※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
ブログ
2014年11月の記事一覧
短剣道東北大会結果報告
本日(11月28日)、「第16回象潟奥の細道短剣道東北大会」で、中学生の部優勝の中川誉久君(3年)、
準優勝の栁沼優希君(3年)、3位の斑目凛花さん(3年)が校長室で受賞の報告をしました。
報告には中川君の祖父である 中川正純 前県銃短剣道連盟須賀川支部支部長も同席し、3名の健闘ぶりを
話してくれました。
特に、斑目さんは中学生にも関わらず、団体一般の部のメンバーとして出場し、団体2位の原動力にもなりました。
中川君達3名は、学校の剣道部の練習と並行しながら短剣道の練習に励み、見事今回の成績を勝ち取りました。
今後も活躍してくれることを願っています。
0
部活動報告会実施
11月21日(金) 体育文化後援会主催による「部活動報告会」を開催しました。
当日は、同窓会会長 橋本清秀 様、校道会会長 鈴木文明 様を始め、ご来賓の方々と
各部活動の保護者、教員の総勢103名が一堂に会する盛大な会となりました。
会の中では、校道会会長様から体育文化後援会会長へ激励金が手渡された後、
各部活動毎に校道会が作成してくれた応援旗を掲げながら、今年度の活動報告と今後
の抱負の発表がなされました。
参加された方々は、互いの健闘を励まし合いながら親睦を深めていました。
0
新人東北大会出場教育長報告会
本日(11月26日)、須賀川アリーナにおいて、「新人戦東北大会出場教育長報告会」が行われました。
本校からは、バドミントン部男子団体(7名)、個人シングルス(大畑龍平 君)、個人ダブルス(清水尚弥・橋本晃瑠 君)が
東北大会に出場します。
報告会では、一人ひとりが大会への決意を述べ、教育長さんから激励の言葉をいただきました。
東北大会は、12月26日(金)~28日(日)「青森県武道館」で行われます。選手たちの活躍を期待しています。
本校からは、バドミントン部男子団体(7名)、個人シングルス(大畑龍平 君)、個人ダブルス(清水尚弥・橋本晃瑠 君)が
東北大会に出場します。
報告会では、一人ひとりが大会への決意を述べ、教育長さんから激励の言葉をいただきました。
東北大会は、12月26日(金)~28日(日)「青森県武道館」で行われます。選手たちの活躍を期待しています。
0
栄養教諭による授業を実施しました
本日(11月26日)5校時目、3学年女子の保健体育の授業で、教科担任と栄養教諭のTTによる栄養に関する授業を実施しました。
「生活習慣病を予防できる食生活を考えてみよう」というねらいのもと、生徒たちは給食の献立を参考にしながら、栄養バランスの
良い食事について真剣に考えていました。
「生活習慣病を予防できる食生活を考えてみよう」というねらいのもと、生徒たちは給食の献立を参考にしながら、栄養バランスの
良い食事について真剣に考えていました。
0
学校だより(№15)発行しました
0
2学期期末テストが行われました
本日(11/21)、第2学期期末テスト(国語・社会・数学・理科・英語)が行われました。
生徒たちは、2週間前から学習計画を立てて取り組んできました。その成果を発揮しようと
真剣に取り組んでいました。
特に、3年生にとっては今回のテスト結果が進路を決定する大切なテストであるため、
高校入試本番さながらの真剣な態度で問題に取り組んでいました。
0
小・中・高連携授業研究会
本日、今年度2回目の授業研究会を行いました。
今回は、小・中・高連携の授業研究会として、学区の第二・阿武隈・柏城の各小学校と須賀川高校・須賀川桐陽高校・
清陵情報高校・岩瀬農業高校の先生方にも授業を参観していただきました。
授業は、国語科小山教諭の「蓬莱の玉の枝」
数学科山寺教諭の「比例と反比例」
理科伊藤教諭の「電流」
社会科影山教諭の「くらしと経済」
の4教科で展開されました。
授業後には、小学校と高等学校の先生方を交えて分科会を行い、授業展開や生徒の学びを高める手立てに関すること、
小中一貫教育のあり方や小中高連携について、それぞれの学校で何ができるのか、小学校や中学校を卒業するまでに身
につけさせるべき学力や基本的な生活習慣等について貴重なご意見をいただくことができました。
これらのご意見をこれからの指導に活かしていくとともに、今後も色々な場面や機会をを設けて、小中一貫教育や中高
連携事業を推進していきます。
今回は、小・中・高連携の授業研究会として、学区の第二・阿武隈・柏城の各小学校と須賀川高校・須賀川桐陽高校・
清陵情報高校・岩瀬農業高校の先生方にも授業を参観していただきました。
授業は、国語科小山教諭の「蓬莱の玉の枝」
数学科山寺教諭の「比例と反比例」
理科伊藤教諭の「電流」
社会科影山教諭の「くらしと経済」
の4教科で展開されました。
授業後には、小学校と高等学校の先生方を交えて分科会を行い、授業展開や生徒の学びを高める手立てに関すること、
小中一貫教育のあり方や小中高連携について、それぞれの学校で何ができるのか、小学校や中学校を卒業するまでに身
につけさせるべき学力や基本的な生活習慣等について貴重なご意見をいただくことができました。
