。
 児童代表の話の後冬休み中の過ごし方について担当の先生から話し
がありました。事故の無い楽しい冬休みを過ごして欲しいと思います。
 


 

ボランティア

2014年12月18日 16時20分


 大東小学校では、伝統的に雪が降ったときには、登校した順に5・6年生と教職員がボランティアとして雪かきを行います。今朝も昨日に引き続き5・6年生が協力してくれました。
  
       

雪あそび

2014年12月18日 13時28分

 昨夜からの雪で辺り一面真っ白です。
休み時間になると子どもたちは、校庭で雪合戦やら雪だるま作りやら
みんな大はしゃぎです。
 
 

明日の登校について

2014年12月16日 16時29分

 低気圧の急速な発達により大荒れの天気になるとの予報がでております。大東小学校では以下のように対応いたしますのでよろしくお願いします。
            記
1 現時点<16日(火)午後4時30分>では、明日17日(水)は通常通りとする。
2 登校時強風が予想されるので帽子やマフラーなど飛ばされないように安全に
  気をつけて登校する。
3 暴風雪など視界が悪くなるので周りの状況をよく確かめながら登校する。
4 悪天候により、臨時休校や繰り下げ登校等の対応をとる場合には、午前6時30分
  までに再度一斉メール等でお知らせします。
  (※本日上記内容について一斉メール配信をいたしております。)

年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動

2014年12月11日 15時37分


 平成26年12月10日~平成27年1月7日まで年末年始交通事故防止
県民総ぐるみ運動が実施されています。自転車による飛び出しや
横に並んでの歩行、急な飛び出しなどしないようご家庭でもご指導
よろしくお願いいたします。

      

鼓笛引継式

2014年12月9日 16時08分

 今日9日(火)6年生から5年生へ鼓笛引継式が行われました。
はじめに、6年生が演奏し、次に式杖の引き継ぎが行われました。そして、
すべてのパートで引き継ぎが行われ5・4年生の新しいメンバーによる
演奏が行われました。どちらも素晴らしい演奏でした。6年生のみなさん
この1年間ご苦労様でした。きっと5年生も新しい伝統を気づいてくれる
と思います。

   

点灯式

2014年12月5日 13時22分

 昨日4日(木)大東公民館イルミネーションの点灯式がありました。
児童クラブの子どもたちもハンドベル演奏や踊りを披露しました。
みんなとても上手で“nice performance"でした。

     

授業参観・奉仕作業ありがとうございました。

2014年11月28日 16時16分


 本日の授業参観にはたくさんの皆様にご来校いただきありがとうございました。また、ガラス磨きの奉仕作業ご協力ありがとうございました。お陰様でみちがえるようにきれいになりました。
            

授業参観

2014年11月27日 15時26分


 明日28日(金)は授業参観です。たくさのご来校をお待ちしております。
尚、本校では校庭の状態があまりよくありません。車でお越しの場合は
できるだけ校庭のフェンスにそってご駐車ください。また、相乗りなど節車
にご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
    
     

不審者情報

2014年11月25日 18時37分


 須賀川市教育委員会より不審者情報が入りましたのでお知らせいたします。
 本日25日(火)午後5時25分頃、市内雨田地内で学校から部活場所にいく途中、学校の正門を出たところで黒いワゴン車の運転手から「雨が降っているから乗っていかないか」と声をかけられた。「いいです。」と断って歩いたところ車でつけられ再び「車に乗っていかないか」と声をかけられた。という事案がありました。
 1)暗くなる前に(4時30分までには)必ず帰宅すること2)見知らぬ人には絶対についていかないこと3)すぐに警察に知らせるなどご家庭でもご指導よろしくお願いします。
  実被害なし
  男性はマスクをしてネックウオーマーをしていた。年齢不詳。車には複数の人が乗っていた。警察には通報済