※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
2023年3月の記事一覧
春休み第8日~令和5年度始業式・入学式まで6日~
令和4年度 離任式
勤務年数はそれぞれでありますが、保護者、地域の皆様に支えていただいたおかげで、転退職する職員も今日を迎えることができました。大変お世話になりました。来週3日、後任者が着任します。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
令和5年3月30日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。
令和5年3月30日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージ
全国の新規陽性者数は、前の週の同じ曜日を上回る日もありますが、概ね減少傾向が続いています。
一方、本県においては、前の週の同じ曜日を上回る日が続くなど、下げ止まりの傾向が見られ、注意が必要な状況にあります。
そのため、県民の皆様、事業者の皆様には、気を緩めることなく引き続き、感染防止対策への御協力をお願いします。
今月13日から、マスクの着用については、個人の判断が基本となっています。しかし、ウイルスの特性は変わりません。お一人お一人が感染リスクや重症化リスクを正しく理解した上で、必要性が高い場面では、引き続きマスクを着用することが有効です。
特に、医療機関の受診時や高齢者施設等への訪問時などでは、引き続き着用することが推奨されています。また、重症化リスクのある方が感染流行期に混雑した場所に行く場合には、マスクの着用が効果的とされています。
事業者の方から感染対策上の理由等によりマスクの着用を求められた場合は、御協力をお願いします。
一方、様々な理由から、マスクを着用できない方や、マスクを着用する必要がある方もおられますので、県民の皆様お一人お一人の思いやりのある行動をお願いします。
マスク着用のルールは見直されましたが、感染対策が不要になったわけではありません。引き続き、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
また、陽性者の療養期間や濃厚接触者の自宅待機期間、コロナワクチンの接種についても、取り扱いに変わりはありませんので、引き続き御協力をお願いします。
本県のレベル判断については、新規陽性者数が減少したことなどを踏まえ、先週から「レベル1」に移行していますが、「3密の回避」、「人と人との距離の確保」といった基本的な感染対策の継続をお願いします。
特に、春は進学や就職、転勤等で移動の機会が増えるとともに、暖かくなり、お出かけされる機会も多くなります。混雑する場所や感染リスクの高い場所へ出かけられる際には十分に注意してください。また、目的地だけでなく、往復の行程についても気をつけていただくようお願いします。
お花見や会食の機会も多くなる時期です。しっかりと感染対策を行いながら楽しんでください。
お出かけの後、発熱やのどの痛みといった症状がある場合などには、外出・出勤を控えましょう。
また、春休みに入り、お子さんが御家庭で過ごす時間が増えています。元気に新学期を迎えられるよう、引き続き、部屋の換気など感染防止対策をお願いします。
本県の新規陽性者数を再び減少させていくためには、新年度においても気を緩めることなく、基本的な感染対策の徹底や、ワクチン接種など、感染対策を続けていくことが重要です。
引き続き、県民の皆様、事業者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。
春休み第7日~令和5年度始業式・入学式まで7日~
明日31日は、離任式です。交通事故に十分注意して登校してください。
生徒登校 ~ 8:30
学 活 8:30~ 8:40
清 掃 8:40~ 8:50
職員打合せ(転出職員あいさつ) 9:00~ 9:15
体育館入場 9:00~ 9:10
離任式 9:20~10:00
○入場
○一同礼
①開式のことば
②校長あいさつおよび退職・転出職員紹介
③離任のあいさつ
④生徒代表お別れのことば
⑤花束贈呈(生徒会)
⑥校歌斉唱
⑦閉式のことば
○一同礼
○退場
【昨年度の離任式の様子です】
春休み第6日~令和5年度始業式・入学式まで8日~
SDGs×ペーパーレスの取り組み
【今年度の本校の主な取り組み】◎校内文書の電子化
校内文書をできる限り電子化し、紙使用量の削減を図りました。また、校内文書の共有や検索が行えるようになり、業務の効率化に努めました。
◎紙使用量の削減
環境負担を軽減するために、紙使用量の削減を図りました。職員会議の資料、教育計画、行事計画を電子データで共有することで紙の使用量を抑えました。また、紙に印刷する場合は、両面印刷や縮小印刷に努め、紙の使用量を減らしました。
以上の取り組みを通じても年度末の文書整理で処分を必要とする様々な用紙類を、本日、須賀川地方衛生センターへ運搬し、焼却処分をお願いしました。
春休み第5日~令和5年度始業式・入学式まで9日~
昨日、学区内の小学校から本校に入学する予定の児童の皆さんの小学校での生活の様子を6年生の担任の先生方から教えていただきました。一人一人に対して切れ目のない支援ができるよう努めてまいります。年度末のお忙しい中、大変お世話になりました。
春休み第4日~令和5年度始業式・入学式まで10日~
本校の卒業生が進学する予定の高校の先生方が続々と来校され、スムーズな高校生活のスタートが切れるよう情報交換を行っています。3年生の先生方から、一人一人、中学校での様子をお伝えしながら高校でも是非頑張って欲しいこと等について、高校の先生方へお伝えしています。
3年生の卒業生の皆さん、入学式までの間の時間を大切にして毎日有意義に過ごしてください。交通事故にもくれぐれも注意してください!
