2017年1月の記事一覧
小物入れ作り
昨日と違い、今朝はずいぶん寒かったですね・・。
道路も所々凍ってましたね( ゚Д゚)!
昨日の朝、分校のストーブを点けた時には、「4℃」の表示が。
『おお、今日はあったかいなぁ・・。』
(4℃であったかいって、だんだん感覚がマヒしてきています。)
しかし、今朝のストーブの表示は、いつも通り・・。「L」です。
震えながらストーブのスイッチを・・。
さて、今日は、いま学習している図工です。
「自分だけの小物入れ」作りです。
身近なものを組み合わせて、オリジナルの小物入れを作っています。
2年生のH君は、ペットボトルを・・。これからどうなっていくのでしょう。
(こっち見なくていいのに・・。)
3年生のRさんは、色々な容器を組み合わせています。楽しみですね~。
(いや、Rさんもこっち見なくていいから・・。)
分校の子どもたちは、カメラを向けるとすぐにカメラ目線に!
将来は、みんなモデルのお仕事に・・。
モリモリ青森!
みなさんは、大丈夫でしょうか?分校の子どもたちは、毎日元気いっぱい
に過ごしています。休み時間になると、どんなに寒くても容赦なく、窓を
開けます。(最初の頃は、わたしが開けていましたが、最近は、慣れたも
ので、子ども達が、容赦なく開けます・・。ぶるぶる・・。)
それでは、本日の給食トークにいきましょう!
今日の給食は、青森県のメニューでした!
青森といえば?
そう!せんべい汁ですね!初めて食べましたが、とっても美味しかったです!
お次は?
十和田バラ焼き!これまた、私の大好きな味付けでした。子ども達も美味しい
と言いながら食べてました♪
そして、こちら!
青森といえば、そう、りんごです!美味しかったです♪
どれをとっても美味しいメニューでした。
(まぁ、分校の〇平シェフの腕も天下一品ですからね!)
おっと、トークを忘れてました。昨日の北海道に続いて・・青森編。
先「今日のメニューは、何県?」
子「青森県!」
先「おお、素晴らしい!」
先「じゃあ、青森県はどこにある?」
子「東北!」
先「おお!忘れてないねぇ~。(まぁ、昨日東北6県を教えたので・・。)」
先「じゃあ、青森県は、地図でいうと、福島の上?下?」
子「下!」
先「・・・。」
今日は、もう一つ。昨日の「北海道」がインプットされてしまったのか。
こんなことが・・。
子「先生、落としましたよ。北海道」(←素で言ってました。)
先「( ゚Д゚)・・・。」
ちなみに先生が落としたのは、
ホッカイロ・・。
アメリカofジャパン
先日、2年生のなわとび記録会がありました。本校の2年生と一緒に
浜田地域体育館で行いました。3年生は2月3日に行います。
詳しくは、3年生のなわとび記録会が終わってから、HPに載せたいと思います。
3年生は、記録会に向けて練習中です♪
2年生のH君も終わりましたが、級を上げようと一緒に頑張っています。
3人とも頑張っています♪
そうそう、先日3年生のY君が、持久とびで
な、な、な、な、なんと6分跳び続けました!
子どもってすごいですよね。
私が跳んだら、きっと生まれたての小鹿みたいになります・・。(プルプルプル)
当日、がんばれぃ!!!
昨日の給食トーク。
先「今日は、北海道メニューだね。」
子「どれが?」
先「この料理は、ザンギっていうんだよ。」
子「ふーん、ザンギ。」
先「ところで北海道ってどこにあるの?」
子「沖縄?」
先「ん?」
子「ちがうよ!福島の方だよ!」
先「ん?」
子「日本の上の方だし・・・。」
先「ですよね・・。」
子「あぁ~、アメリカの隣ね!」
先「・・・。」
何城?
夜、家の玄関を出てみてびっくりしました。大粒大粒・・。
「うーん・・、今頃分校の坂はきっと・・・。」と、心配していましたが、
土日で、分校の近くに住んでいるSさんが、分校の坂を除雪してくださいました!
救世主のSさん!ありがとうございました!
