こんなことがありました!
 昨日の小塩江タイムは、校長先生のお話がありました。  今年度も、「挑戦」というテーマを掲げ、一人一人が目標を持ってがんばります。校長先生からは新たに「挑戦の分かれ道」という言葉が子どもたちに投げかけられました。目の前に課題が見えたとき、挑戦する道を選ぶのか、あきらめる道を選ぶのか・・・。子どもたちには、挑戦する道を選び続けていくことで、夢を叶える可能性を大きく膨らませてほしいと願っています。
 4月22日(水)~26日(金)の1週間は「大森小道徳ウィーク」でした。「大森小道徳ウィーク」というのは、大森小学校の学級担任全員が、道徳科の授業研究を行う期間のことを言います。「授業研究」と言っても一般の方には分かりにくいかもしれませんね。学校では、担任がより分かりやすい授業をできるようにするために先生方に授業を参観してもらい、授業後意見交換の場を設け、指導方法を改善していくという活動を行っています。この授業研究は日本中どこの学校でも行われていますが、須賀川市は特に盛んです。  さて、今回は26日(金)に行われた3・4年生の授業を紹介します。「ゆうすけの朝」という教材を使って授業を行いました。規則正しい生活を送ることの大切さを再認識できるようにすることがねらいです。主人公ゆうすけは、ある日の夜ゲームに夢中になり、布団の中に入ってもゲームを続けていたので、次の日の朝寝坊してしまいます。慌てたゆうすけは、急ぐあまり横断してはいけない道路を横断しようとして車にひかれそうになったり、この日の1・2時間目の図工で使うはずだったペットボトルを忘れてしまったりと失敗を重ねてしまいます。(ペットボトルは...
5月10日(金)に行われる中体連県中地区陸上大会・中体連岩瀬支部総合大会の選手壮行会の応援練習が始まりました。1年生はまだ戸惑いもみられますが、2週間後には立派な応援になることを楽しみにしています。
 4月26日(金)今年度1回目となる授業参観を行いました。多くの保護者の皆様にご来校いただきました。生徒はいつも以上に張り切って授業に臨んでいるように見えました。  その後のPTA総会、学年保護者会にも多くの保護者の方が残ってくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。                    
ブログ
15:14
西袋第二小学校
 明日4月27日から、飛び石型の大型連休が始まります。学校でも子どもたちに交通安全や不審者への対応、規則正しい生活の大切さなどについて指導いたしました。ご家庭でも、ぜひ安全な「連休の過ごし方」について、ご指導をお願いいたします。  また、お出かけする機会も多いかと存じますので、特に交通事故には十分に気をつけていただけますよう、重ねてお願い申し上げます。  どうぞ事故やけがのない、楽しい連休をお過ごし下さい。  
楽しみに待っていたディズニーランドでのパーク体験を終え、全員無事に集合場所に集まりました。 また先程、ディズニーランドを出て帰路へ移ったそうです。 無事に帰って来てください。
ブログ
14:57
白方小学校
本日は、授業参観やPTA総会、学級懇談会を実施しました。   1年生:国語「どうぞ よろしく」 鉛筆の持ち方や姿勢に気をつけながら、自分の名前を丁寧に書きました。 2年生:生活「ぐんぐんそだて わたしの 野さい」 自分が育てたい野菜を、栽培する時期や場所などを調べて分けることができました。 3年生:外国語活動「How many?」 1から20までの数に言い方や数の尋ね方、答え方に慣れる活動を楽しみました。 4年生:算数「グラフや表を使って考えよう」 折れ線グラフの特徴や読み取り方をタブレットを活用して学びました。 5年生:算数「直方体や立方体の体積」 「体積」の意味や単位「立方センチメートル」について、実際に1㎤のブロックを使って考えました。 6年生:算数「つり合いのとれた図形を調べよう」 対応する辺、角、点の意味を知り、点対称、線対称なアルファベットを探しました。   授業参観の後はPTA総会、学級懇談会です。総会の校長挨拶では、学校で取り組んでいる「協同的な学び」について保護者の皆様に体験して頂きました。 今年度も保護者・地域の皆様とともに白方の子どもを育てていきます。ご...
4月26日(金)  運動会に向けて、各学年で準備や練習が始まっています。一生懸命走ったり、歌ったり、応援したり・・・。ひとつひとつの活動から、子どもたちのわくわくした気持ちが伝わってきます。今年の運動会でも、本気で頑張る子どもたちのかっこいい姿がたくさん見られそうです。今から楽しみです。 1年生。運動会の歌を練習しています。すごく大きな声で元気よく歌えていました。 5,6年生。体育でリレーの練習をしています。本番さながらの迫力ある走りでした。 休み時間には、よさこいの練習です。来週から毎朝練習します。 養護教諭の野村先生が、運動会に向けて気をつけることの掲示を作って下さいました。けがのない、楽しい運動会にしていきましょう。
5/9(木)に前期生徒会総会が行われます。本校では、生徒たちの発案により、SDGsの視点から生徒会要項は紙に印刷するのではなく、各自のタブレットにダウンロードし、ペーパーレス化を図っています。 本日は、2・3年生の生徒会役員が1年生の各クラスに出向き、ダウンロードの手順を説明しながら作業を進めました。