【画像は、福島県立清陵情報高等学校との引継ぎの様子です。】
日本ユネスコ協会連盟会長賞受賞者作文朗読〜ウルトラFM「すかがわシティインフォメーション」〜
明日、日本ユネスコ協会連盟会長賞受賞者作文朗読が、ウルトラFM「すかがわシティインフォメーション」番組内で放送されます。本校の受賞生徒の朗読も放送されますのでお知らせします。
今後の放送予定は以下のとおりです。
3月28日(火)
4月 4日(火) 午後5時30分~ 放送予定
春休み第3日~令和5年度始業式・入学式まで11日~
新入学(園)児童・園児の交通事故防止運動
広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的として様々な活動が展開されます。特に、4月から自転車で通学予定の新入生の皆さんは、保護者の方と一緒に通学路の交通量の多い箇所等を確認しておいてください。
1 期間
(1)令和5年4月6日(木曜日)から4月12日(水曜日)までの7日間
2 運動のスローガン
「あぶないよ いそぐきもちに しんこきゅう」
3 運動の重点
(1)子供を始めとする歩行者の安全確保
(2)歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
(3)自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
春休み第3日~令和5年度始業式・入学式まで11日~
3月 弥生(やよい) March
27日(月)学年末休業日〜 小学校との引継ぎ
28日(火)新年度準備
29日(水)新年度準備
30日(木)新年度準備
31日(金)離任式
4月 卯月(うづき・うつき) April
1日(土)学年始休業日〜
2日(日)
春休み第2日~令和5年度始業式・入学式まで12日~
令和5年3月23日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。
全国の新規陽性者数は、3千人を下回る日も見られるなど、減少傾向が続いています。
本県においては、今月に入り、前の週の同じ曜日を上回る日が何度か見られたものの、おおむね減少傾向が続いています。
県民の皆様、事業者の皆様には、この傾向を維持していくため、引き続き、感染防止対策への御協力をお願いします。
今月13日から、マスクの着用については、個人の判断が基本となっています。しかし、ウイルスの特性は変わりません。お一人お一人が感染リスクや重症化リスクを正しく理解した上で、必要性が高い場面では、引き続きマスクを着用することが有効です。
特に、高齢者等への感染を防ぐため、医療機関の受診時や高齢者施設等への訪問時、混雑した乗り物の中では、引き続き着用することが推奨されています。また、重症化リスクのある方が感染流行期に混雑した場所に行く場合には、マスクの着用が効果的とされています。
なお、事業者の方が感染対策上の理由等によりマスクの着用を求められた場合は、御協力をお願いします。
一方で、様々な理由から、マスクを着用できない方や、マスクを着用する必要がある方もおられます。県民の皆様お一人お一人の思いやりのある行動をお願いします。
マスク着用のルールは見直されましたが、感染対策が不要になったわけではありません。引き続き、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
また、陽性者の療養期間や濃厚接触者の自宅待機期間、コロナワクチンの接種についても、取り扱いに変わりはありませんので、引き続き御協力をお願いします。
本県のレベル判断については、新規陽性者数が減少したことなどを踏まえ、本日から「レベル1」に移行します。
一方、年度末から年度始めにかけては、進学・就職・転勤等に伴い、引っ越しや移動をされる方が増えるなど、生活スタイルが変わる時期でもあり、注意が必要です。
生活スタイルの変化に対応しながら、「3密の回避」、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気の励行」といった基本的な感染対策の継続をお願いします。
本県の新規陽性者数は減少傾向にあります。この流れを確かなものにしていくため、新たな環境においても気を緩めることなく、基本的な感染対策の徹底や、ワクチン接種など、感染対策を続けていくことが重要です。
