お知らせ

稲田学園へのページはこちらから

お知らせ

新校舎への引越しも無事終了し、新校舎での生活がスタートいたしました。 
 今後の子ども達の様子は、『稲田学園』のHPをご覧ください。
 

新着情報

RSS2.0

稲田小中学校人材バンク「学校サポーター」大募集!!

 事務局稲田小学校までお気軽にお電話ください。

稲田小中一貫教育に向けて

平成28年度 (青字は追加項目)
  4月 4日 第1回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会 各部会
  4月11日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会
  5月 6日 第1回いなだっ子集会活動(中学2年生+3・4年生)
              稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会 養護部会 特別支援部会
  5月13日 稲田小中一貫教育連絡協議会 現職部会 事務部会
  5月24日 小中一貫教育稲田中学校区地域説明会
  6月 9日 須賀川市教育委員会との小中一貫教育打合せ
  6月10日 合同英語検定
  6月20日 須賀川市教育委員会との小中一貫教育打合せ
  6月22日 稲田小中学校一貫教育運営部会
  6月27日 稲田小中学校一貫教育地域運営協議会
  6月30日 稲田中学校3年生修学旅行体験発表→6年生
  7月 5日 現職部会・キャリア教育打合せ
  7月 8日 合同第1回日本漢字能力検定
  7月11日 稲田中学校現職教育全体授業
  7月21日 稲田小中合同PTA役員会
  8月23日 稲田小中一貫教育運営部会
  8月24日 第2回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会・分科会
  9月 8日 稲田中学校2年生職場体験発表→5年生
         稲田小中合同学校保健委員会
  9月 9日 稲田小中合同ボランティア活動
  9月15日 第2回いなだっ子集会活動(中学3年生+5・6年生)
         稲田中学校1年生職場体験発表→4年生
  9月21日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会
  9月21日 秋華祭模擬店実行委員会①
  9月23日 小中一貫教育先進校視察(栃木県那須塩原市立塩原小中学校)
 10月 6日 小中一貫教育先進校視察(桧枝岐小中学校)
 10月 6日 稲田小中合同PTA役員会
 10月11日 キャリア教育打合せ
 10月13日 須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
 10月14日 秋華祭模擬店実行委員会②
 10月21日 小中一貫教育先進校視察(東京都武蔵野市)
 10月22日 秋華祭(小中合同文化祭)
 10月25日 中学校部活動体験
 10月25日 小中一貫教育運営部会
 10月26日 中学校部活動体験
 11月 2日 稲田小中合同PTA役員会
 11月 4日 合同第2回日本漢字能力検定
 11月 日 第3回稲田小中一貫教育連絡協議会 養護部会 現職部会 特別支援部会 
                                 事務部会
          アドバイザー 青森中央学院大学経営法学部教授 高橋興先生
 11月18日 稲田小学校現職教育全体授業
  11月22日 小中一貫教育先進校視察(宮城県色麻学園)延期
 11月25日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会 生徒指導部会
 11月29日 稲田小中学校一貫教育地域運営協議会(13日に延期)
 11月30日 稲田小中一貫教育運営部会
 12月 2日 稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会
 12月 5日 須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
 12月 7日 稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会
 12月 9日 PTA役員選考委員会①
 12月13日 稲田小中一貫教育地域運営協議会・稲田小中合同学校評議員会
 12月14日 第3回いなだっ子集会活動(中学1年生+1・2年生)延期
 12月14日 稲田地区学校保健委員会
 12月16日 小中一貫教育先進校視察(宮城県色麻学園)
 12月19日 第4回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会
  1月16日 稲田小中一貫教育運営部会
  1月17日 PTA役員選考委員会②
  2月10日 合同第3回日本漢字能力検定
  2月13日 小中一貫教育先進校視察(千葉県加茂学園)
  2月14日 小中一貫教育先進校視察(埼玉県城山学園)
  2月16日 第5回稲田小中一貫教育連絡協議会
         須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
  2月22日 小中一貫教育運営部会
  3月 4日 算数検定
  3月 6日 中学校部活動体験
  3月16日 稲田小中一貫教育地域運営協議会

フォトアルバム

吉岡先生性教育授業

 スクールカウンセラー(SC)
 英語指導助手(ALT) 
        3月来校日     

曜 
 
3/8ALT 
13SC
16SC
19ALT
   
   

こんなことがありました!

全校朝の会

2014年9月16日 15時00分
学校から

 9月16日(火)に全校朝の会を行いました。会では、学校長より次のような話がありました。「稲田小学校の校章には、稲穂があしらわれています。夏にはぴんと伸びていた稲も、秋になって、実、つまりお米ができてなんだか下を向いたような感じになっています。昔の人は稲のこのような姿を見て『実るほど 頭を垂れる 稲穂かな』と詠いました。一生懸命勉強して、知識や教養を得、心が豊かな人はけっしていばらないということです。みなさんにも、礼儀正しく、思いやりのある人になってもらいたいと思っています。」
 この後、各種大会、コンクールで活躍した人に賞状の伝達も行われました。
【第37回須賀川市内小学校水泳交歓会】
〇女子50m自由形 第8位 6年生
〇女子50m平泳ぎ 第8位 6年生
〇男子50mバタフライ 第8位 5年生
〇女子100m平泳ぎ 第1位 5年生
〇女子200mリレー 第5位
〇男子200mリレー 第5位

【第59回福島県たなばた展】
〇銀河賞 1年生

【平成26年度理科作品展】
〇特選 1年生
〇金賞 5年生1名 4年生1名

【「ぼくたち、わたしたちの、いわせ須賀川」作文・絵画コンクール】
〇絵画の部 優秀賞・林家正蔵特別賞 1年生

小中合同ボランティア活動

2014年9月16日 10時00分
学校から

 9月12日(金)に、稲田中学校さんと合同でボランティア活動を行いました。子どもたちは、稲田中学校長先生の「お互いに『仲良く、協力、クリーン活動』を合言葉にがんばりましょう。」というお話を受け、小・中学校や地域の清掃活動に取り組みました。小学生の子どもたちは、中学生のお兄さんやお姉さんたちの言うことをしっかりきいてゴミ拾いや草むしりを行うことができました。

PTA教育講演会

2014年9月11日 10時00分
学校から

 9月17日(水)の授業参観終了後にPTA教育講演会を開催いたします。今回は、福島県教育センターから講師の先生をお招きし、「情報モラル教育」についてご講話をいただきます。携帯電話のインターネットやSNS利用における子どものトラブルの現状やそれらを回避するための、保護者の立場からの対応策などをお話しいただきます。ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。
期日:平成26年9月17日(水) 14:15~15:15
場所:稲田小学校多目的室(2階東)

お話会

2014年9月9日 15時00分
学校から

 9日(火)にお話会を行いました。子どもたちは、ボランティアの方が読んでくださるお話を、身をのりだして聞いていました。お話が終わると、大きな拍手もわきおこりました。

個人線量計配布

2014年9月8日 16時00分
学校から

 9月8日(月)に、個人線量計を配布しました。回収は11月10日(月)になります。

リンクリスト