お知らせ
こんなことがありました 出来事
前期課程交通安全教室
2024年9月26日 16時32分道路の安全な歩行の仕方や安全な自転車の乗り方を、警察の方と交通教育専門員の方々から聞きました。自分の命は自分でしっかり守るために真剣に取り組みました。
支部新人総合大会2日目②
2024年9月26日 08時20分大会2日目が始まりました。今日も生徒たちの全力プレーが見られました。2日目の結果をお知らせします。
軟式野球競技
準決勝 対 長沼中 3ー2
決勝 対 須賀川ニ中 0ー7
第2位 県中大会出場
バドミントン競技
女子個人 シングルス 第3位
ダブルス 第1位
男子個人 シングルス 第3位
ダブルス 代表決定戦勝利
以上4組は県中大会出場
卓球競技
男子団体 決勝トーナメント 準決勝
対 西袋中 0ー3 惜敗
第3位
男子個人 シングルス 第3位
ダブルス 第3位
ソフトテニス競技
女子団体 予選Bリーグ 第4位
対 須賀川三中 0ー3惜敗
対 須賀川ニ中 1ー2惜敗
対 鏡石中 1ー2惜敗
支部新人総合大会2日目
2024年9月26日 07時49分昨日の疲れも見せず、元気に出発しました。大会2日目です。競技によって団体戦、個人戦が行われます。今日は自分の持てる力を出し切ることを目標にがんばって欲しいと思います。ガンバレ、稲田選手団!
まちの先生
2024年9月25日 17時13分新しくなった鳥見山陸上競技場で、10月の陸上競技大会に向けて練習をしてきました。とてもきれいになった陸上競技場で思いきり走ってきました。まちの先生に長距離走に出場する子どもたちは、専門的なアドバイスを受けました。とても有意義な時間となりました。
支部新人総合大会1日目③
2024年9月25日 16時50分本日の結果をお知らせします。
軟式野球競技
対 鏡石中 10ー0 準決勝進出
卓球競技
男子団体 Aブロック 1位通過
決勝トーナメント進出
男子個人戦 ダブルス ベスト8進出
シングルス ベスト8進出
バドミントン競技
女子団体 第2位 県中大会出場
男子団体 第3位 県中大会出場
明日は、個人戦です。
ソフトテニス競技
個人戦 惜敗
明日は、団体戦です。
支部新人総合大会1日目②
2024年9月25日 10時45分いよいよ新人戦がはじまりました。新チーム結成から3ヶ月あまり。これまでの練習の成果を発揮して、本校生徒たちが各会場で健闘中です。
卓球競技
男子団体 明日の決勝トーナメント進出
現在、男子個人戦開催中
ソフトテニス競技
女子個人戦 5ペア出場 惜敗
明日の団体戦に出場
軟式野球競技、バドミントン競技、卓球男子個人戦の結果は、この後お伝えします。
支部新人総合大会1日目
2024年9月25日 07時58分やや肌寒い朝となりましたが、全員元気に大会に向け出発しました。対戦する相手もさることながら、本当に向き合う相手は、自分かもしれません。強い気持ちで戦ってきてください。ガンバレ、稲田選手団!!
県立高校説明会を実施しました
2024年9月20日 17時46分9月20日(金)に郡山東高校、光南高校、岩瀬農業高校の先生方をお招きして、今年度2回目の県立高校の説明会を実施しました。保護者の皆様にも参加いただきながら、各高校の校風や特色等についてのお話を聞かせていただきました。生徒たちは、進路選択に向けて真剣に耳を傾けていました。これから本格的な進路選択の時期を迎える9年生にとってとても有意義な時間になったと思います。
新しい児童生徒会の役員が決定しました
2024年9月20日 15時30分9月19日(木)に児童生徒会の役員選挙の立会演説会と投票を行いました。立会演説会では、それぞれの立候補者から「稲田学園をこんな学校にしたい」という思いや「こんな児童生徒会にする」という決意が聞かれ、とても頼もしく感じました。そして、立候補者9名全員が新しい児童生徒会役員として信任されました。新役員のみなさんの力で、稲田学園の新しい歴史を創っていってほしいと思います。
前期課程ビブリオバトルも盛況でした
2024年9月20日 15時09分先日の後期課程に引き続き、前期課程のビブリオバトルが開催されました。用意した原稿をただ読むだけでなく、観客に問いかけたり、ジェスチャーを交えたりしながら、本の魅力を伝えました。
読書の秋といいますから、これがきっかけとなり読書活動が活発になるといいですね。
稲田学園の教育施設
上段左:大庇(ひさし) 上段右:稲雲ホール(多目的ホール)
中段左:メディアセンター 中段右:中校舎2階オープンスペース
下段左:プール 下段右:テニスコート
リンクリスト
学校の連絡先
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp
稲田小中学校へのアクセス
JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km