引き続き、県民の皆様、事業者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。
【令和4年度末 人事異動のお知らせ】春休み第1日~令和5年度始業式・入学式まで13日~
令和4年度末の人事異動により下記のとおり職員が異動することとなりました。皆様からこれまで頂戴した様々なご厚情、ご支援に対し心から感謝申し上げます。
なお、新年度着任する職員につきましても前任者と変わらぬ、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。
【退職】
教 諭 飯 野 里 美
講 師 星 由紀子
主 事 髙 橋 優 奈
用務員 佐久間 美 好
調理員 細 井 光 子
支援員(県)近 藤 若 菜
支援員 佐久間 彩 香
【転出】
教 頭 村 松 龍 須賀川市教育委員会へ
教 諭 小 西 吾 郎 郡山市立喜久田中学校へ
教 諭 清 水 裕 子 須賀川市立仁井田中学校へ
教 諭 中 島 功 二 須賀川市立西袋中学校へ
教 諭 山 寺 理 香 須賀川市立仁井田中学校へ
教 諭 深 江 雄 希 本宮市立本宮第一中学校へ
講 師 宗 形 悟 史 須賀川市立西袋中学校へ
主 査 佐 藤 広 行 須賀川市立第一中学校へ
調理員 樽 川 真理子 須賀川市立西袋中学校へ
司 書 福 地 千 草 須賀川市立義務教育学校稲田学園へ
【転入】
教 頭 齋 藤 英 久 南会津町立南会津中学校より
教 諭 堂 山 昭 夫 須賀川市立大東中学校より
〈拠点校指導員〉
教 諭 安 田 明 美 須賀川市立義務教育学校稲田学園より
教 諭 亀 森 恵 天栄村立天栄中学校より
教 諭 廣 瀬 悦 子 須賀川市立長沼中学校より
教 諭 八木田 宏 子 須賀川市立第一中学校より
教 諭 髙 橋 駿 介 須賀川市立西袋中学校より
講 師 金 子 由理子 須賀川市立西袋中学校より
主 査 鈴 木 仁 美 須賀川市立第一中学校より
用務員 田 中 千 広 須賀川市立長沼中学校より
調理員 佐 藤 瞳 長沼学校給食センターより
司 書 新 田 鶴 代 須賀川市立義務教育学校稲田学園より
【新規採用】
教 諭 佐 山 秀 成
教 諭 砥 石 瑠 那
講 師 角 田 夏 花
主 事 林 舞衣子
調理員 細 井 光 子 (再任用)
支援員 宍 戸 光 枝
小学校卒業証書授与式
祝 卒業
今日は、学区内の第二小学校、阿武隈小学校、柏城小学校をはじめ市内の小学校の卒業証書授与式でした。今年は、久々に校長、教頭、教務主任の参列が叶い、本校に入学する予定の卒業生や保護者の皆さんにお目にかかることができました。中学校入学に対する大きな期待に応えられるよう諸準備を進めてまいります。
【画像は、須賀川市立第二小学校の式場の様子です。】
令和4年度 修了式
本日、令和4年度最後の授業日を迎え、各学年の代表生徒を通じて修了証書を手渡すことができました。今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止のために計画通りにできないこともありましたが、1・2年204日間の一年間を何とか過ごすことができました。感染予防も含め保護者の皆様のご支援、ご協力に感謝申し上げます。4月6日には、それぞれ最上級生、中堅学年生として自覚と覚悟を持って元気に登校してくれることを楽しみにしています。
3年生がいない学校生活 淋しい限りです。
令和5年度県立高等学校及び特別支援学校高等部入学予定者に対するオリエンテーション等の実施について
県立高等学校のオリエンテーション、入学式・始業式の日程が発表されています。該当する3年生は、あらためて確認してください。
日本ユネスコ協会連盟会長賞受賞者作文朗読〜ウルトラFM「すかがわシティインフォメーション」〜
明日、日本ユネスコ協会連盟会長賞受賞者作文朗読が、ウルトラFM「すかがわシティインフォメーション」番組内で放送されます。本校の受賞生徒の朗読も放送されますのでお知らせします。
今後の放送予定は以下のとおりです。
3月21日(火)、28日(火)
4月 4日(火) 午後5時30分~ 放送予定
今週の主な予定です。
いよいよ学年末の最終週を迎えます。落ち着いて学校生活を送りましょう。
