★お知らせ★  LEBER(リーバー)の登録及び利用について

大東小学校HP お知らせにLEBER(リーバー)に関係する資料を準備しました。

必要に応じてご活用ください。

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクール

2015年7月14日 14時47分

 昨日、「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクールで
須賀川信金の方が来校し入賞した本校児童への表彰式が行われました。
 入賞おめでとうございます。そして信金の皆様ありがとうございました。
     記
 【 優秀賞 】
 中川 泰槙 さん(1年)
 熊谷 愛花 さん(1年)
 岡部幸太郎 さん(1年)
 永山 采奈 さん(1年)
 

暑い日

2015年7月10日 14時46分


 今日は、久々の晴天となりました。気温の方もぐんとあがりました。
学校の敷地内にある狸の置物も朝から暑そうで日陰に涼んでいるようでした。
 

三校一園教育講演会

2015年7月6日 16時20分

 先週3日(金)三校一園教育講演会が行われました。
 講師に 英語絵本読み方指導 mpi 松香フォニックス福島研究会
      特別非常勤講師  石田 美由紀 様  をお招きし
  「大人からの贈り物の 大人が子どもに残すべき物」
      ~大東地区からのおもてなし~   という演題で講演会を行いました。
 お忙しい中のご参加ありがとうございました。
 

水やり

2015年6月30日 14時41分

 朝、子どもたちが登校すると1年生・2年生・3年生が
一番にやる仕事が、校舎南側においてある自分の
植木鉢への水やりです。 1年生はあさがお、2年生は
ミニトマト、3年生はホウセンカを育てています。
 みんなとても一生懸命です。たとえ雨上がり?でも水
やりを欠かさずしています。
 「◯◯ちゃんのあさがおは一番大きいんだよ。」「わたし
のせいよりも高いんだよ。」などなど子どもたちは、
観察結果を教えてくれます。
 子どもたちも、あさがおやミニトマトに負けないくらい
成長しています。
  
 4・5・6年生はそれぞれの委員会ごとに昇降口の掃除や
グランドならしなど朝の活動をしています。

かたつむり

2015年6月29日 17時16分

 朝の登校時、子どもたちが
 「うわあっ!」 「でかい!」
 なにやら叫ぶ声が聞こえました。
 
 
 何事かと近づいてみると・・・・・・
 何と大きな大きなカタツムリでした。
  
 季節はまさに梅雨時です。
 
 ここで子どもの俳句を一句

  『 かたつむり ろーるけーきを しょってるよ 』
 

 

 

学校一日開放日

2015年6月26日 17時40分


 今日は、学校一日開放日でした。たくさんの保護者・地域の
皆様にお越しいただきありがとうございました。お子さんの学校
での様子をご覧いただくことができたと思います。
 午前中は授業の様子や休み時間の様子をみていただきました。
給食をはさみ5校時めの授業参観、そして引き続き全体会・講演会
とご参加いただきありがとうございました。
 併せて今日は、給食試食会と市教育委員会の松山先生を講師に
お招きし「食」に関する講演も行いました。
 お陰様で実り多い学校一日開放日になりました。ありがとうございました。
 
 4年生では、ヒッポクラブの方にご協力いただき
様々な国のことについて勉強しました。
 分校では、恒例の劇の発表もありました。今年は
 「もも太郎」の発表でした。歌あり踊りあり途中理科や
国語などおもしろい発表で拍手大喝采でした。
 
 
 
 
 

プール

2015年6月25日 15時38分

 連日晴天が続いています。大東小学校では昨日、3・4年生がスイミングのコーチに
指導をしていただきました。真っ青な空の下、子どもたちは気持ちよさそう
にプールに入っていました。
 
 

東部三校親善球技大会

2015年6月24日 17時30分

 今日、大森小学校さんを会場に小塩江小、大森小、大東小の三校が集まって
サッカー、ミニバスケットボールの親善試合を行いました。
 子どもたちは、最後まで諦めないで必死でボールを追っていました。
 結果は以下のとおりです。
 ◇男子サッカーA 1分1敗
   男子サッカーB 1分1敗
 
 
 ◇女子ミニバスケットボール
   1勝1敗
 
 たくさんのご声援ありがとうございました。
 また、テント等の運搬、設営等お手伝いいただきましたPTA役員
 のみなさまありがとうございました。
 
  

選手壮行会

2015年6月16日 17時14分

 昨日、今月24日予定されている東部三校親善球技大会
選手壮行会が行われました。
 大森小学校を会場に小塩江小学校・大森小学校そして
大東小学校の三校が集いミニバスケットボールとサッカーの
試合を行います。ユニホーム姿で登壇した選手に在校生による
エールや代表の人による励ましの言葉を贈りました。引き続きミニバス・
サッカーの部長さんが、それぞれこれまでの練習の様子や
当日の試合に対する思いを述べて終了しました。
 がんばれ!! 大東小!!
 

花壇の苗植え

2015年6月12日 13時51分


 今日、6年生が花壇に花の苗植えをしていました。
 みんな移植ベラを手にして「せんせ~い!ここでいいですか~?」
と聞きながらけとうやらマリーゴールドやら数種類の苗を植えました。
 
 「そこ、もう少し右に。もう少し間をあけて。」など
 慎重に緻密に丁寧に作業が行われていました。
 
 さすが6年生ですね。
 ほどなく苗植え作業は終了しました。
 ご苦労さまでした。