2019年7月の記事一覧

シャボン玉を作りました

 6校時目にクラブ活動がありました。ものづくりクラブでは、シャボン玉作りを行いました。前半は、大きなシャボン玉を作りました。自分の頭ぐらいの大きさのシャボン玉ができて、とても楽しい活動ができました。後半は、小さなシャボン玉を作りました。きれいな色のシャボン玉にみんな見とれていました。

      

電気のはたらきを大きくするには?

 5校時目に4年生は、理科の学習で乾電池2こをどのようにつなぐと電気のはたらきを大きくすることができるのかについて班の中で話し合い、発表することができました。

     

     

     

     

     

本の読み聞かせがありました

 本日2校時目に図書室にて1・2年生に対する本の読み聞かせがありました。岩瀬図書館職員やボランティアの方がお忙しい中、来校してくださり、「いろのかけらのしま」という絵本の読み聞かせなどを行ってくださいました。1・2年生は、お話などを真剣に聞いていました。

            

            

白い羽根の募金活動が始まりました

 本日より朝、松なみ委員会の児童が各学年の教室に行き、白い羽根募金の協力を呼びかけました。白い羽根募金については、青少年赤十字活動に役立てていただくために実施している活動です。集めた募金については、青少年赤十字岩瀬地区事務局に納入させていただいたり、児童会の中で、赤十字活動を行う時に使用させていただいたりします。この募金はあくまでも任意のもので強制ではありません。7月11日(木)まで実施いたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

             

電気の働きを大きくするには?

 3校時目に4年生は、理科の学習で乾電池2こをモーターにどのようにつなぐと、電気の働きが大きくなるのかを検流計を使って調べ、分かったことをワークシートにまとめていました。

      

      

      

第2回授業参観がありました

  13:10より、第2回授業参観がありました。どの学年も、学級担任の話をよく聞き、真剣に学習に取り組んでいました。その中で、4年生については、吉岡先生をお招きして思春期性教育事業を行いました。

                 ◎ 1年生の様子   

           

            ◎ 2年生の様子

                                      

                  ◎ 3年生の様子

           

             ◎ 4年生の様子

                      

             ◎ 5年生の様子

      

             ◎ 6年生の様子

      

           ◎ すこやか学級の様子

   

 

 

 

いきもの新聞が完成しました

 6月28日(金)の第1回授業研究会の日から、2年生が生活科の学習で取り組んできた「いきもの新聞」が完成し、本日の昼休みに南校舎1階の廊下に掲示いたしました。ザリガニやドジョウ、ダイゴムシ、カタツムリ、カエル(オタマジャクシ)それぞれに興味を持った同士でグループになって、協力し合いながら一生懸命に作った新聞です。5日(金)の授業参観の時に、どうぞご覧ください。

              

             

             

5年食育講話

〇 テーマ 「朝食について」

〇 講師 岩瀬学校給食センター栄養士 矢吹真由美先生

 本日給食時に、岩瀬学校給食センター栄養士の矢吹先生をお招きし、5年教室にて、朝食に関するお話をいただきました。朝ごはんを食べると体温が上がり、体を動かすエネルギーになることが分かりました。また、お弁当箱を目安として、1食分の栄養バランスを学びました。給食には、1日に必要な野菜の3分の1が入っているそうです。主食、主菜、副菜を考えながら、おいしく給食をいただきましょう。 

     

     

鳥居先生が来校しました

 3校時目に2年生は特別非常勤講師の鳥居先生にダンスを教えていただきました。リズムに手や足をのせることから始まり、最後には、自分で表現して発表する子もいました。とても楽しく有意義な活動となりました。

      

      

モーターをもっと速く回すには?

 2校時目に4年生は、理科の学習で、モーターをもっと速く回すにはどうすればよいかについて班の中で話し合ったことを発表しました。

               

               

               

 

大きな魚をつくりました

 2校時目の休み時間に、2年生は、国語科で学習している物語「スイミー」の最後の場面に登場する小さな魚たちで1匹の大きな魚のふりをする姿を一生懸命に作りました。とても上手に大きな魚を完成させることができました。

          

根から取り入れられた水は?

 5校時目に6年生は、理科の学習で、「根から取り入れられた水は植物のからだのどこを通って全体に運ばれるのか。」という課題について、班の中で実験を行い分かったことを発表しました。

      

      

 

本日は省メディアデーです

   本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

体力UPタイム

 2校時目の休み時間に、体力UPタイムとして、全校児童が元気に校庭を走り、体力をつけようと努力していました。