3月 弥生(やよい) March
20日(月)ALT来校
21日(火)春分の日
22日(水)学校司書・ALT来校
23日(木)修了式 愛校作業
ICT支援員来校 後期選抜
小学校卒業式
24日(金)学校司書来校 後期選抜合格発表 職員会議
年度末休業日〜
25日(土)
26日(日)
令和5年3月16日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。
令和5年3月16日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージ
全国の新規陽性者数は、前の週の同じ曜日を下回る日が続き、4千人を下回る日も見られるなど、減少傾向が続いています。
本県においても、新規陽性者数は減少傾向にありますが、今週に入り、前の週の同じ曜日を若干上回る日が続いています。新規陽性者数の減少傾向を維持していくためにも 、県民の皆様には 、引き続き感染対策の徹底をお願いします 。
今週13日から、マスクの着用については 、屋内・屋外を問わず、個人の判断が基本となりま した 。しかし、 ウイルスの特性は変わりません 。 お一人お一人が感染リスクや重症化リスクを正しく理解した上で、必要性が高い場面では、引き続きマスクを着用することが有効です。
特に、高齢者等への感染を防ぐため、医療機関の受診時や高齢者施設等への訪問時、混雑した乗り物の中などでは 、引き続き着用することが推奨されています。また 、 重症化リスクのある方が感染流行期に混雑した場所に行く場合にも、マスクの着用が効果的とされています 。
なお、事業者の方から感染対策上の理由等によりマスクの着用を求められた場合は、御協力をお願いします。
一方、様々な理由から、マスクを着用できない方や、マスクを着用する必要がある方も おられますので、 県民の 皆様お一人お一人の思いやりのある行動をお願いします 。
マスク着用のルールは見直されましたが、感染対策が不要になったわけではありません。 引き続き、「3密の回避」、「人と人との距離の確保」、「手 洗い等の手指衛生」、「換気の励行 」といった基本的な感染対策の徹底 をお願いします。
また、陽性者の療養期間や濃厚接触者の自宅待機期間、コロナワクチンの接種についても、取り扱いに変わりはありませんので、引き続き御協力をお願いします。
なお、今後の新型コロナワクチンの接種について、オミクロン株対応ワクチンによる接種は、5月8日から対象者が限定されます 。このため、これから接種を希望される 方のうち、 特に12歳以上の健常者の皆様は、秋まで接種できなくなりますので、5月7日までにワクチンを接種してください。
先ほどお話ししましたように、現在、本県の新規陽性者数は減少傾向にあります。
この傾向を継続していくためには 、今後も 県民の皆様お一人お一人が 気を緩めることなく、基本的な感染対策の徹底や、ワクチン接種など、感染対策を続けていくことが重要です。
引き続き、県民の皆様、事業者の皆様の御理解、御協力をよろしくお願いします。
PTA・体育文化後援会、学校給食の会計監査 お世話になりました。
PTA・体育文化後援会、学校給食の会計監査を行っていただきました。年度末のお忙しい中、大変お世話になりました。また、会に先立ち、学校給食物資納入選定委員会を開催し、PTA会長さんと体育文化後援会長さんに令和5年度の契約業者について検討していただきました。
中学校、義務教育学校(後期課程)卒業式後から高等学校入学式前までの部活動参加の取扱いについて
中学校、義務教育学校(後期課程)卒業式後から高等学校入学式前までの部活動参加の取扱いについて、福島県教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。
1 卒業式後から3月31日までに、卒業した中学校での部活動に参加した場合
(1)当該校の卒業日が指導要録上、3月31日となっている場合
→ 卒業式前に学校長が承認し、あらかじめ当該校の教育計画(行事予定表または部の練習計画表など)に位置付けて、当該校の部活動に参加させた場合は学校の管理下と認められ、日本スポーツ振興センター災害共済給付の対象となります。(生徒が任意に参加したものは、学校の管理下とは認められない。)
