ようこそ! 小塩江小学校のホームページへ!!
令和7年2月より、新しいサイトに移行しました。
お子様が特定されるような写真につきましては本人・保護者の
方の同意を得て掲載しております。
保護者の皆様へのお知らせ
お弁当日
7月のお弁当日
7月のお弁当の日は、ありません。
各種リンク
★ 小塩江中学校HP
新着情報
こんなことがありました! 出来事
クラブ活動が始まりました
2020年6月18日 16時30分子どもたちの待ちに待ったクラブ活動がスタートしました。
新型コロナウイルスの影響のため、今年度のクラブ活動は、回数を減らしての実施となります。
短い時間を有意義に使おうと、計画を立てるとすぐに活動に入っていきました。
今年度も、昨年同様スポーツクラブ、パソコン・ゲームクラブ、科学・工作クラブ、料理・ダンスクラブの4つのクラブができました。
仲間と力を合わせ、主体的に活動できるよう働きかけていきます。
内科検診がありました
2020年6月18日 13時22分今日は、内科検診がありました。
今日の検診も三密を避けながらの実施でした。
これからも、バランスのとれた食事・適度な運動・十分な睡眠をとり、日頃から健康管理に気を付けていけるよう声をかけました。
歯科指導~わかば学級~
2020年6月17日 13時35分今日の2校時目に、わかば学級で歯科指導がありました。
初めに、「昨年、むし歯のある児童が小塩江小には何名いたでしょうか?」というクイズを出したところ24名という数に驚いていました。
歯の染め出しでは、たくさんの場所がピンク色になり、みがき残しが多いことを知りました。
保健の先生が準備してくださったプレゼンテーションの画面を見ながら、正しいみがき方を学び、ピンク色になった歯をきれいにみがいていました。
給食後の歯みがきも、習ったことを忘れずきちんとできたようです。
歯科指導~5・6年生~
2020年6月16日 17時12分今日の歯科指導は、5・6年生です。
5・6年生は、歯肉炎を予防するための学習をしました。正しい歯みがきを続け、規則正しい生活を送ることが大切であることを学ぶことができたようです。
5・6年生も1年生同様に染め出しを行いましたが、みがき残しのピンク色の場所が多かったことに驚きの声をあげていました。
久しぶりの委員会活動
2020年6月16日 15時53分6校時に児童会各委員会の活動がありました。
まずは、5月後半から今までの反省を行い、これからの活動に生かせるよう有意義な話し合いがなされていました。
反省をした後は、七夕集会の準備をしたり、校庭の草むしりをしたりしながら委員会ごとに工夫して活動を進めることができました。
明るい学校づくりに向けて、上学年の子どもたちは日々がんばっています。
耳鼻科検診
2020年6月15日 15時13分本日、13:30より1・3・5年生の耳鼻科検診がありました。
今回は、保健室で実施するため、児童の待機場所なども工夫して行われました。
子どもたちには、耳鼻科検診を行うにあたっての注意事項が事前に伝えられていたので、限られた時間の中でスムーズに進めることができました。
歯科指導スタート!!
2020年6月15日 13時22分先週の金曜日から歯科指導がスタートしました。
トップバッターは、1年生です。
養護教諭の指導のもと、染め出しを行い、みがき残しを鏡で確認してから、正しいブラッシングの練習をしました。
ブラッシングの前にパソコンのスライドで、むし歯になる原因ときれいなみがき方を教えていただきました。
終わった後に、感想を書き、「歯をきれいにしたい。」「むし歯にならないようにしたい。」など前向きな言葉がたくさん書かれていました。
最後に、これからも毎日ていねいに歯みがきをしていくことを約束しました。
「体力向上タイム」がんばっています!!
2020年6月12日 15時40分先週から体力向上タイムがスタートしました。
毎年、継続的に行っているため、初めの説明を簡単に行い、すぐに活動を始めました。
4つのグループに分かれ、実施する場所や人数を考えながら、「チューブラン」、「登り棒・雲梯」、「タグ鬼ごっこ」、「ジャベリックボール投げ」にチャレンジしました。
6年生を中心に、下級生に声をかけながら、みんな元気よく体を動かしていました。子どもたち一人一人が少しずつ以前の体力を取り戻していけるよう継続的に取り組んでいきます。
特設運動クラブスタート!!
2020年6月12日 09時20分昨日から特設運動クラブがスタートしました。
天気予報通り雨が降ってしまい、校庭での活動はできませんでしたが、多目的ホールを使ってストレッチや筋トレを実施しました。
長期間の休業で筋力や柔軟性が落ちている状態ですが、徐々に体力をつけていければと考えています。短い時間でしたが、一生懸命練習に取り組み、けがなく活動を終えることができました。
畑の野菜が元気に育っています
2020年6月10日 15時49分今年度は、校庭の北側の畑にたくさんの野菜の苗を植えています。
学校が再開して、3週間。畑の様子も大きく変わってきました。
きゅうりも実を付け、かぼちゃのつるもあっという間に伸びてきました。畑の近くには水道がなく、離れた場所からじょうろに水をくみ、巡回戦術で水やりをしています。
子どもたちも、日々、姿が変わる野菜の生長に驚きの声をあげています。