修学旅行1日目⑤
2025年4月9日 16時52分「マリーン ルージュ」でディナークルーズです。
「マリーン ルージュ」でディナークルーズです。
班別研修を終え、無事全員集合しました。
班別研修、順調に進んでいます!
16時までに赤レンガ倉庫に到着予定です!
みんな、楽しそうです!
現在、班別研修を行なっています。
8日に新入生歓迎会を行いました。
2・3年生が、中学校と小学校との授業の違いや専門部について、スライドを使って説明しました。また部活動紹介ではそれぞれの部活動で趣向を凝らした発表を行いました。
春休みを使って先輩方が準備した内容は、とても面白く、2時間があっという間に過ぎてしまいました。1年生も早く学校生活に慣れ、部活動などの活動に取り組みたいと抱負を述べていました。
随時修学旅行の様子をアップしていきます。
多くの先生方が見送りに | |
羽生SAでトイレ休憩 いい天気です |
今日から給食がスタートしました。
新一年生も美味しく完食していました。
|
|
令和7年度の入学式が、本校体育館で行われました。今年度は90名が入学しました。教育委員会教育長職務代理者の佐浦雅明様をはじめ、13名のご来賓の方々や、2・3年生、保護者が見守る中で、担任の呼名に、一人ひとりが大きな声で返事をしました。
校長式辞、来賓祝辞のあと、新入生代表生徒が誓いの言葉として『仲間と支え合い、一歩ずつ前進していきます』と力強く述べました。
これからの中学校生活三年間、一人ひとりが大きく成長していけるよう、教職員一同力を合わせて教育活動にあたってまいります。
本日、新2・3年生が入学式の準備を行いました。係の先生から指示を受けた生徒たちは、体育館・1年生の教室・廊下に分かれ、てきぱき活動し、きれいな装飾を行い、予定された時間よりも早めに作業が終了しました。
その後、入学式の式歌を練習し、力強い歌声を体育館に響かせました。これで、入学式に向けた準備は全て整いました。
4月7日(月)は、着任式・始業式、そして13:30より入学式が行われます。
いよいよ 令和7年度 一中が始動します。
令和6年度末の人事異動により、10名の教職員が退・転職されることになり、秀麗体育館にて離任式を行いました。
式には、1・2年生はもちろん卒業生もたくさん集まってくれました。10名の教職員からは、お別れの言葉や力強いエールをいただきました。また、生徒会長より先生方とのエピソードを交えながら感謝の気持ちを伝え、花束を贈りました。最後に、全校生で教職員のみなさまに向けて校歌を熱唱しました。
10名の教職員のみなさま、これまで一中の発展のためにご尽力いただきありがとうございました。どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。新天地でのご活躍をお祈りいたします。
一中生のみなさん、これまでの10名の教職員のみなさまからいただいたご指導と言葉を心にとどめ、これから新たな気持ちで学校生活を送っていきましょう。
|