(2)当該校の卒業日が指導要録上、3月30日以前となっている場合
→ 卒業式前に学校長が承認し、あらかじめ当該校の教育計画(行事予定表または部の練習計画表など)に位置付けて、当該校の部活動に参加させた場合は、卒業日までの活動が学校の管理下と認められ、日本スポーツ振興センター災害共済給付の対象となります。(生徒が任意に参加したものは、学校の管理下とは認められない。)
2 卒業式後から3月31日までに、進学先の部活動に参加した場合
→ 学校の管理下とは認められず、日本スポーツ振興センター災害共済給付の対象とはなりません。
3 4月1日以降入学式前日までに、卒業した中学校又は進学先の部活動に参加した場合
→ 中学校、高等学校どちらの部活動に参加しても、日本スポーツ振興センター災害共済給付の対象とはなりません。
※ 福島県教育委員会では、県立高等学校の入学式当日を「校長が入学を許可した日」としています。
第16回 声楽アンサンブルコンテスト全国大会 - 感動の歌声 響け、ほんとうの空に。 -
本日、第16回 声楽アンサンブルコンテスト全国大会の部門別コンテスト(中学校部門)が、ふくしん夢の音楽堂で行われ、本校合唱部が、創部2度目となる出場を果たしました。本大会は、音楽を創りあげるもっとも基礎となる要素「アンサンブル」に焦点を当てた2人から16人までの少人数編成の合唱グループによるコンテストです。これまでの練習の成果を十分発揮し、全国大会のレベルにふさわしい演奏ができたと思います。保護者の皆様には、早朝からお見送りをいただき、また、会場まで来場していただきありがとうございました。これまでの全てのご支援に対して感謝申し上げます。
令和5年度県立高等学校入学者選抜後期選抜募集定員(令和5年3月15日)
福島県教育委員会より令和5年度県立高等学校入学者選抜後期選抜募集定員(令和5年3月15日) が発表されました。
県政広報テレビ番組:キビタンGO!新たな動画をご覧ください。
本校合唱部の活動が、県政広報テレビ番組で紹介されましたのでお知らせします。
”合唱王国ふくしま”から歌声を響かせよう!(2023年3月8日)
第16回声楽アンサンブルコンテスト大会に出場する須賀川第二中学校合唱部の練習の様子と大会の概要について紹介します。
日本ユネスコ協会連盟会長賞受賞者作文朗読〜ウルトラFM「すかがわシティインフォメーション」〜
本日、日本ユネスコ協会連盟会長賞受賞者作文朗読が、ウルトラFM「すかがわシティインフォメーション」番組内で放送されます。本校の受賞生徒の朗読も放送されますのでお知らせします。
今後の放送予定は以下のとおりです。
3月21日(火)、28日(火)
4月 4日(火) 午後5時30分~ 放送予定
今後のマスク着用の考え方について
新型コロナウイルス感染症対策本部の決定を踏まえ、本日13日からマスクの着用は個人の判断が基本となることが示されました。
一方、政府対策本部の決定においては、学校におけるマスク着用の見直しについては、令和5年4月1日から適用することとされていますので、3月31日までの卒業式以外の学校教育活動においては、従来通りの感染症対策を継続してまいりますので、保護者の皆様のご理解をお願いいたします。
なお、4月1日以降の学校の教育活動については、マスクの着用を求めないことを基本としますが、それに伴う留意事項については改めてお知らせいたします。その際、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう配慮してまいります。
第75回卒業証書授与式
卒業生、保護者の皆様、本日は、誠におめでとうございました。制約のある中での卒業証書授与式となりましたが、できる限りの工夫を加えて224名の卒業生の皆さんの門出をお祝いしました。年度末の大変お忙しい中、来賓の方々にも来校いただき感謝申し上げます。卒業生の皆さんの今後のご活躍をお祈りしております。
本日の卒業式の駐車場について
予定通り、校庭を駐車場として利用していただきます。今後、降雨の可能性がありますので、滑りやすい履物は、お控えください。
今週の主な予定です。
いよいよ卒業証書授与式を迎えます。
3月 弥生(やよい) March
13日(月)第75回卒業証書授与式
ALT来校・学校司書・ICT来校来校
14日(火)学校司書来校 生徒会専門部会
