新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

縄跳び記録会1・6年生

2016年2月10日 11時29分

 2月 9日(火)  今日は,1・6年生の縄跳び記録会が行われました。止まらないで何回跳べるか(前跳び)や持久跳び(1年生は1分間,6年生は5分間)をしたり,いろいろな跳び方で回数にち挑戦したりしました。最後に,長縄3分間で何回跳べるかにも挑戦しました。













大東幼稚園学校見学

2016年2月5日 14時15分

 2月 5日(金)  今日は,大東幼稚園が学校見学で大森小学校にやってきました。

 来年,お兄さん・お姉さんになる現1年生がお迎えしました。






 なかよしホールで,はじめに,校長先生のお話



 ダンスや


 


 大森小学校クイズを出して歓迎しました。




 各教室の見学もしました。どの学年もやさしく笑顔で迎えていました。




  最後に,音楽室で楽器の演奏を披露しました。

  1年生,張り切り過ぎの子もいましたが,接待役ご苦労様でした。さようなら,幼稚園生,4月が楽しみです。



         

校庭で雪遊び

2016年2月4日 19時00分

 2月 4日(木) 今日は,いい天気でしたね~。まさに小春日和。子どもたちは,元気に校庭に出て雪遊びを行いました。


   

節分集会

2016年2月2日 18時33分

 2月2日(火)  今日は、節分集会がありました。ご家庭より1日早い豆まきです。

 まず、放送で、豆まきの由来や、自分の追い出したい心の中の鬼(学年代表1名)の発表がありました。



 次に、各学級で豆まきです。黒板にはった鬼の絵に自分の追い出したい鬼の短冊をはって、豆をぶつけました。そして、豆を拾って食べました。













 五郎丸鬼もいましたよ!!

卒業記念品の贈呈 (6年生に革製品をプレゼント)

2016年1月29日 17時22分

 1月29日(金) 今日は,地域の方で,毎年,大森小学校の卒業生に卒業記念品として手作りの革製品をプレゼントしてくださっている方が来校し,子どもたちに革の筆入れをくださいました。

 すてきな製品に,子どもたちは大喜びです。代表児童のあいさつに合わせて,「ありがとうございます。大切に使わせていただきます。」とお礼を述べました。