フォトアルバム

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

学校探検

2025年4月30日 14時00分

今日の3校時に学校探検があり、かわいいかわいい1・2年生たちが、校長室にも来てくれました。

「この写真みんな校長先生なの?」「こども園の園長先生がいる~。」「僕たちの写真が貼ってあるね。」「壺とかもあるんですね。」・・・

などなど、あまり時間がない中でしたが、校長室にあるものをたくさん発見していました。

ソファに座ってうれしそうな子供たちもいました。

またぜひ遊びに来てくださいね。待ってまーす。

DSC02794DSC02796DSC02797DSC02799DSC02801DSC02803

奉仕作業

2025年4月28日 10時30分

おはようございます。4月最終週のスタートです。

ゴールデンウィークが始まり、お休みが多くなりますので、生活リズムがくるいがちになります。お子様やご家族の皆様の体調に気を配っていただければと思います。

さて、先週土曜日の奉仕作業では、多くの保護者の皆様にご協力いただきましてありがとうございました。そして、お家の人と一緒に参加してくれた児童の皆さんもありがとうございました。

皆様のご協力のおかげで、校庭や校舎周辺がとてもきれいになり、学校の環境整備が整いました。

運動会に向けて、また今日から子どもたちと頑張ってまいります。本当にありがとうございました。

IMG_9444IMG_9447IMG_9448IMG_9450IMG_9452IMG_9453

運動会に向けて②

2025年4月25日 14時00分

今週もあっという間に金曜日となりました。

昨日に比べれば少し肌寒い一日でしたが、子どもたちは、運動会の練習に熱心に取り組んでいます。

1~3年生の合同練習では、リレーやダンスに一生懸命取り組む様子が見られました。

あまり紹介しすぎると本番当日の楽しみが減ってしまいますので、詳しくは記載しません。

どうぞ運動会当日まで楽しみにお待ちください!

画像1画像2画像3画像4画像5画像6画像7画像8

運動会に向けて・・・

2025年4月24日 16時00分

昨日とはうってかわって晴天に恵まれ、運動会の練習が本格化しています。

今日の昼休みには、上学年リレーの練習がありました。

今年度はじめての練習でしたが、さすがは上学年児童たち。上手にバトンをつないでいました。

画像7DSC02786DSC02787画像1画像2画像3画像4画像5画像6

ふくしま学力調査(4~6年)

2025年4月23日 16時30分

今日の2~4校時に、4~6年生がふくしま学力調査を行いました。

4年生は初めてだったので、質問紙に答えるのに苦労している様子でしたが、3学年とも集中して取り組む姿が見られました。

福島県全体の継続した取り組みになっておりますので、4年生から毎年行うようになります。

結果が届きましたら、お子様と学力の伸びなどについてよくご覧いただきたいと思います。

IMG_9411IMG_9412IMG_9413

1年生を迎える会

2025年4月22日 16時00分

今日、1年生を迎える会がありました。

1年生たちが、入学してから2週間が過ぎました。ずいぶん学校生活に慣れてきたように思います。

6年生が中心になって、1年生に喜んでもらおうとみんなで盛り上げていました。

1年生たちの笑顔がとっても印象的な会になりました。

2~6年生の皆さん、1年生のために、準備から今日までありがとうございました。

IMG_9237IMG_9240

花のアーチの下をくぐって、1年生が入場してきました!

IMG_9247IMG_9250IMG_9261

歓迎の言葉を述べた6年代表の和田君。とても堂々としていて立派でした。

IMG_9269IMG_9296IMG_9283IMG_9303IMG_9323IMG_9326

じゃんけん列車と〇✕クイズで、とっても盛り上がりました!

IMG_9327IMG_9331

4~6年生の鼓笛隊は、ドラムマーチと校歌を披露してくれました。とても上手でした。

IMG_9345

2年生は、心のこもったメダルをプレゼントしました。

IMG_9349IMG_9365

全校生で校歌を歌ったのですが、1年生が大きな声で校歌を歌うことができていたのには、びっくりしました。もう覚えたの!?すごい!!

IMG_9367IMG_9375IMG_9378

1年生の皆さん、これからも学校生活を楽しんでくださいね。

お掃除にもしっかりと取り組みます!

2025年4月22日 09時00分

本校では、月・水・金の週3日、縦割り班での清掃を行っています。

どの清掃場所からも、話し声がほとんど聞こえてきません。

今日も班長を中心に、熱心に取り組む姿が見られました。花丸です!

DSC02765DSC02766DSC02768DSC02769DSC02770DSC02771DSC02772DSC02774DSC02775DSC02777DSC02780

JA様より

2025年4月21日 16時30分

本日、JA夢みなみ長沼支店長の高橋様が来校され、5年生児童全員に、「農業とわたしたちのくらし」という冊子をいただきました。

社会科の授業等で活用させていただきます。高橋様、お忙しい中、ありがとうございました。

IMG_9232

授業参観パート2

2025年4月21日 10時30分

おはようございます。今週も元気にはじまりました。

私たちを楽しませてくれた校庭や城山の桜も、残念ながらかなり散ってしまいました。

これから夏に向かって、日々暑くなっていくことが予想されます。お子様やご家族の体調管理に気を配っていただければと思います。

さて、金曜日の授業参観では大変お世話になりました。

PTA総会、各育成会顔合わせ、学年懇談会、学年委員会、各専門部会、新執行部会など、盛りだくさんの1日でしたが、皆様のご協力でスムーズに終了することができました。ありがとうございました。

金曜日のホームページに間に合わなかったものをご覧ください。

IMG_9162IMG_9166IMG_9170IMG_9175IMG_9176IMG_9178IMG_9189

ベルマークで購入させていただいたテントです。とても大きくて使いやすそうです。

IMG_9198

旧執行部役員の皆様、本当にありがとうございました。今後も変わらずお力をお貸しください。

IMG_9206IMG_9208IMG_9211IMG_9213IMG_9215IMG_9217IMG_9218IMG_9221IMG_9224IMG_9226IMG_9228IMG_9230

授業参観においでいただき、ありがとうございました。

2025年4月18日 17時00分

本日は年度はじめの大変お忙しいところ、多くの保護者の皆様においでいただきまして、誠にありがとうございました。

PTA総会では、こちらで用意していた椅子が足りないほど、多くの方に参加していただきました。

皆様方の学校への協力体制に感激です。本当にありがとうございます!

さて、授業でのお子様の様子はいかがだったでしょうか。連絡帳などで感想をいただければ幸いです。

各クラスともお家の方が来ているということで、多少の緊張感はあったものの、真剣に学習に取り組んでいる姿が見られました。来週からも頑張りましょうね。

画像1画像2DSC02746DSC02748DSC02749DSC02755画像3DSC02756DSC02757DSC02758DSC02760DSC02761DSC02762DSC02764