15日(水)心の教室相談員・ALT来校
県立高校合格発表
16日(木)声楽アンサンブルコンテスト全国大会
ALT・学校司書・心の教室相談員来校
1・2学年PTA会計監査 後期選抜出願
17日(金)ALT・学校司書来校 後期選抜出願
PTA・体文会計監査
いじめ防止こどもサミット
18日(土)
19日(日)
2023年3月11日 のメッセージが届きました。
東日本大震災の発災から12年が経過しました。1000年に一度と言われる大地震を潜り抜けた大切な命をこれからも大切にしていくことを繰り返し指導して参ります。
福島県知事から2023年3月11日 のメッセージが届きましたのでお知らせします。
【出典 福島県ホームページ】
Coming soon!~第75回卒業証書授与式~
1、2年生が力を合わせて、式場をはじめ校舎内外の準備を行ってくれました。3年生が有終の美を飾るステージの準備が整いました。
卒業証書授与式の駐車場について
先日、ご案内したとおり、校庭を駐車場と考えておりますが、10日現在、卒業式当日の天気予報は雨時々雪、降水確率90%となっております。二中の校庭は雨が降りますと、ぬかるんで車の走行も難しいコンディションとなってしまいます。
そのため、卒業式当日の朝に校庭の状態を確認し、13日(月)午前7時に再度メールにて校庭駐車が可能かどうかをお知らせいたします。校庭が駐車不可の場合は、スポーツ広場に駐車していただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、卒業式に参列される保護者の方全員に、以前配付しました「健康状態確認書」を提出していただきます。こちらのご準備もよろしくお願いいたします。
須賀川市立第二中学校同窓会入会式
須賀川市立第二中学校の同窓会入会式に際し、年度末の何かとご多用な中、野村 重忠同窓会会長様に来校いただき、同窓会入会を認めていただきました。今年度の卒業生224名の皆さんが加わると、創立以来の本校の同窓生は18,915名になります。世代を超えた同窓会の先輩方の背中を一生懸命追いかけながら、皆さんにも、是非「後輩達から、あの先輩のようになりたい」と思われる素敵な自分を追い続けてください。
令和5年3月9日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。
令和5年3月9日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージ
はじめに、県民の皆様の命と健康を守るため、感染症対策や医療の現場で献身的に御尽力いただいている医療関係者の皆様に、心から感謝を申し上げます。
また、県民の皆様、事業者の皆様においても、日々、感染対策に取り組んでいただいていることに御礼申し上げます。
全国の新規陽性者数は、5千人を下回る日があるなど減少傾向が続いています。
本県においては、先月末から今月初めにかけて、前の週の同じ曜日を上回る日が続き、下げ止まりの傾向が見られました。ここ数日は落ち着きをみせておりますが、引き続き注意が必要です。
こうした中、来週13日から、マスクの着用について、屋内・屋外を問わず、個人の判断が基本となります。しかし、ウイルスの特性は変わりません。お一人お一人が感染リスクや重症化リスクを正しく理解した上で、マスク着用の必要性が高い場面では、引き続き着用することが有効です。
特に、高齢者等への感染を防ぐため、医療機関の受診時や高齢者施設等への訪問時、混雑した乗り物の中など、マスク着用が効果的な場面では、引き続き着用することが推奨されています。また、重症化リスクのある方が感染流行期に混雑した場所に行く場合にも、マスクの着用が効果的とされています。
なお、症状がある方や検査の結果、陽性となられた方は外出を控えていただき、通院等、やむを得ず外出される場合にはマスクの着用をお願いします。
また、事業者から感染対策上の理由等によりマスクの着用を求められた場合には、御協力をお願いします。
一方、様々な理由から、マスクを着用できない方や、マスクを着用する必要がある方もおられますので、県民の皆様お一人お一人の思いやりのある行動をお願いします。
