※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
2019年4月の記事一覧
部活動編成会
25日(木)放課後に、部活動編成会があり、本日から1年生が正式に部活動に参加しました。
先輩や顧問の先生から指導を仰ぎ、3年間立派に活動してほしいと思います。
※写真は吹奏楽部の様子です。
授業参観
23日(火)本校で今年度初の授業参観が行われました。この授業参観には多くの保護者の皆様にお越しいただき、生徒が活躍する姿をご覧いただきました。
また、参観後のPTA総会や各学年の学年懇談会にもご参加いただきありがとうございました。本年度も須賀川市立第二中学校をよろしくお願いします。
任命式・専門部会
22日(月)、本校体育館で各クラスの学級委員長・副委員長の任命式を行いました。
学級委員長、副委員長は呼名に大きな返事で答えました。これからの学級をしっかりとまとめてほしいと思います。
各学年の代表は、校長から任命状をいただきました。
任命式後、今年度初の専門部会を行いました。
一人一人が責任をもってクラスや学校のために活動してほしいと思います。
対面式
15日(月)、体育館で対面式が行われました。新入生は2,3年生とのしっかりとした対面は初めてで、生徒会執行部の活動内容、年間行事について、各専門部の仕事、部活動の仕事を各代表から聞きました。
また、合唱部の校歌披露や応援団の応援もありました。新入生として一日も早く多くの行事に慣れてほしいと思います。
修学旅行その36
無事、到着いたしました。
保護者の皆様、大変お世話になりました。大きな事故やけがなく、お子様をお返しできることに大変ホッとしております。本当にありがとうございました。
修学旅行その35
那須高原SAにつきました。5時50分出発予定です。
修学旅行その34
須賀川まであと60キロ地点です。
いよいよ修学旅行も終わりが見えてきました。
修学旅行その33
夢の中では、いろんな楽しいシーンが思い起こされていることでしょう。
たとえば、こんなシーンとか!
修学旅行その32
夢の国での楽しい時間を終え、今やバスで夢の中です。
羽生パーキングエリアでのトイレ休憩を終えました。
修学旅行その31
夢の国での時間。
このハンバーグについているゆで卵のキミは、ミッキーの形をしています。どのように作ったのでしょうか?
修学旅行その30
夢の国につきました。
修学旅行その29
首都高速の出口で渋滞です。夢の国が少し遠いです。
修学旅行その28
隅田川の桜も、葉桜になりかけています。
修学旅行その27
東京スカイツリーに最接近!
修学旅行その26
お世話になった浅草ビューホテルを後にして、これから、夢の国に向かいます。
修学旅行その25
一部の部屋からの眺めです。
最高ですね!
修学旅行その24
朝食会場に時間を守って集まりました。もりもり食べています。
修学旅行その23
おはようございます。3日目の朝です。少し曇り空です。
今日は、ディズニーリゾートです。
修学旅行その22
2日目の宿舎、浅草ビューホテルに到着いたしました。
昨年の修学旅行の1日目もこちらのホテルにお世話になりました。
昨年はオートロックにはまってしまって閉め出されてしまった人がいましたが、今年はどうでしょうか?
修学旅行その21
本場のミュージカル、アラジンに大いに盛り上がりました。
バスに乗り込み、夜食のおにぎりセットをいただき、一路宿舎へ向かいます。
明日から教材販売です。
明日からワークなどの教材販売が始まります。
本日は1F多目的ホールで、教材販売会社のご協力の下、教材の準備がありました。
この準備では、ソフトボール部の生徒が手伝ってくれました。
明日12日(金)は2年生。16日(火)は1年生、17日(水)は3年生で教材販売が行われます。
本日の体験入部
本日も1年生が体験入部に参加しました。昨日活動しなかった部活動もあり、先輩から多くのことを吸収していました。
修学旅行その20
新橋駅を続々と通過中!
もう一カ所の汐留駅でも、確認中です。
もうすぐ、アラジン観劇です。
修学旅行その19
国会議事堂は残念でしたが、ソニーエクスプローラサイエンスのチーム
と日本テレビのチームは、ほぼ予定通りに入れました。
班別自主研修を終えた後は、劇団四季・海に集合、「アラジン」を観劇します。
修学旅行その18
楽しみにしていた国の立法機関である、国会議事堂を泣く泣く飛ばすこととしました。
予約を入れている他施設など、班別の計画を出来るだけ生かす方向としました。ご了承ください。
1年生体験入部
10日(水)から体験入部が始まりました。体験入部は25日(木)の部活動結成式まで続きます。
先輩の試合や演技、演奏を見たり聞いたりして、3年間続けられる部活動を考えています。
体験入部期間中の1年生の完全下校時刻は17:00です。よろしくお願いします。
修学旅行その17
この先、府中のあたりで事故渋滞中、予定が遅れるかもしれません。
修学旅行その16
談合坂SAです。気温も少しずつ上がってきました。
修学旅行その15
おはようございます。
それぞれペンションでの宿泊がとても思い出深いものになったようです。
なかなか素晴らしい富士山なので、急遽、クラスの集合写真を撮りました。
これから、国会議事堂目指してスタートです。
修学旅行その14
おはようございます。さあ、二日目です。みんな無事起きられたでしょうか?
