新着情報
お知らせ
こんなことがありました 出来事
Shine ~学園でしかできない青春を~
2024年9月30日 16時13分本日、5~9年生が本校の文化祭「秋華祭」に向けた活動を行いました。10月19日(土)の秋華祭開幕まで20日をきり、それぞれの部門で話し合いや制作活動、発表の準備等が行われました。児童生徒の手で創り上げる文化祭になり、一人一人が達成感や満足感を味わうことができたらと願っています。
松明製作 竹切り・茅運び
2024年9月28日 11時51分天候が心配されましたが、雨が降ることもなく、作業をするにはちょうど良い気候の中、予定通りの作業を進めることができました。前回刈った茅を学校に運び込むことと、竹を切って枝を払い学校に運び込むこと、搬入された茅や竹を受け入れ整然と並べること、この3つを、協力会や保護者の皆様、日本工営さんや渡辺建設さんの協力をいただきながら3班編制で行いました。ご協力ありがとうございました。
先週、畳表や横断幕も完成しましたので、ほぼ準備が整ったことになります。残すはいよいよ10月26日(土)の本松明製作です。チーム稲田で取り組んでいきます。
稲田ジュニアボランティアの活躍
2024年9月28日 11時42分稲田幼稚園の運動会に、後期課程の稲田ジュニアボランティアが行きました。運動会がスムーズに進行するように、状況を見ながら動く後期課程の活躍が随所に見られました。かわいい園児たちをやさしく見守る姿もありました。
道徳授業研究会
2024年9月27日 18時12分本日、8年生で道徳の授業研究会を実施しました。自らの経験を振り返りながら、同じ班のメンバーと話し合い、「思いやり」と「感謝」について、自分の考えを深める姿が見られました。
堂々と報告しました
2024年9月27日 18時01分本日、須賀川市役所において、夏休みに実施されたオーストラリア研修視察の報告会が開催され、参加した児童生徒一人一人から研修の内容や思い出に残ったことについて報告がありました。会の最後には、参加者から市長、副市長、教育長へのおみやげの贈呈がありました。
前期課程交通安全教室
2024年9月26日 16時32分道路の安全な歩行の仕方や安全な自転車の乗り方を、警察の方と交通教育専門員の方々から聞きました。自分の命は自分でしっかり守るために真剣に取り組みました。
支部新人総合大会2日目②
2024年9月26日 08時20分大会2日目が始まりました。今日も生徒たちの全力プレーが見られました。2日目の結果をお知らせします。
軟式野球競技
準決勝 対 長沼中 3ー2
決勝 対 須賀川ニ中 0ー7
第2位 県中大会出場
バドミントン競技
女子個人 シングルス 第3位
ダブルス 第1位
男子個人 シングルス 第3位
ダブルス 代表決定戦勝利
以上4組は県中大会出場
卓球競技
男子団体 決勝トーナメント 準決勝
対 西袋中 0ー3 惜敗
第3位
男子個人 シングルス 第3位
ダブルス 第3位
ソフトテニス競技
女子団体 予選Bリーグ 第4位
対 須賀川三中 0ー3惜敗
対 須賀川ニ中 1ー2惜敗
対 鏡石中 1ー2惜敗
支部新人総合大会2日目
2024年9月26日 07時49分昨日の疲れも見せず、元気に出発しました。大会2日目です。競技によって団体戦、個人戦が行われます。今日は自分の持てる力を出し切ることを目標にがんばって欲しいと思います。ガンバレ、稲田選手団!
まちの先生
2024年9月25日 17時13分新しくなった鳥見山陸上競技場で、10月の陸上競技大会に向けて練習をしてきました。とてもきれいになった陸上競技場で思いきり走ってきました。まちの先生に長距離走に出場する子どもたちは、専門的なアドバイスを受けました。とても有意義な時間となりました。
支部新人総合大会1日目③
2024年9月25日 16時50分本日の結果をお知らせします。
軟式野球競技
対 鏡石中 10ー0 準決勝進出
卓球競技
男子団体 Aブロック 1位通過
決勝トーナメント進出
男子個人戦 ダブルス ベスト8進出
シングルス ベスト8進出
バドミントン競技
女子団体 第2位 県中大会出場
男子団体 第3位 県中大会出場
明日は、個人戦です。
ソフトテニス競技
個人戦 惜敗
明日は、団体戦です。
稲田学園の教育施設
上段左:大庇(ひさし) 上段右:稲雲ホール(多目的ホール)
中段左:メディアセンター 中段右:中校舎2階オープンスペース
下段左:プール 下段右:テニスコート
リンクリスト
学校の連絡先
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp
稲田小中学校へのアクセス
JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km