マスク着用の見直し後においても、感染対策が不要になるわけではありません。引き続き、「3密の回避」、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」の励行といった基本的な感染対策の徹底をお願いします。
また、陽性者の療養期間や濃厚接触者の自宅待機期間、コロナワクチンの接種についても、取り扱いに変わりはありませんので、引き続き御協力をお願いします。
先ほどもお話ししたとおり、新型コロナウイルスの新規陽性者数は下げ止まりの傾向が見られます。
13日からは、マスク着用のルールも見直されますが、御自身と大切な方の命を守るためには、今後も気を緩めることなく、基本的な感染対策の徹底や、ワクチン接種など、感染対策を続けていくことが重要です。
引き続き、県民の皆様、事業者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。
林野火災を防ぎましょう〜福島県 ふくしまぼうさいウェブより〜
毎年3月から5月にかけて空気が乾燥し、林野火災が起きやすくなります。
今年は乾燥した日も多いことから、12月から件数が増加しています。
林野火災の大きな原因は、田畑への火入れやたき火、タバコ等の人為的な火の不始末です。
皆さん一人ひとりの少しの心がけで、林野火災の大部分は防ぐことが出来ます。
林野火災防止のために、次のことを特に注意しましょう。
(1)森林から1km以内にある田畑への火入れは、市町村の許可と消防署への届け出をする
(2)風の強い日は、火入れやたき火を行わない
(3)火入れやたき火を行うときは、消火の備えをする
(4)火から離れるときは、必ず消火する
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場市長報告〜たくさんの激励に感謝〜
今月16日に福島市のふくしん夢の音楽堂で開催される第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会へ出場する本校合唱部が、橋本克也市長さん、森合義衛教育長さんを訪ね、全国大会へ向けた抱負等について出場報告の機会を得ました。激励のお言葉をたくさんいただきありがとうございました。サプライズで演奏曲(女声合唱のための「三つのマリアの歌」から・Ave Maria)の一節を演奏させていただきました。
生徒活動各種表彰
本日、生徒会執行部・専門部・応援団・部活動にかかわる活動で特に優れた功績を残し他の生徒の模範となる行動を示した生徒の皆さんへ生徒会功労賞の表彰に続き、3年間、無欠席・無遅刻・無早退で学校生活を送ることができた皆勤賞の生徒の皆さんの表彰を行いました。
体育文化後援会「特別賞」については、体育文化後援会褒賞規定に基づき、体育関係や学芸関係で特に優れた成績を残した生徒の皆さんを表彰するもので、本日は、大変お忙しい中、ご来校いただいた米倉攻体育文化後援会長さんから直接授与していただきました。
卒業式に向けて〜部活動を休止します〜
昨日、12日(日)までの期間の部活動休止について連絡させていただきました。本校でも先週末よりインフルエンザ罹患者の確認が増えています。卒業式を直前に控えておりますので、保護者の皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
〇全国大会をはじめ上位大会を直前に控えている部につきましては、感染対策等を行いながら活動を継続します。
繰り返しになりますが、発熱、体調不良等がみられる場合は、登校を控えていただき、速やかに医療機関の受診をお願いします。
テレビ放送のお知らせ~Coming soon!~
【出典 福島県ホームページ】
先日、合唱部が、福島テレビの県政広報テレビ番組:キビタンGO!の取材を受けました。合唱部は、来月16日に福島市のふくしん夢の音楽堂で開かれる第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会 -The 16th Fukushima Vocal Ensemble Competition 2023-別コンテスト(中学校部門)に向けて連日練習を重ねていますが、その広報番組として放送される予定です。
3月8日(水)福島テレビ 20:54~20:58 放送の予定です。
今週の主な予定です。
県立高校前期選抜2日目、3日目も体調管理を万全に!