さて、今日は、授業中のことを紹介します。授業中ですので・・写真がありませんm(_ _)m
文章のみで失礼いたします・・。
3年生の社会の時間です。
先「教科書にお城の写真がありますねぇ。何城と書いてありますか?」
子「松山城」
先「愛媛県に今も遺されているお城ですね。」
先「ところで、福島県にもお城がありますが、何城ですか?」
子「・・・・。」
子「・・・・。」
先「あれ?何城?」
子「・・・・。」
先「あら?学習旅行で行った・・?」
子「あーー!福島城!」
先「ちがう!」
子「熊本城!」
先「遠い!」
先「会津に行って、見てきた~?」
子「会津城!」
先「・・・・・。」
そんなやり取りをした社会の授業でした・・。
ちなみに・・地元いわきのいわき駅の上にも、
「平(たいら)城」・・の絵が描かれていました。
みなさん、ぜひいわきに行った際には、ご覧ください。
いちご&マーガリンの意味・・
こんにちは!先週の雪は溶けましたか??分校は、まだ雪だるま作れますよ!
なかなか溶けません( ゚Д゚)
さてさて、今日の分校HPですが、今日も!給食中の出来事を紹介します♪
本日の給食は食パンでした。それにつけるもの・・タイトルにも書きましたが、
これです!
「いちご&マーガリン」!!個人的にも大好きなものです♪
パキッと半分にすると中央から、いちごジャムとマーガリンが出てくるやつです。
一緒に食べるから美味しいんですが・・。
まぁ、食べ方は人それぞれ違いますからね。
どのように食べてもね。
しかし・・3人いれば、3つの食べ方が・・。
一人目・・いちごジャムで1枚、マーガリンで1枚。
二人目・・いちごジャムで食パンの白い部分にアンパンマンの顔を描き、
マーガリンでツヤ出しをして、「ジャムパンマン」と言って、
食べてました・・。もう一枚は何もつけず・・。
三人目・・一枚目にいちごジャムだけを出す。
(あぁ、一人目と一緒か。・・ん?違う!?)
二枚目を出して、、、マーガリンをつけると思いきや、
二枚目は置いておき、一枚目にマーガリン。
その一枚目をスプーンでぬりぬり、広げていました・・。
結局、いちごとマーガリン混ざってるし・・。
別々に出した意味は・・。
ちなみに二枚目は、スープにひたパンしてました。
うーん・・、人それぞれですからね。よしとしましょう。
不思議な儀式?伝統?
みなさん、こんにちは。分校の校庭の雪も溶けない内に、明日の天気予報が
またまた雪ということですが・・。どうなることやら・・。
さてさて、今日は、分校の不思議な伝統を紹介します。
私もこの上小山田分校に来て、3年になりますが、、、
給食にヨーグルトやプリンが出ると、子ども達の間で必ず行うこと。
それは・・
「みんな、何歳?」です。
はい。今頭の中に?マークがついた方。正解です。なんのことだか、分かりません
よね。私も1年目は、意味が分かりませんでした。
何の番号かは、分かりませんが、ヨーグルトの蓋の部分に番号が印字されている
んです。これです。
子ども達は、ヨーグルトやプリンが給食に出るたびに必ず言います。
子「みんな、何歳?」
子「私、8歳。」
子「僕、5歳。」
子「俺、3歳だし!」
子「先生は?」
毎回行うんです・・。3年前に来たときから、ずっとやってます。不思議な
伝統です・・。
子「で、先生は何歳!?」
先「はいはい、4歳ですよ。」
子「えーー私より歳下だぁ!」
子「子どもだぁ!」
先「・・・。」
まぁ、楽しそうなので良しとしましょう。本当に不思議な伝統です。。
おまけ
給食中の会話の中で・・
H「このカレー辛いな!」
私「給食だから、そんなに辛くないと思うよ?お家は甘口?」
H「うーん、たぶん。」
私「何カレー食べてるの?先生の家は、ゴールデンカレー。」
小「私の家は、バーモントカレー。」
・
・
・
H「家は・・・・・ビーフシチューかな。」
全「・・・・・。」 毎日楽しい給食です(笑)
たまには・・
みなさん、こんにちは!
この快晴のおかげで、ようやく雪も溶けてきましたね。道路も所々残って
いますが、運転も楽になりました。といっても、分校までの道は、今も
圧雪されて、朝はキラキラと輝き、カチコチになっていましたが・・。
分校の校庭には、まだまだ雪が残っています。この雪を使って、何かでき
ないかと考え、昨日はみんなで雪で図工の授業をしてみました♪しかも、
今回は、雪に色をつけるまでやってみようと!
