新着情報
お知らせ
こんなことがありました 出来事
ひと足お先に。
2018年4月5日 16時00分明日の開校記念式典を前に、稲田学園の愛唱歌をつくってくださったNAOTOさん、岡本真夜さんが来校され、校舎を見学していただいたり、特設合唱部による愛唱歌『Home』をお聴きいただいたりしました。合唱部の歌声に、お二人とも大変喜んでいただけたようです。
2月の愛唱歌贈呈式から1ヶ月半、朝の合唱タイムや小中合同練習で練習を重ねてきました。明日の開校記念式典では、4~9年生の元気な歌声を来賓の皆様、地域の皆様に披露させていただきたいと思います。
明日の日程です。
2018年4月5日 14時16分明日は始業式・入学式・開校記念式典が開催されます。
稲田学園開校の日。
本校にとって大切な1日になります。
なお、4~9年生はお弁当の日となりますので、忘れずに持参できますよう、準備をお願いいたします。
【1,7年生】
9:00~ 9:20 新入児童生徒・保護者受付(昇降口)
※保護者控室は稲雲ホールです。
~ 9:50 新入生保護者体育館入場完了
~ 9:55 来賓入場完了
10:00~11:00 入学式
11:00~11:15 記念写真撮影
11:15~11:40 学級での連絡
※以下、7年生は在校生と同じ
11:40 1年生下校
【2,3年生】
~ 8:10 登校
8:10~ 8:30 出席確認・健康観察など
8:40~ 9:00 始業式
9:00~ 9:15 教室で教科書などを受け取り、下校
【4,5,6,8,9年生】
~ 8:10 登校
8:10~ 8:30 出席確認・健康観察など
8:40~ 9:00 始業式
9:00~ 9:15 式歌練習
10:00~11:00 入学式
11:00~11:50 学級活動
11:50~12:30 昼食(弁当)
13:30~14:30 稲田学園 開校記念式典
14:30~15:00 学級活動
15:00 児童生徒下校
着任式
2018年4月5日 13時53分平成29年度末の人事異動により、下記の教職員が本校に転入いたしました。
教 諭 菅野 亮平 いわき市立湯本第三中学校より
教 諭 前田 誠 白河市立白河第二中学校より
教 諭 横田 哲夫 須賀川市立第一中学校より
用務員 石井 貴美子 須賀川市立長沼中学校より
調理員 矢内 薫 須賀川市立第二中学校より
調理員 高原 京子 長沼学校給食センターより
調理員 大河原 和江 長沼学校給食センターより
本日、着任式を行いました。
2~6,8,9年生が一堂に会して式を行うのは初めてでしたが、静かに入場し、整然と整列する姿は大変立派でした。
式では、転入された先生方からご挨拶いただいた後、歓迎の言葉を代表の生徒が発表し、小中学校それぞれの校歌を先生方に聴いていただきました。
明日はいよいよ始業式・入学式・開校記念式典です。
桜も満開。準備も万端です。
明日は登校日です
2018年4月4日 16時39分4月6日(金)の稲田学園の入学式、開校式を前に、明日は着任式・オリエンテーション・式場作成のため、2年生~6年生、8・9年生は登校日となります。日程は次のとおりです。
~8:10 児童生徒登校
8:10~ 8:30 登校確認・健康観察
8:30~ 9:00 学級オリエンテーション1
9:10~ 9:40 着任式
9:50~10:20 愛唱歌練習
10:30~11:00 学級オリエンテーション2
11:00 2~4年生下校
10:30~11:50 式場作成
12:00 5・6・8・9年生下校
久しぶりの登校になりますので、児童・生徒の皆さんは気をつけて登校して下さい。
稲田学園の教育施設
上段左:大庇(ひさし) 上段右:稲雲ホール(多目的ホール)
中段左:メディアセンター 中段右:中校舎2階オープンスペース
下段左:プール 下段右:テニスコート
リンクリスト
学校の連絡先
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp
稲田小中学校へのアクセス
JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km