【お知らせ】

R7 7・8月家庭用献立表.pdfを掲載しました

R7 7月下校時刻.pdfを掲載しました

R7 花王 13ー14 .pdfを掲載しました

R7 花王 11ー12 .pdfを掲載しました

※4・5月の配付文書は、「配付文書一覧」を御覧ください。

◆R7    年間予定表.pdf

◆R7 日課表A案&C案.pdf/B案.pdf 

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました 出来事

クラブ活動(4~6年)

2025年5月20日 15時49分

【5月20日(火)】

今年度初めてのクラブ活動がありました。

クラブ活動は、異学年の子どもたち同士で共通の趣味や関心を追求することで、自主性や社会性を養うことを目的として行う活動です。

今年度は、アウトドアスポーツ・ドッジボール・バドミントン・バスケット・卓球・ダンス・家庭・漫画イラスト・科学・タブレットボードゲーム・合奏 の11のクラブに分かれて活動します。

初回の今回は、組織編成や活動計画の話し合いが行われました。

104_2353 104_2355 IMG_6305 IMG_6306 IMG_6307

IMG_6317 IMG_6316IMG_6315 

「これ楽しそうだよ。」「○○やってみないなあ」どのクラブもこれからの活動を楽しみにする子どもたちの笑顔でいっぱいでした。

早めに計画が立てられたクラブは、早速活動に入っていました。

体育館へ向かうバスケットボールクラブのみなさんです。

IMG_6310

IMG_6319 

こちらはバドミントンクラブのみなさん

IMG_6321

4~6年生のみなさん、1年間楽しく活動してくださいね。

応援ありがとうございました

2025年5月20日 13時45分

【5月18日(日)】

一日遅れとなりましたが、清々しい青空の下、運動会を実施することができました。

練習から真剣に取り組んできた子どもたちですが、当日は、保護者の皆様や地域の皆様を前に、よりいっそう張り切って競技や演技に臨んでいました。

CIMG5813104_2282104_2283 104_2284 CIMG5817  CIMG5821 CIMG5830 CIMG5834 CIMG5851 CIMG5852 CIMG5858 CIMG5867 CIMG5886 CIMG5892 CIMG5923 CIMG5922 CIMG5929 CIMG5902 CIMG5868 CIMG5937 104_2305 104_2314 104_2347 104_2349 104_2352

うれしい結果に思い切り喜ぶことも、思い通りにならずに悔しがることも、全てが子どもたちにとって大切な学びです。そしてどんな結果であろうとも、どの子も自分の競技や演技に最後まで全力で取り組み、そして共にがんばる仲間に大きな声援をおくりました。この姿をぜひ御家庭でもたくさん褒めてあげてください。子どもたちの自己肯定感が高まるすばらしい運動会となりました。

保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。

運動会実施します!

2025年5月18日 06時05分

【5月18日(日)】

本日快晴です!

運動会実施いたします。

CIMG5757 CIMG5756

保護者の皆様をはじめ、地域の皆様もぜひ子どもたちの姿を御覧にいらしてください。

運動会準備

2025年5月17日 14時58分

【5月16日(金)】

5校時に、5・6年生、PTA厚生委員・本会役員のみなさんの力をお借りして、運動会の会場準備を行いました。

CIMG5746 CIMG5747 CIMG5748 CIMG5749 CIMG5750 CIMG5751 CIMG5752 CIMG5753 CIMG5754 

気温が上がり暑い中での作業となりましたが、進んで働く子どもたちの姿に、PTA役員の皆様から「すばらしい5・6年生ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

5・6年生のみなさん、そしてお忙しい中御協力いただいたPTA厚生委員・本会役員の皆様、ありがとうございました。

残念ながら運動会は18日(日)に延期となりましたが、子どもたちは気合い十分!競技や演技に精一杯取り組みます。当日の応援をよろしくお願いいたします。

IMG_6285 キャプチャ IMG_6288 IMG_6287

運動会延期のお知らせ

2025年5月16日 19時24分

 明日、17日(土)に予定されていた運動会ですが、雨の予報のため18日(日)に延期します。今後天気の変化にともない18日(日)の運動会実施が難しい場合は、改めてお知らせいたします。

運動会へ向けての御家庭での準備、励ましなどありがとうございます。また、地域の皆様には、練習でのかけ声や演奏の音などに御理解いただき温かく見守ってくださっていることに感謝申し上げます。

運動会当日は、子どもたちの精一杯の演技や競技に大きな声援と拍手をお願いします。

 最後に駐車場に関するお願いです。運動会の進行の妨げとなりますので近隣の商店、道路等には絶対に駐車しないでください。よろしくお願いいたします。