R「雪でケーキを作ってみようかな。」
千「いいねぇ!じゃあ、先生も一緒に作ろうかな。」
Rさんと千〇子先生は、女性同士仲良く制作中です。
私「よし!男性陣も作るか!」
H「僕、〇〇作りたい!」
Y「俺、〇〇作りたい!」
まぁ、こうなりますよね・・。結局、男性陣は各々で作ることに・・。
3年生のY君は、型抜きをしていました。
Y「このキューブを組み合わせて・・。」
一体何ができるか楽しみですねぇ・・。
2年生のH君は、一生懸命転がして、大きなものを作っていました。
子「はぁ・・重かった。疲れたぁ・・。」
もうすでに疲れている2年生のH君・・。
私「完成?」
H「まだです!!!!!!!」
なぜか怒られた私・・。
そうこうしている内に、女性陣の作品が完成!
美味しそうなケーキができました。色をつけると、これまた綺麗(^^♪
一方、男性陣は・・・
まずは、私が完成!息子と娘が好きなアンパンマン!
私「おいしくな~れ、おいしくな~れ」
ジャムおじさんの気持ちがよくわかりました。こんな難しい顔をあっという間に
作ってしまうジャムおじさんって、すごい!
男子二人はまだできていない様子・・。すると、Rさんが二つ目の作品を!
可愛らしい鬼です。
R「ちがいます!!ウサギです!ウーサーギーーー!!!」
そして、2年生のH君が、
H「できましたぁ!」
私「それは何?色はドラえもんだけど・・。」
H「カブトムシです!」
私「カブトムシ!?・・だね。」
H「角がここにあってぇ、こういうポーズでぇ。」
Y「できました!」
私「それは・・?」
Y「列車です!」
一生懸命型抜きしていたキューブは、一体どこへ・・・。
と、みんな楽しく作品を作りました♪たまには、こんな図工もいいですよね。
最後に、大きなかき氷を作って・・
全「いただきまーーーーす!」
本当に食べようとしていた子ども達・・。
千&私「絵の具だし!!」
野を越え、山越え、谷越えて・・
今日はもう一つ!
昨日、分校で身体測定がありました♪
なぜ分校という文字が大きくなっているのか。みなさん、、分校でですよ?
よく思い出してください!金、土、日と強烈寒波がきましたよね。ということは、
分校もすごい雪だったんです。というより、分校までの道がすごい雪だったのです。
朝から、教頭先生に電話をし、
私「教頭先生、今日、分校で身体測定なんですけど、〇子先生大丈夫ですか?」
教「うーん・・、道あぶない?今日は中止かなぁ・・。」
しかぁし!!
本校の〇子先生は、身体測定のために、本校から運転して分校まで来てくださった
のです!野を越え、山越え、谷越えて・・。
私「〇子先生、道大丈夫でしたか?」
〇子先生「ん?全然問題なし!私、雪道慣れてるから~。」と笑顔。
( ゚Д゚)!
さすがです・・。そして、すぐにお話をしてくださいました。
インフルエンザについてです。予防法、かかってしまったら、等丁寧に
指導してくださいました。私も、息子、娘がいるので、しっかりと聞きましたよ!
子ども達も真剣です!
手洗いの仕方も教えてもらいました。学校だけでなく、お家でもこの手洗いの
仕方で、手を洗うよう伝えました♪
みんなまじめすぎて、思わず・・噴き出しています。プッ!
いえいえ、これは噴き出してるわけでも、服のにおいを嗅いでいるわけでも
ありません。これは、咳エチケット。咳やくしゃみが出そうなときに、マスク
をしていなかったら、周りに菌が飛ばないようにしっかりと自分の服でおさえ
ましょう。
まだまだ寒い時期が続きます。インフルエンザ菌は乾燥が大好きです。しっかり
と加湿し、休み時間は換気して、子ども達の健康を守りたいですね。
〇子先生、雪道の中、ありがとうございました!!
