新着情報
お知らせ
こんなことがありました 出来事
表彰集会を行いました
2024年9月10日 15時05分本日昼休みの表彰集会では、5名の代表児童生徒に「須賀川信用金庫 桜の絵画コンクール」「牡丹絵画展」「岩瀬地区中学校英語弁論大会」の賞状や記念品、楯を手渡しました。夏休みの課題をはじめ、多くの作品がコンクール等に出品されています。今後も、多くの児童生徒のがんばりが認められることを願っています。受賞されたみなさん、おめでとうございました。
また、集会の最後には、安全係の先生から交通安全についてのお話がありました。児童生徒は真剣に話を聞き、正しい自転車の乗り方や安全な横断歩道の渡り方について確認していました。今日の話を忘れずに、ひとりひとりの大切な命を守ってほしいと思います。
新人総合大会・地区合奏祭壮行会
2024年9月9日 20時31分今週12日に予定されている岩瀬地区合奏祭、25日・26日に予定されている岩瀬支部新人総合大会に向けて、選手壮行会が行われました。音楽部の皆さんは、これまでの成長と実績を自信にして、運動部の皆さんは、新人チームの初陣に臆することなく挑戦する気持ちを胸に、それぞれ本番に臨んでください。活躍を心から期待しています。
茅刈り作業
2024年9月7日 10時58分令和6年度松明作りの茅刈り作業を、協力会の方、日本工営の方、保護者の方にご協力をいただき行うことができました。作業の説明を受けた後、学校近くの茅のある現場に向かいました。まっすぐに高く伸びた茅を切った後、束ねたり干すために立てたりする作業は、思った以上に大変でした。しかし、皆様の稲田学園のためにと協力いただけることに感謝を感じ、作業を通して大切なことを学ぶことができました。
ふくしま給食ものがたり~キビタンがきた~
2024年9月6日 21時21分稲田学園にキビタンがやってきました。本校の給食は地元の食材をふんだんに使ったおいしい給食です。今日の給食もきくらげを使ったおいしいお味噌汁や、ふくしまのブルーベリーのゼリーなどとてもおいしいものでした。取材を受けキビタンにとふれ合うこともできました。おいしい給食に感謝しています。
「チーム稲田学園」の力走
2024年9月5日 14時45分令和6年度の支部中学校駅伝競走大会が無事に終了しました。結果は女子が12位、男子が14位でした。一昨日、昨日から急に気温も上がって、選手たちには過酷なレースだったと思いますが、最後まで全力で走り、仲間の思いのこもったタスキを繋ぐ、そして出場できなかった選手たちからは大きな声援が送られるという、チームとしてのまとまりを感じることができる素晴らしい大会になりました。選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。
中体連支部駅伝競走大会
2024年9月5日 07時11分夏の間練習に励んできた駅伝競走大会が、本日鏡石町鳥見山公園周辺コースで開催されます。元気にあいさつをし、出発しました。ベストパフォーマンスが発揮できることを願っております。
陸上練習~まちの先生~
2024年9月4日 19時05分陸上大会に向けて、練習をがんばっています。今日は、陸上の専門の先生をお呼びして、ご指導をいただきました。ハードルの正しい跳び方や、早く走れるコツ等伝授いただきました。大会までの練習に生かして、少しでもベストタイムにつながるようにがんばります。
人権教育
2024年9月3日 18時29分前期課程1年~3年の人権教育が行われました。みんが幸せに生活するために大切なことは何かを考えたり、相手の気持ちを考えながら伝えたり、思いやりをもったりとても大切な勉強となりました。
不審者侵入対応訓練
2024年9月2日 13時00分不審者侵入の際にどのように対応するのか訓練を行いました。自分の命は自分で守ることや、全員が安全に避難できるようにすることを考え、真剣に取り組みました。避難する様子を警察の方が見てくださり、大きな声を出さずに落ち着いてできていたこと、褒めていただきました。いかのおすしが大切であること、再度心に刻みます。
今までお世話になりました
2024年8月30日 15時35分児童生徒が安全に登校できるように、毎朝指導をいただいていた交通教育専門員の方が本日ご退職されました。校長室において、6年生と9年生の代表から感謝の言葉を伝えるとともに、メッセージと花束を送らせていただきました。専門員の方からは、「これからも交通安全に気をつけて、学校生活をがんばってほしい」というお話をいただきました。これまで、本校の児童生徒を温かく見守っていただき、本当にありがとうございました。
稲田学園の教育施設
上段左:大庇(ひさし) 上段右:稲雲ホール(多目的ホール)
中段左:メディアセンター 中段右:中校舎2階オープンスペース
下段左:プール 下段右:テニスコート
リンクリスト
学校の連絡先
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp
稲田小中学校へのアクセス
JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km