修学旅行その13
山中湖が見えてきました。このあと、各学級男女ごとにペンションに泊まります。
修学旅行その12
西湖近くでのネイチャーツアーを無事終え、山中湖畔のペンションへ向かいます。
ヘルメットをかぶり、コウモリの棲み家へお邪魔しました。
修学旅行その11
雪がひどいため、バスがチェーンを装着中です。
修学旅行その10
ホウトウ鍋に入っているカボチャの美味しさで胃袋を満たしました。残さずしっかり食べている生徒が多くいました。
このあと、ネイチャーツアーに向かいます。河口湖より降雪量が多いため、コースを少し変更し、活動します。
お昼でお世話になった蓬莱屋さんです。
修学旅行その9
お昼です。全員で食べます。ホウトウ鍋です。外は雪景色で寒いですが、中は暖かいです。
修学旅行その8
河口湖大橋通過中!
まもなく、お昼です。
修学旅行その7
富士急ハイランド通過しました。
修学旅行その6
リニアモーターカー実験線を通過しました。
修学旅行その5
完全に雪です。談合坂SAです。ぼた雪です。
修学旅行その4
羽生PAに到着しました。あいにくの雨です。山中湖の天候が心配されます。
修学旅行その3
那須高原SAに到着しました。
朝の登校
9日より新入生の自転車登校が始まりました。自転車の止め方がていねいです。また、元気にあいさつもしていました。安全部の生徒が朝から新入生の指導も行っていました。
4校時には体育館で「交通安全教室」を実施しました。
1年間、事故なく安全に過ごしてほしいと思います。
修学旅行その2
無事学校を出で高速道路を走行中です。
カワチ薬品のところで、上澤先生と徳力先生、須賀川インターのところでは、宇佐見先生が私たちを見送ってくれました。生徒の皆さん、愛されていますね!
事故なく行ってきたいと思います。
入学式
8日(月)午後、本校体育館で平成31年度須賀川市立第二中学校入学式を行いました。この式には多くの保護者の皆様やご来賓の皆様にご参加いただきました。
新入生入場…在校生の歓迎の拍手の中、入場しました。
入学承認…担任の先生の呼名に応えるように一人一人がしっかりと返事しました。
新入生代表の誓いの言葉
今回の入学式では、男子97人、女子118人、計215人が入学しました。中学への期待と誇りを胸に秘め頑張ってほしいと思います。
修学旅行その1
おはようございます。これから出発します。
入学式準備
着任式後、2,3年生は入学式にむけて準備を行いました。
2年生は新入生のために教科書を運んだり、教室の飾り付け行ったりしました。
3年生は体育館で式場準備を行いました。
先輩として後輩のためにできる準備を一生懸命に行いました。
平成31年度 着任式・始業式
8日(月)、着任式を行いました。本年度は13名の先生方をお迎えしました。職員一同一致団結して頑張ります。
《 転入職員 》
校 長 薄井 英一 福島県教育庁県中教育事務所より
教 諭 加藤 順子(音楽) 須賀川市立仁井田中学校より
教 諭 相樂 明子(技術・家庭)石川町立石川中学校より
教 諭 小野塚一洋(技術・家庭)須賀川市立西袋中学校より
教 諭 関根 巧(数学) 福島学園より
教 諭 安澤 良亮(保健体育) 須賀川市立小中一貫教育校 稲田学園より
教 諭 髙原 元樹(英語) 天栄村立湯本中学校より
教 諭 伊藤 幸子(数学) 須賀川市立大東中学校より
教 諭 野地 由佳(数学) 新採用
講 師 國分篤太朗(数学) 須賀川市立大東中学校より
主 査 内山美奈子 須賀川市立岩瀬中学校より
用 務 員 佐久間美好 須賀川市立西袋第一小学校より
調 理 員 鈴木 梓 長沼学校給食センターより
着任式後、始業式が行われました。今年度1回目の校歌を体育館いっぱいに響かせました。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。