新着情報

RSS2.0

お知らせ

こんなことがありました 出来事

運動会を実施しました

2025年5月18日 13時43分

本日、晴天にも恵まれ、令和7年度の運動会を実施することができました。多くの保護者や地域の皆様にご出席を賜り、運動会を実施できたことに心より感謝申し上げます。また、PTA本部、体育文化後援会の役員の皆様には、早朝より準備にお力添えをいただき、誠にありがとうございました。

児童は元気に、楽しく、そして勝利を目指して競技や応援に全力で取り組みました。特に、本番で今までで最高の演奏を披露した鼓笛パレードや、閉会式ですべての学年の児童の健闘を称え、保護者や地域の皆様、そして先生方への感謝の気持ちまで、原稿を一切見ることなく伝えてくれた代表児童の感想にとても感動しました。今年は赤組の優勝という結果になりましたが、たくさんの思い出と感動にあふれた、素晴らしい運動会となりました。

IMG_8292 1

IMG_8308

IMG_8323

IMG_8392

IMG_8427

IMG_8438

IMG_8520

IMG_8576

IMG_8590

IMG_8593

IMG_8603

【稲田学園】運動会の開催について

2025年5月18日 06時00分

日頃より、本校の教育活動にご協力とご支援をいただき、誠にありがとうございます。

本日、8:45より運動会を開催いたします。

交通事故等に十分気をつけ、ご来校ください。

また、本日の気温は26度と予報されております。熱中症への対策をお願いいたします。

PTA・体文役員の皆様、運動会各係の皆様へ連絡です。会場準備を7:00でお知らせしておりましたが、校庭の状態が回復しているため、7:30にご参集ください。よろしくお願いいたします。

【稲田学園】運動会の順延について

2025年5月16日 11時37分

 日頃より本校の教育活動にご協力とご支援をいただき、誠にありがとうございます。

 運動会の順延についてお知らせいたします。

 明日(5/17(土))は雨の予報のため、明後日(5/18(日))に順延いたします。

 お知らせしてあるとおり、明後日(5/18(日))、6:00に開催の判断を行い、花火・リーバー・学校ホームページにて開催の有無をお知らせいたします。

 開催された場合、19日(月)は前期課程の児童は繰替休業日となります。その他、19日の日程に変更がある場合は、追って連絡いたします。

 また、「運動会各係及び役員委嘱について」でお知らせしてあるとおり、PTA体文役員、運動会各係になっている皆様には、700に学校にお集まりいただき、校庭の整備や準備のお手伝いをお願いいたします。

 

※ 後期課程の生徒は519日(月)は弁当日となっております。

 お忙しい中とは存じますが、弁当の準備をよろしくお願いします。

第3回県中地区中学校陸上競技大会 2日目

2025年5月15日 15時30分

大会2日目の今日は、4種目に4名が出場します。今日も選手たちは、全力で競技に臨みました。これまでがんばった自分に誇りをもってほしいと思います。本当にお疲れ様でした。

本日の結果です。

共通男子走幅跳 惜敗

共通男子800m 惜敗

共通男子3000m 惜敗

1年女子1500m決勝 第10位

IMG_2621

IMG_2615

IMG_2607

IMG_2603

第3回県中地区中学校陸上競技大会 1日目

2025年5月14日 17時00分

本日、田村市陸上競技場において、第3回県中地区中学校陸上競技大会が開催され、本校から9名の生徒が参加しました。初日の今日は、6種目に6名が出場しました。出場したすべての選手が最後まで懸命に走る姿はとても清々しく見えました。明日は、共通男子800m、共通男子3000m、共通男子走幅跳、1年女子1500m決勝が行われます。

本日の結果です。

1年女子100m 惜敗

1年男子100m 惜敗

共通男子200m 惜敗

1年女子1500m 決勝進出

1年男子1500m 惜敗

2・3年男子1500m 惜敗

IMG_2599

IMG_2592

IMG_2587

IMG_2582

IMG_2576

IMG_2572

IMG_2577

児童生徒会総会を実施しました

2025年5月12日 16時30分

本日、令和7年度の児童生徒会総会を実施しました。新しい試みとして、総会要項は印刷せずに、タブレット上で確認できるようにしながら実施しました。本校の児童生徒会は「日本一の児童生徒会」という目標を掲げて、5~9年生で活動しています。総会の最後には、児童生徒から学校への質問や要望がいくつか述べられました。児童生徒が自分たちの学校のことを真剣に考えていること、そして自分たちの手で学校を作ろうとしていることがわかり、とても嬉しくなりました。今回の総会を通して、一人一人が「稲田学園」をよりよい学校にするために「自分にできること」と「みんなでできること」を実践していってほしいと思います。

DSCF3168

DSCF3169

DSCF3186

DSCF3171

DSCF3177

DSCF3190

早朝からのご協力ありがとうございました

2025年5月11日 07時33分

本日6時から「第1回PTA親子奉仕作業」を実施しました。昨日雨で順延となりましたが、多くの保護者の皆様のご協力、そして児童生徒のがんばりにより、校地内がきれいに除草され、来週の運動会を気持ちよく迎えられそうです。本当にありがとうございました。

IMG_2561

IMG_2560

IMG_2563

IMG_2564

IMG_2565

IMG_2567

デビュー&ソロコンサートを実施しました

2025年5月10日 12時00分

本日、音楽部が「稲雲ホール」でコンサートを開催しました。多くの保護者の皆様や先輩方が見守る中、7年生5名が4月からの練習の成果を披露しました。とても緊張している様子でしたが、8・9年生が一緒に演奏して、初めてステージを支えてくれていました。8・9年生もソロの演奏を披露しましたが、昨年度からの成長の大きさに驚きました。全17曲の演奏のほかに、スペシャルステージもあり、音楽に心洗われる素敵な時間になりました。

IMG_2554

IMG_2528

IMG_2526

IMG_2530

IMG_2535

IMG_2542

IMG_2545

IMG_2548

IMG_2553

「県中地区陸上大会」の壮行会を実施しました

2025年5月9日 17時00分

5月9日(金)に、5月14日(水)・15日(木)に田村市陸上競技場で行われる「県中地区陸上競技大会」の壮行会を実施しました。今年度本校からは9名の生徒が出場します。壮行会では、出場選手一人一人が決意を発表しました。代表生徒からの「激励のことば」、応援団と後期課程の全生徒からの力強い応援もありました。出場する選手は、自己ベストの更新を目標に、全力で競技に取り組んでほしいと思います。

110A7229

CIMG7472

110A7233

CIMG7489

110A7247

避難訓練を実施しました

2025年4月30日 11時47分

本日の3校時に、第1回目の避難訓練を実施しました。大きな地震が発生した想定でしたが、併せて避難経路の確認も行いました。更に、防火扉が閉まっている時の通行のしかたの体験も行いました。今日学んだことを生かして、「自分の命を自分で守る力」を身に付けてほしいと思います。

IMG_2503

IMG_2504

IMG_2506

IMG_2507

IMG_2512

落成記念 稲雲ホール絵画
              稲雲 ~天高く地に深く 

         稲田学園の教育施設

 

 上段左:大庇(ひさし)   上段右:稲雲ホール(多目的ホール) 

中段左:メディアセンター  中段右:中校舎2階オープンスペース

下段左:プール       下段右:テニスコート

 

 

学校の連絡先

須賀川市立義務教育学校 稲田学園

住所:〒962-0043

福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地

TEL:0248-62-2804・2806

FAX:0248-92-3412・3376

e-mail inada-c@fcs.ed.jp

稲田小中学校へのアクセス

JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km 

お知らせ

準備中