新着情報
こんなことがありました! 出来事
授業研究会
2025年6月4日 18時48分講師の先生をお招きして、授業研究会を行いました。講師の先生には、3・4校時に全学年を参観いただき、5校時目は、5・6年生の授業を全員で参観しました。子どもたちの学力向上に向けて、教職員で研修に励んでいきたいと思います。
朝の清掃
2025年6月3日 09時18分朝の清掃活動は、縦割り班の6班編成で取り組んでいますが、6月になり清掃場所が変わりました。班長さんを中心にどの班もしっかりがんばっています。
今日の給食
2025年6月2日 14時10分今日の給食は「歯と口の健康週間献立」でした。牛乳、麦ごはん、ししゃもフライ、カミカミ和え、えのきのみそ汁です。6月4日~10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。今日は、噛み応えのある食品とカルシウムの多い食品を使った献立でした。「ししゃも」はカルシウムが多く、また和え物に入っていた「いか」も噛み応えがあります。よく噛むことで体に良いことがたくさんあります。一口30回以上を目安によく噛んで食べましょう。
1年生授業研究
2025年6月2日 13時54分今日は、1年生「算数科」の授業研究を行いました。「あわせていくつ ふえるといくつ」のたし算の問題をブロックを操作しながら答えを出す学習でした。友達と答えを確認しながら、集中して取り組んでいました。
hyper-QUテスト実施
2025年6月2日 13時42分3~6年生が「hyper-QUテスト」をWeb上で実施しました。これは、学校生活への意欲や満足度、学級集団の状況を把握し、より良い学校生活を送るための支援に役立てるテストです。ICT支援員さんに協力いただきながら実施しました。