これらのご意見をこれからの指導に活かしていくとともに、今後も色々な場面や機会をを設けて、小中一貫教育や中高
連携事業を推進していきます。
0
井口選手の野球教室
17日(月)に須賀川アリーナで、千葉ロッテマリーンズの井口資仁選手による野球教室が開催されました。
野球教室には、一中・二中・三中・大東中の野球部員が参加し、井口選手からゴロの捕球の仕方やバッティングなどの
指導をしていただきました。
野球教室の最後には井口選手と一緒に記念撮影をしました。生徒にとっては、とても貴重で思い出に残る体験となりました。
野球教室には、一中・二中・三中・大東中の野球部員が参加し、井口選手からゴロの捕球の仕方やバッティングなどの
指導をしていただきました。
野球教室の最後には井口選手と一緒に記念撮影をしました。生徒にとっては、とても貴重で思い出に残る体験となりました。
0
ワックス清掃
本日放課後に、今年度2回目の廊下のワックスがけを行いました。
各クラスの整美部員により手際よく作業が進められ、1時間程度でモップ洗いと片付けまで終わらせることができました。
作業後の廊下には見事な光沢がよみがえりました。
0
学校だより
学校だより第14号を掲載いたします。松明あかしと学校公開日の様子の記事になります。
平26 学校だより NO 14.pdf
平26 学校だより NO 14.pdf
0
昭和35年度野球部OB来校
本日(11/11)、昭和35年度に本校を卒業した野球部のOBの方6名が来校され、野球部活動のためにボールを寄贈していただきました。
OBの方々は、古希を前に母校に集まろうということで、今回の訪問が実現したそうです。
グランドに出て当時を懐かしまれたOBの方々は、現在の野球部の生徒たちの練習を見学し、励ましの言葉をかけていただきました。
寄贈していただきましたボールは、大切に使わせいただきます。ありがとうございました。
卒業アルバムより(昭和35年度)
野球部の皆さん 完璧の内野陣 当時の校舎
新聞記事より(昭和34年) 「40イニング無失点の快記録達成」
0
男子バスケ 県新人大会3位
11月8日(土)・9日(日)の2日間にわたって、「第41回福島県中学校新人バスケットボール大会」が白河市中央体育館で
行われ、本校からは、男子と女子の両方が県中地区大会を勝ち上がって県大会に出場しました。
本校男子バスケ部は、各地区の予選を勝ち上がってきた強豪チームと互角の戦いを繰り広げ、見事「3位」を勝ち取りました。
女子バスケ部も「ベスト8」に入るなど、男女とも日頃の練習の成果を十分に発揮してくれました。
応援してくださいました、保護者の皆様ありがとうございました。
また、その他の競技でも、ソフトテニス部が県新人大会で男子団体「ベスト8」、男子卓球部が県南新人卓球大会で「2位」
に入るなど、各種競技で須二中生徒が大活躍しています。
0
須二中松明 夜空を焦がす
11月8日(土) 「松明あかし」が行われました。
生徒会長の笛木アレン君が松明に点火した後、法被姿に身を包んだ本校応援団による
勇ましい応援が繰り広げられました。
風にあおられた火の粉が時々舞い散る中、応援団、生徒、保護者の応援を受けた「須二中松明」は
晩秋の夜空に赤々と燃え上がりました。
0
昭和63年度卒業生から図書を寄贈していただきました
本日(11/10)、昭和63年度に本校を卒業した282名を代表し、髙橋康浩 様、坂井亜紀子 様が来校し、
「図書」を寄贈していただきました。
昭和63年度同窓生代表 藤田 元 様をはじめとする幹事の方々が、今年8月に開催した「昭和63年度同窓会」
の残金を母校のために役立てたいと、今回の図書寄贈を決めたそうです。
寄贈していただきました図書は、全校生徒で大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
0
学校公開日 教育講演会・PTA模擬店実施
本日は、学校公開日でした。
1,2校時は、授業参観が行われ、普段は中学校に来る機会がない小学生も保護者と一緒に
授業を参観していました。
3,4校時目には、教育講演会を開催しました。
全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史様を講師にお迎えして、「インターネット利用の注意点~Twitter・
Line・スマートフォンの危険性~」という演題でお話いただきました。
講演では、安易にネット上に不適切な画像や投稿、個人情報等を公開することが取り返しのつかない結果をもたらす
ことなどを実例をもとに説明してくださいました。
また、スマホ利用におけるウィルスソフトやフィルタリングの重要性などについても解説していただくことができ、
ネット利用に対する認識を新たにする機会となりました。
最後に、LINEはあくまでも手段であって、文面だけのやりとりでは勘違いやトラブル、いじめにつながる危険性がある、
コミュニケーションで大切なことは、直接、相手の顔をみて話すことであり、そのことが本当の意味での友人づきあいでは
重要であることを子ども達に話してくださいました。
また、お昼にはPTA主催の模擬店が開かれ、生徒は事前に申し込んだ焼きそばやおにぎりで昼食をとったり、
