入学式
2015年4月6日 19時18分本日午後、入学式が行われました。新入生は担任の呼名に対して元気な声で返事をし立ち上がり、男子47名・女子43名・計90名が晴れて須一中の仲間入りをしました。そして、新入生代表が堂々と誓いのことばを述べました。その後、新入生の入学を祝し、2・3年生が力強い合唱を披露しました。2・3年生のたくましさに、新入生の新鮮ささが加わり、一中がパワーアップしました。
これからの一中の活躍を予感させる素晴らしい入学式でした。
本日午後、入学式が行われました。新入生は担任の呼名に対して元気な声で返事をし立ち上がり、男子47名・女子43名・計90名が晴れて須一中の仲間入りをしました。そして、新入生代表が堂々と誓いのことばを述べました。その後、新入生の入学を祝し、2・3年生が力強い合唱を披露しました。2・3年生のたくましさに、新入生の新鮮ささが加わり、一中がパワーアップしました。
これからの一中の活躍を予感させる素晴らしい入学式でした。本日朝、新2・3年生が登校し、入学式の準備をしました。最初に、全員で新入生に贈る歓迎の歌の練習をしました。その後、2年生は新入生の教室や廊下の飾り付けをしました。一方、3年生は体育館で会場準備をしました。卒業式の準備と同じ仕事分担だったのでとてもスムーズに作業が進みました。それとともに、子どもたちは上級生としての自覚を持って任された仕事を熱心に行い、立派な式場が完成しました。
来週月曜日は、着任式・始業式があり、午後に入学式が行われます。いよいよ、平成27年度 一中が動き出します。
本日、一中に新しく5名の先生方が着任されました。吹奏楽部員が校歌を演奏し祝福する中、生徒会役員が笑顔と元気なあいさつでお出迎えしました。
転入職員 校 長 森 合 義 衛 須賀川市立第三中学校より
教 諭 天 野 信 一 須賀川市立大東中学校より
教 諭 丹野寛子 白河市立白河中央中学校より
教 諭 阿部隼一 天栄村立天栄中学校より
調理員 佐川久子 須賀川市立阿武隈小学校より
後日 支援員 渡 辺 順 子 新採用 が着任いたします。
6名の先生方、これからよろしくお願いいたします。
本日9:10から体育館で離任式が行われました。今回の人事異動で6名の先生方が異動なされました。
退職職員 校 長 渡部修一
転出職員 教 諭 吉田勝彦 郡山市立郡山第七中学校へ
教 諭 吉田 衛 天栄村立天栄中学校へ
教 諭 渡辺理香 郡山市立郡山第三中学校へ
調理員 佐久間由美子 須賀川市立第二中学校へ
支援員 矢吹由美子 須賀川市立第三中学校へ
式にはこれまでの卒業生や保護者も分かれを惜しんで大勢集まってくれました。6名の先生方からお別れの言葉やエールが送られました。一方、生徒会長が先生方とのエピソードを交えながら感謝の気持ちを伝え、生徒会役員が先生方に花束を贈りました。その後、子どもたちは昇降口から校門まで並び先生方と最後のあいさつを交わしました。
一中生のみなさん、離任された6名の先生方との思い出を心にとどめ、これからの学校生活をがんばっていきましょう。
本日5校時、精励賞授与式・修了式が行われました。1年生は47名、2年生は37名が1年間無欠席で、精励賞を受賞しました。引き続き修了式がありました。校長先生のあいさつでは、子どもたちの1年間の頑張りを賞賛するとともに上級生として自覚を持った言動を期待する言葉かけがありました。その後、1・2年生及び生徒会代表が一年間の反省を堂々と述べました。
なお、校長先生が3月いっぱいで退職なされます。式終了後、全校生を代表して生徒会役員が校長先生へ感謝の言葉とともに感謝状と花束、全校生一人一人からのメッセージカードを贈呈しました。
本日4校時、本年度最後のLSP(ライフスキルプログラム)の授業を1・2年生の各学級で行いました。単元2 本当の自信とコミュニケーションスキルの形成 授業6 賞賛の気持ちを伝える という領域でした。1年間学級で共に生活した仲間の好ましい行動や言葉かけの良いところを見つけ、仲間の背中に張ってある紙皿に賞賛の気持ちを書きました。最後は自分の背中から紙皿を取り外し、仲間が書いてくれた内容を読み合いました。振り返りの時間には、「お互いに良いところを賞賛し認め合うことは、より良い関係が築かれるとともに自分に自信が持てるようになりました」という感想が多く聞かれました。
2月9日のHPでも紹介しましたが、2年生女子が「第26回田善顕彰版画展」において最高賞の「田善賞」に選ばれました。その栄誉をたたえて、本日校長室において田善賞プレート贈呈式が行われました。このプレートは「田善賞」を受賞した版画作品の絵をステンレスに焼き付けたもので、重厚な輝きを放っていました。プレートを手にした本人もその素晴らしさに驚きを隠せませんでした。
昨日から気温がぐんぐん上がっています。本日昼休み、学校の敷地内を歩いてみると、いたるところで春の草花がきれいな姿を見せ始めていました。冬の厳しさに耐え、今まさに輝きを放っている自然の草花のたくましさには感心させられます。
これから一中は、きれいな草花にどんどん囲まれていきます。
先週金曜日、3年生が立派に卒業しました。そして、今日から一週間は1・2年生だけで学校生活を送るようになりました。この一週間をしっかりした気持ちを持って過ごし充実した日々にすることが進級に向けてとても重要になってきます。
来週月曜日には終了式があります。今度は1・2年生全員で立派な終了式にしていきましょう。