修学旅行6
2015年4月14日 14時56分雨の法隆寺。
雨ならではの情緒漂う世界遺産を堪能することができました。
雨の法隆寺。
雨ならではの情緒漂う世界遺産を堪能することができました。
新大阪に着きました。
あいにくの雨模様。
法隆寺に向かい移動中です。
現在東海道新幹線で新大阪に移動中。
12:26到着予定です。
新幹線の中では大いに盛り上がっているようです。
東北新幹線から東海道新幹線に乗り換え。
新大阪に向かっています。
新幹線に無事乗車。東京へ向け移動中です。
早朝の集合にもかかわらず3年生は元気に登校。
予定よりも10分早く6:20に一中を出発しました。
本日3校時、結団式を行いました。子どもたちは校長先生をはじめ各係の先生方の話を聞き、旅行に向けて最終確認をしました。その後、前もって宿泊地に送る大きい手荷物をトラックに積みました。3年生は、明日14日(火)から16(木)まで奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきます。3年間の集大成にふさわしい、感動あふれる楽しい旅行にしていきましょう。
なお、旅行中の子どもたちの活動の様子は、学校のノパメールやホームページで随時お知らせしますのでご覧下さい。
本日3校時、本年度最初の全校集会がありました。学級委員長の任命式があり、どの学級委員長も立派な態度で任命状を受け取りました。最後に、生徒会役員のピアノ伴奏で全員が元気に校歌を歌いました。
昨日は生徒会専門部会と自治班総会があり組織作りや活動内容の確認をしました。本日の任命式を経て、一中の生徒会が本格的に始動します。全校生が一致協力し、居心地のよい学級そして楽しい学校にしていきましょう。
本日4校時、体育館で交通安全教室が行われました。子どもたちは、交通安全ビデオを鑑賞したり学校付近の危険箇所を確認したりして、交通安全に対する意識を高めました。校長先生もお話の中で、「危険を予想する力を身に着け、交通事故ゼロを目指していきましょう」と、子どもたちに呼びかけて下さいました。
なお、4月6日(月)から4月13日(月)まで春の交通安全運動期間となっています。登下校時はもとより、普段の生活においても交通安全に心がけ、自分の命は自分で守るという意識を持って行動していきましょう。
昨日より、子どもたちが楽しみにしていた給食が始まりました。今日はALTのライアン先生が来校しました。そして、給食時は3年1組の教室に入り子どもたちと楽しく食事をとりました。ライアン先生には今年度も英語の授業でお世話になります。