ようこそ! 阿武隈小学校のホームページへ!!
「令和6年度末教職員人事異動に伴うお知らせ」
上記の内容は添付ファイルをご覧ください。令和6年度教職員人事異動伴うお知らせ.pdf
須賀川第二小
柏城小学校
須賀川第二中学校
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
新着情報
こんなことがありました! 出来事
授業参観、ありがとうございました
2015年7月2日 17時30分
本日は、授業参観でした。
各学級で、いろいろな授業を行いました。
道徳を行った学級がたくさんあり、保護者の方々も、本校の道徳教育についての理解を深めてくださったと思います。
また、宿泊学習の発表を行った学年もあり、楽しかった様子を保護者の方々にも感じていただきました。
授業参観後は、「阿武隈子どもを守る会」を行いました。
全体会を行った後、各地区ごとに地区懇談会を行いました。
学区内の町内会長さんや区長さんを始め、消防団の方々、交通安全協会の方々、児童委員さんなどから様々なご意見をいただきました。
今回いただいたご意見を、本校の教育に生かしていきます。
お忙しい中、ご来校くださった皆様、本当にありがとうございました。
小中一貫教育研修会
2015年7月2日 09時00分
6月30日(火)に、須賀川二中学区小中一貫教育の研修会を行いました。
須賀川二中学区は、須賀川二中さん、柏城小学校さん、須賀川二小さん、そして本校と、とても大きな規模となっています。
それらの学校の先生たちが、みんなで一丸となって子どもたちを育てていくことを目的に、それぞれ部会を編成し研修会を開きました。
本校には、生徒指導部を中心とした部会の先生方が集まり、授業を参観しました。
その後、情報交換や共通で取り組むことなどを話し合いました。
今後、さらに一貫教育を進めることができるよう、話し合いを重ねていく予定です。
明日は授業参観です
2015年7月1日 12時00分明日は、授業参観と「阿武隈子どもを守る会」です。
時程と場所は以下の通りです。
◎ 授業参観 13:05~13:50 (各教室及び体育館、家庭科室)
◎ 「阿武隈子どもを守る会」
・全体会 14:15~14:30 (体育館)
・地区懇談会
Aブロック(家庭科室)・・・浜尾、松が丘、自由ヶ丘
Bブロック(理 科 室)・・・愛宕町、芦田塚、中宿川東
Cブロック(体 育 館)・・・あおば町、下江持、上江持、堤
◎ 学年学級懇談会 15:30~16:30(各教室)
学校周辺の道路や私有地への駐車は、大変危険であるとともに、近隣の方の迷惑となりますので、絶対におやめください。
侵入者対応避難訓練!!
2015年6月29日 13時00分
学校に不審人物が進入したという想定で、侵入者対応避難訓練を行いました。
須賀川警察署からスクールサポーターにおいでいただき、そういう時の対応について、児童だけでなく、教職員も訓練しました。
子どもたちは、何が起きたのかわからないままに避難しました。
でも、後で侵入者があった(訓練ですが・・・)ということを聞いて、びっくりしていました。
また、もし、不審な人に声をかけられたらどうするかについても、教えていただき、子どもたちは真剣に聞いていました。
本校では、もちろん侵入する者がないよう、万全を期していますが、万が一を想定しての訓練で、みんなとても勉強になりました。
ムシテックに行ってきました。
2015年6月26日 12時00分
2年生がムシテックに行ってきました。
午前中は、グループごとに、いろいろな実験をしました。子どもたちは、とても驚いていたようです。
また、午後からは、サイエンスショーをみて、楽しみました。
2年生にとって、楽しい経験になったようです。
4年生、宿泊、楽しかったよ(^ ^)
2015年6月25日 16時00分
昨日、4年生が楽しい宿泊学習から、帰ってきました。
野口英世記念館やアーチェリー、ローラースケートなど、普段はできないことなどを経験してきました。
子どもたちは、1泊2日の宿泊学習で、一回り大きくなったようです。
7月の行事予定を掲載しました
2015年6月25日 09時00分7月の行事予定を掲載しました。
「行事予定」の欄からご覧ください。
PTA救急救命講習会を行いました
2015年6月23日 15時00分
PTA調査広報委員会が主催の「救急救命講習会」を行いました。
日本赤十字の斉須さんが、昨年に引き続き、講師をつとめてくださいました。
学校の職員はもちろん、保護者からも20人以上の方々が参加され、AEDの使い方を実践を交えながら研修しました。
もちろん、実際に使うことがないことが一番なのですが、万が一に備えてみんなで学習しました。
斉須先生、ありがとうございました。
また、参加してくださった保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
無事、出発しました!!
2015年6月23日 09時40分
今日から4年生の宿泊学習です。
1泊2日で、郡山自然の家、に行きます。
朝、みんな元気に登校し、笑顔でわくわくしていました。
出発式では、元気に「行ってきま~す。」の声が響いていました。
たくさんの思い出が作れるよう、みんな楽しんできてくださいね。
音楽朝の会です
2015年6月22日 19時00分
今日は、全校朝の会を行いました。
まず、陸上大会で好成績をあげた子どもたちの表彰を行いました。
そのあと、今月の歌を全員で元気にうたいました。
伴奏は、器楽クラブの子どもたちが担当し、見事な演奏をしてくれました。
おかげで、1年生から6年生まで、とても元気に歌うことができたようです。