【お知らせ】

R7 7・8月家庭用献立表.pdfを掲載しました

R7 7月下校時刻.pdfを掲載しました

R7 花王 13ー14 .pdfを掲載しました

R7 花王 11ー12 .pdfを掲載しました

※4・5月の配付文書は、「配付文書一覧」を御覧ください。

◆R7    年間予定表.pdf

◆R7 日課表A案&C案.pdf/B案.pdf 

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました 出来事

1年生とのふれあい

2015年5月12日 18時14分
2年

           
  2年生に進級して1ヶ月がたちました。生活科の授業等で,かわいい1年生と楽しく交流しています。
 4月22日は,「一緒に遊ぼう」交流会がありました。会場への案内をしたり,司会・進行をしたり,ゲームの説明をしたりと,一生懸命がんばりました。また,一緒に楽しく遊ぶことができました。「もう友達になったよ。」という声も聞かれました。
 4月30日は,学校たんけんをしました。校内のいろいろな教室を回りました。どんなときに使う教室か,説明してあげている姿も見られました。1年生の中にも,積極的に質問している子がいて,とてもほほえましかったです。
 5月1日は,1年生を迎える会でダンスを発表しました。1年生も楽しんで観てくれていました。

運動会全体練習

2015年5月11日 14時27分
今日の出来事

 11日(月)3校時、運動会に向けての全体練習が行われました。
 今回は、入場行進とラジオ体操を練習しました。
 五月晴れの下、三小っ子の元気な行進が見られました。

  

  

避難訓練

2015年5月8日 14時00分
行事

 8日(金)3校時、火災を想定した避難訓練を行いました。
 1年生にとっては、初めての避難訓練でしたが、上手に避難することができました。
 避難後に消防署の方のご指導による消火器訓練と消火栓による放水訓練がありました。
 消火器訓練では、児童代表として6年生が実際に消火器を使って模擬消火活動を行いました。

  

PTA拡大役員会

2015年5月7日 19時20分
PTA

 7日(木)17時30分から、PTA拡大役員会が行われました。
 全体会の後に、地区役員会・専門委員会・学年委員会が開かれ、組織編制や事業計画等について話し合われました。
  各学級役員の皆様、遅くまでご協力ありがとうございました。

5年 下の川探索(総合的な学習の時間)

2015年5月7日 15時57分
5年

 7日(木)2~4校時、総合的な学習の時間に「下の川」に行ってきました。
 今回は、「須賀川に清流を取り戻す市民の会」の高橋恒雄さんをはじめ4名のボランティアの方にご指導いただきながら、下の川の探索を行いました。
 川とのふれあいを通して様々な学習ができました。ご指導ありがとうございました。