昼食後に買い物に出たりしました。
1,2校時は、授業参観が行われ、普段は中学校に来る機会がない小学生も保護者と一緒に
授業を参観していました。
3,4校時目には、教育講演会を開催しました。
全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史様を講師にお迎えして、「インターネット利用の注意点~Twitter・
Line・スマートフォンの危険性~」という演題でお話いただきました。
講演では、安易にネット上に不適切な画像や投稿、個人情報等を公開することが取り返しのつかない結果をもたらす
ことなどを実例をもとに説明してくださいました。
また、スマホ利用におけるウィルスソフトやフィルタリングの重要性などについても解説していただくことができ、
ネット利用に対する認識を新たにする機会となりました。
最後に、LINEはあくまでも手段であって、文面だけのやりとりでは勘違いやトラブル、いじめにつながる危険性がある、
コミュニケーションで大切なことは、直接、相手の顔をみて話すことであり、そのことが本当の意味での友人づきあいでは
重要であることを子ども達に話してくださいました。
また、お昼にはPTA主催の模擬店が開かれ、生徒は事前に申し込んだ焼きそばやおにぎりで昼食をとったり、
昼食後に買い物に出たりしました。
0
PTA模擬店準備 お世話になりました
本日(11/7) 、大勢の学級役員の方々の協力を得て、明日の「PTA模擬店」の準備会を行いました。
午後3時から鉄板やガス台の準備をし、夕方6時30分から材料の仕込みを手際よく行っていただきました。
明日は、10時45分から「教育講演会」 12時30分から「模擬店販売」を実施します。
特に、今回、講演をしていただく「安川雅史 様」は、「ネットいじめ」や「不登校問題」に本格的に取り組んでおられる方で、
今年だけで200回の講演をされるなど、全国的に有名な方です。
明日も大変有意義な話を聞くことができますので、たくさんの方の来校をお待ちしております。
0
小中一貫教育・食育指導
本日、11月6日(木)に小中一貫教育・食育指導として、本校の栄養教諭 佐藤香代子 が、本校学区内の阿武隈小学校
を訪問し、給食の時間に食育教育を行いました。
実際には、小学校1・2年生の教室を訪問し、佐藤教諭から「食事はよくかむこと」を指導した後、阿武隈小学校の栄養士の
先生が「はしの正しい持ち方」について指導しました。
今後も、学区内の3つの小学校と連携しながら食育指導を行っていきます。
0
松明設置
本日午後に、五老山への松明設置を行いました。
PTA会長さんをはじめとするPTA役員の方々のご協力を得て無事設置することができました。
今年は、大松明の2つ隣の位置です。大松明が18:30に点火され、それを皮切りに他の松明も順次点火されていきます。
PTA会長さんをはじめとするPTA役員の方々のご協力を得て無事設置することができました。
今年は、大松明の2つ隣の位置です。大松明が18:30に点火され、それを皮切りに他の松明も順次点火されていきます。
0
松明出発式
本日4校時に、松明出発式を行いました。
3校時目に3年男子が校舎前まで運び、垂れ幕を固定して完成させ出発式に臨みました。
出発式では、松明づくりを指導していただいた伊藤克一様の紹介がありました。
伊藤様は、18年も前から本校の松明製作に関わり、毎年すばらしい松明を製作していた
だいています。伊藤様のご厚意に生徒・教職員一同心より感謝申し上げます。
その後、全校生の松明への思いを込めた応援を行いました。
0
バド部 「東北大会出場!」
11月1日(土)・2日(日) 各種大会が開催され、本校の生徒が大活躍しましたので、お知らせいたします。
『福島県中学生新人バドミントン大会』 (国体記念体育館・東和小学校)
男子団体 第3位 ※東北大会出場
男子個人シングルス 第2位 大畑龍平 ※東北大会出場
男子個人ダブルス 第5位(ベスト8) 清水尚弥・橋本晃瑠 ※東北大会出場
『福島県中学生新人ソフトテニス大会』 (あづま総合運動公園庭球場)
男子個人 第5位(ベスト8) 吉田英斗・會田遥輝
『福島県中学生新人バドミントン大会』 (国体記念体育館・東和小学校)
男子団体 第3位 ※東北大会出場
男子個人シングルス 第2位 大畑龍平 ※東北大会出場
男子個人ダブルス 第5位(ベスト8) 清水尚弥・橋本晃瑠 ※東北大会出場
『福島県中学生新人ソフトテニス大会』 (あづま総合運動公園庭球場)
男子個人 第5位(ベスト8) 吉田英斗・會田遥輝
0
いじめ防止基本方針
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
学校の連絡先
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
6
0
9
7
5
5
ひとつ、ひとつ 実現する ふくしま
須賀川市内水ハザードマップ⇒
お知らせ
これかも も
交通事故0の継続!
約束
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。