冬のソ〇タ
先週の雪には、困りましたね。。金、土、日と・・。
金曜日の朝も分校坂を雪はきし・・
土、日は自宅の前と近くの道路を雪はきし・・
月曜日の朝も分校坂を雪はきし・・
筋肉痛です(+_+)!もう若くないですな・・。
さてさて、雪が降って喜ぶのは、スキー場と・・子ども達です!
寒空の下、みんな元気に遊んでいましたよ♪
子「先生!かまくらを作りたいです!」
雪がサラサラで作れず・・
子「先生!雪だるまを作りたいです!」
雪がサラサラで作れず・・
子「先生!雪合戦しましょう!」
先「結局、それかーい!!」
ってことで、みんなで雪合戦しました。(といっても、5人ですが・・。)
今年も来ました。分校に・・冬のソ〇タで有名な・・
ヨ〇様が!!
3人も・・。
皆さま、雪道の運転十分にお気をつけて・・。
タイムスリップ
先日の木曜日、3年生は研修バスで歴史民俗資料館に行ってきました。本校の
3年生と一緒にお勉強です♪
まずは、長沼市民サービスセンターの二階で昔の道具をじっくりと見学しました。
説明をしてくださった伊藤さんの話が、とっっっっても上手で、子ども達も引き
こまれていました。(私も〇黒先生も興味津々で聞いてしまいました。)
道具の説明を受けた後は、各自自由に見学しました。
子「伊藤さん、これは何に使う道具ですか?」
子「伊藤さん、これは?」
子「伊藤さん、あの道具は?」
子「伊藤さん、、、、」
と、質問攻めでした。それに丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。
分校のRさん「伊藤さん、これはなんですか?」
伊藤さん「それは・・なんだと思う?」
正解を言わず、こどもの考えを聞く伊藤さん。むむ・・やるなぁ・・。
子「あ、知ってる!刀とか作るときに使うやつ!」
子「穴を掘る道具!」
私(うーん・・。近くにヒントとなる道具も置いてあるのだが・・。)
子「あ、アイロン!」
伊藤さん「正解!」
なんだか、楽しいやりとりをしていました( ゚Д゚)
分校Y君「先生、これ・・・・でかい!!」
私「Y君の家にもあるんじゃない?」
Y「いや、さすがに無いですよ!!」
大きなノコギリにびっくりでした!
その後、すぐ近くの歴史民俗資料館へ。
伊藤さんは、言い慣れてるのか、私に
「一足先に、レキミンに行ってますね!」
レキミン・・。省略してしまう所が、かっこいい★
ここでも子どもたちは、伊藤さんの説明をしっかり聞いて、メモをとって
いました。伊藤さん、ありがとうございました!!
ここで問題です。これは、一体何に使う道具でしょうか?
正解は・・
歴史民俗資料館に行ってみてください♪
体育館・・
今日は、もう一つ!
分校は、体育館がないので、教室(多目的室)で体育を行っていますが、
本校は大変です。現在、本校の体育館は耐震工事のため、工事中・・。
体育館での体育ができない状態です。そこで、先日、地域体育館で本校
生と体育をしてきました。
なわとび記録会に向けてのなわとび練習です♪
2年生も3年生も一生懸命練習していました!本校のみんな、来年は、
分校の3人をよろしくね!!
まぁ、広い体育館だったので・・最後はもちろん・・鬼ごっこ!!
2年生も、3年生も本番頑張りましょう!!
いまさらですが・・・
HPをご覧の皆さま・・今更ですが・・
新年あけましておめでとうございます。本年も分校をよろしくお願い
いたします(/・ω・)/(遅いですよね・・すみません!)
さて・・、新年早々、HPをご覧の皆さまにご報告が・・。
ここ上小山田分校ですが、児童数の減少により、来年度(4月)から休校
となることが決定しました。このHPも残り3か月・・。
なので!
今まで以上に、子ども達と一緒にこの分校での思い出をたくさん作りたい
と思います。そして、HPもしっかりと更新していきます!!!!
まずは「始業式」!
冬休み、みんな楽しく過ごしたようです。お年玉もしっかりともらったよう
ですね!うらやましい!!
今年は酉年ということで、初日に撮った写真はこれです!
先「酉年のポーズ!はい、チーズ!」
3年生の二人は、羽ばたいています!
2年生のH君は・・腕を羽に見立てて、嘴の形も口で表現しています!
よし!3人ともOK!
というスタートでした♪