フォトアルバム

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

歯科検診

2014年11月4日 12時49分


 今年度第2回の歯科検診が行われました。歯科医の先生においでいただいて、虫歯はないか、歯肉の状態は、など、一人ひとり検査をしていただきました。後ほど結果が渡されますので、必要な場合には治療等の処置をお願いいたします。

持久走大会の練習

2014年10月30日 17時00分


 5年生は体育の時間に持久走大会の練習を行いました。本番の雰囲気や距離になれるために大会のコースを走りました。昨年(4年生の時)より距離が伸びて大変ですが、みんな頑張っています。

ハロウィーン

2014年10月30日 15時00分


 10月31日はハロウィーン!1年生が自分のお面を作り職員室の先生をおどかしに来ました。花や紅葉の葉、松ぼっくりなどを上手に使ってとっても楽しいお面ができました。「こわい」というより「かわいらしい」お化け達でした。

3・4年 ムシテック見学

2014年10月28日 17時53分


 3・4年生が研修バスでムシテック見学に行ってきました。紙すき体験、竹とんぼづくり、放射線学習、サイエンスショーなどのプログラムに参加しました。自由見学の時間には世界の珍しいカブトムシやヘビ・トカゲなどに直接触れることができました。今日1日、楽しい時間をすごしてきました。

地域探検

2014年10月27日 14時13分


 先週2年生は生活科の学習で、地域探検を行いました。地域にあるお店や病院・事務所などにお世話になり見学させていただきました。信金では100万円のお札を数えさせていただいたり、金庫の中を見せていただいたりしました。他にも豆腐屋さんや寿司屋さん、商店、病院、商工会、幼稚園などを班ごとにめぐり、説明を聞いたりインタビューしたりしました。

宿泊学習レポート18

2014年10月23日 16時50分

2日間にわたる宿泊学習から全員無事に帰って来ました。それぞれの活動や生活全般において、班長さんを中心にみんなで協力できたことが素晴らしかったです。
今回学んだことや身につけた力をこれからの生活にいかしてほしいと思います。

宿泊学習レポート17

2014年10月23日 13時30分

「別れのつどい」を行い、2日間の自然の家での活動を全て終えることができました。代表児童が自然の家の先生にお礼の言葉を述べ、自然の家の先生からはおほめの言葉をいただきました。今からバスに乗って長沼に帰ります。

宿泊学習レポート16

2014年10月23日 12時50分

今回の宿泊学習で最後の食事となりました。マナーを守って落ち着いて食べることができました。

宿泊学習レポート15

2014年10月23日 11時55分

誰一人はぐれることもなく、無事にオリエンテーリングを終えることができました。途中みんなで歌を歌いながら歩いている班もあってとても楽しそうでした。ゴールの記念に参加者全員で記念撮影をしました。

宿泊学習レポート14

2014年10月23日 10時35分

木々の葉がが赤や黄色に色づき、美しさを増した会津の自然を満喫しながら、オリエンテーリングを行っています。