3月 弥生(やよい) March
6日(月)ALT来校 お弁当
7日(火)学校司書・ALT来校 3年愛校作業 お弁当
8日(水)心の教室相談員・ALT来校 卒業式予行
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場市長報告
3学年PTA会計監査
9日(木)ALT・学校司書・心の教室相談員来校
10日(金)同窓会入会式 式場作成 ALT来校
11日(土)
12日(日)
令和5年3月1日(水曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。
令和5年3月1日(水曜日)県民の皆様への知事メッセージ
はじめに、県民の皆様の命と健康を守るため、感染症対策や医療の現場で献身的に御尽力いただいている医療関係者の皆様に、心から感謝を申し上げます。
また、県民の皆様、事業者の皆様におかれては、日々の様々な場面において、感染防止対策への御理解、御協力を頂いていることに御礼を申し上げます。
全国の新規陽性者数は、1月中旬以降、減少傾向が続いています。
本県においても、新規陽性者数の減少が続いていましたが、先週末から、前の週の同じ曜日を上回る日が続き、下げ止まりの傾向にあるため、注意が必要です。
また、花粉症のシーズンを迎え、くしゃみや鼻水などの症状のある方が増えています。
花粉症だと思っていたら、実は新型コロナに感染していたということがあるかもしれません。いつもの花粉症だと決めつけることなく、普段と異なる行動をした場合などには、新型コロナの感染を疑い、気になる方は検査を受けましょう。
また、花粉症シーズンでも換気は重要です。花粉の流入を避けながら十分な換気をお願いします。
先般、国において、マスク着用の考え方が見直され、3月13日から、個人の判断を基本とする方針が決定されました。
しかし、この決定により感染対策が不要になるわけではありません。見直しが適用されるまでは、引き続き、屋内において、人と人との距離が確保でき、会話をほとんど行わない場面などを除いて、マスクの着用をお願いします。
また、3月13日以降においても、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関の受診時や高齢者施設等を訪問する時、混雑した電車やバスに乗車する時などは、マスクの着用が推奨されているほか、医療機関や高齢者施設等の従事者については、勤務中の着用が推奨されています。
お一人お一人が感染リスクや重症化リスクを正しく理解した上で、マスクの着用が効果的な場面では着用をお願いします。
なお、基本的な感染対策は引き続き重要です。「三密の回避」、「人と人との距離の確保」、「換気」等の励行をお願いします。
県内の新型コロナウイルスの新規陽性者数は下げ止まりの傾向が見られます。御自身と大切な方の命を守るために、今後も気を緩めることなく、基本的な感染対策の徹底や、ワクチンの接種など、感染対策を続けていくことが重要です。
引き続き、県民の皆様、事業者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。
息合わせ「せーの!」~1学年綱引き大会~
昨日、1年生の学年レクで綱引き大会を行いました。間もなく、クラス替えで分散してしてしまう仲間たちと最後の力を結集して精一杯力を出し切ったようです。いい思い出が増えましたね。
【3年生】もしも、今夜、体調(発熱等)を崩した場合・・・
令和5年度県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜直前となりました。万が一、受験生で帰宅後、発熱、咳、強いだるさ、のどの痛み等の体調不良があらわれた場合は、校長直通のアドレスに、何時でも結構ですので、まずはメールで状況等をお知らせください。明朝、午前6時以降に確認のお電話を差し上げます。
・健康状態チェックリストの確認結果により、明日の試験を受けることができない場合は、中学校長を通じて出願先の高等学校へ連絡した上で追検査等の受験申請ができます。
・インフルエンザと診断されている場合は、別室受験が可能です。その際は、事前に中学校長を通じて出願先の高等学校へ連絡することになっています。
校長直通メール:head.sukagawa2-j@fcs.ed.jp
☆その際に、必ずお伝えいただきたいことは、以下の4点です。
① 所属学級
② 保護者氏名及び生徒氏名
③ 体調変化の様子等
④ 連絡先電話番号
よろしくお願いいたします。
生徒会だより~フラワーだより~
本号も、味わい深い生徒会だより!このアナログ感、何とも言えません。次号も楽しみにしています。
お弁当のお知らせ
3日(金)、6日(月)、7日(火)は、県立高校前期選抜のため、お弁当となりますのでよろしくお願いします。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。