※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
2023年2月の記事一覧
令和5年度福島県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について(1月17日 改訂版)
昨日、県立高校前期選抜の事前指導を行いました。受験票も配付しました。当日の準備物もしっかり確認しましょう。体調管理も気を緩めずよろしくお願いします。ご家庭のご支援も何卒よろしくお願いいたします。
令和5年度福島県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について(1月17日 改訂版)
福島県教育庁高校教育課
1 高等学校入学者選抜を受験できない場合
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、次の①~④のいずれかに該当する場合、受験ができませんので、事前に中学校を通して出願先の高等学に連絡してください。
なお、状況に変化があれば、その都度中学校を通して出願先高等学校に連絡してください。
【受験できない者】
① 新型コロナウイルス感染症に感染し、各選抜の前日までに療養の解除基準※1を満たさない者
※1 福島県新型コロナウイルス感染症対策本部ホームページによる。(URL: https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/youseisya.html )有症状者の場合は、発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過した場合、8日目から療養解除とする。
無症状病原体保有者の場合は、
ア) 検体採取日から7日間経過した場合、8日目に療養解除とする。
イ) 検体採取日から5日目に、自身で用意した検査キット(国が承認したの。「研究用」は不可。)で陰性を確認できれば、6日目に療養解除とする。
② 濃厚接触者で症状がある者
③ 無症状の濃厚接触者で、公共交通機関を利用せずに試験場に到着できな者
ただし、無症状の濃厚接触者が、以下の条件等のもと利用するタクシー、ハイヤー等については、「公共交通機関」には含めないこととする。
ア) 業界団体が策定した感染対策ガイドライン等に基づき、感染対策を講じている車両等を利用すること。
イ) 利用車両等が特定できるよう、濃厚接触者であるが、PCR検査や抗原定性検査キットによる検査結果が陰性で、無症状であることを告げた上で、予約を行い、他の乗客と乗り合わせせずに利用すること(流しのタクシーは利用しないこと)。
④ 「健康状態チェックリスト」の結果※2で試験を受けることができない者
※2 次のうち、いずれかに当てはまる場合。
ア) 38.0 度以上の熱があり発熱状態である、息苦しさがある(呼吸困難)、 強いだるさがある(倦怠感)、のうち1項目以上に該当。
イ) 37.5 度以上 38.0 未満の熱があり発熱状態である、咳の症状がある、喉の痛みがある、のうち2項目以上に該当。
ただし、濃厚接触者の場合は、イ)での該当項目が 1 つだけであっても、試験を受けることはできない。
(インフルエンザと診断された場合は別室受験が可能)
【ワクチン接種による体調不良者について】
「健康状態チェックリスト」において受験できる条件を満たせば、各選抜を受験できますが、この場合でも、本検査(前期選抜、連携型・一般選抜及び外国人生徒等に係る特別枠選抜)においては、受験生本人が中学校を通して出願先高等学校に申し出ることで、本検査を受験せずに追検査等を受験することができます。
2 受験機会の確保
受験できないこととされた者に配慮し、追検査等に加え、新型コロナウイルス感染症対応選抜を設定することで、受験機会を確保しました。
(1)追検査等 実施日 令和5年3月9日(木)、10日(金)
(2)新型コロナウイルス感染症対応選抜
① 第1日程 実施日 令和5年3月23日(木)
② 第2日程 実施日 令和5年3月28日(火)※3
※3 第2日程の面接で実技等を行う高校もあるので、各高等学校募集要項で確認してください。
また、第2日程は、後期選抜までに募集定員を満たした高校への出願はできません。
【本検査、追検査等で受験が未完了となった場合について】
学力検査や面接等、受験するはずだった内容をすべて終了しないうちに、「健康状態チェックリスト」により上記1の【受験できない者】になった場合は、必ず中学校に連絡してください。
受験できた内容のみで合否判定されることを希望することも、可能です。
3 受験生の皆さんへのお願い
(1)受験生は日頃から、朝などに体温測定を行い、体調変化の有無の確認をしてください。
(2)試験日の1週間程度前から、発熱・咳等の症状が継続している受験生は、あらかじめ医療機関で受診してください。
(3)試験当日はマスク着用、手指消毒の徹底等、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応をお願いします。(着用するマスクは、不織布のものを推奨します。)
(4)昼食時は、自席で食事をし、会話は控えるようにしてください。
4 緊急連絡先の記載について
新型コロナウイルス感染症対応選抜第2日程において、出願先高等学校へ出願書類を直接提出する方(「中学校卒業者及び卒業見込みの者」以外の出願者)は、第2日程受験許可証兼受験票(様式特例4号)の余白に、自身の緊急連絡先電話番号を記載してください。
5 合格発表、簡易開示について
合格発表当日や簡易開示の期間に、上記1【受験できない者】の状態である場合は、出願先高等学校へは行けません。
行けないことが分かり次第、中学校へ連絡してください。
詳しくは、福島県教育庁高校教育課ホームページ及び各高等学校ホームページに掲載される募集要項で確認してください。
[問い合わせ先] 福島県教育庁高校教育課 電話 024-521-7772
[ U R L ] https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70057a/
令和4年度ふくしま「未来の教室」授業充実事業を通じて・・・
生徒が休み時間などで、Chromebookを使い自分のペースで取り組める学習コンテンツを探していたところ、福島県教育委員会主催のふくしま「未来の教室」授業充実事業 地区別研究協議会にてスクールエンジニア検定の紹介がありました。本校の取り組みについてスクールエンジニア検定の導入事例ページが更新されましたのでお知らせします。
今週の主な予定です。
県立高校前期選抜 直前となりました。体調管理を万全に!
2月 如月(きさらぎ) February
27日(月)ALT・学校司書来校
須賀川市教育研修センター指導主事来校
県立高校前期選抜事前指導
28日(火)学校司書・ALT・心の教室指導員来校
3月 弥生(やよい) March
1日(水)心の教室相談員・ALT来校 表彰伝達(リモート)
2日(木)ALT・学校司書来校
3日(金)県立高校前期選抜 1・2年実力テスト SC来校
修了認定会 お弁当
4日(土)
5日(日)
令和5年2月24日(金曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。
令和5年2月24日(金曜日)県民の皆様への知事メッセージ
全国の新規陽性者数は、前の週の同じ曜日を下回る日が多く、減少傾向が続いています。
福島県においても、1月中旬以降、新規陽性者数は減少傾向にあり、最近では五百人を下回る日が続いています。
改めまして、医療の現場で懸命に御尽力いただいている医療関係者の皆様に、深く敬意と感謝の意を表します。また、こうした減少傾向に御協力をいただいている県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。
一方で、インフルエンザの患者数は、全国では、定点当たりの患者数が注意報のレベルを超えています。県内においても、流行開始の目安となる「1」を超える状況が続いていますので、引き続き注意が必要です。
感染対策としては、新型コロナもインフルエンザも同じです。症状が出た場合に備えて、検査キットや解熱鎮痛薬などを事前に準備しておくとともに、他の方に感染させてしまう可能性のある期間を把握の上、感染拡大防止に努めてください。
また、花粉症のシーズンを迎え、くしゃみや鼻水などの症状のある方が増えてきました。
花粉症だと思っていたら、実は新型コロナに感染していたということがあるかもしれません。いつもの花粉症だと決めつけることなく、普段と異なる行動をした場合などには、新型コロナの感染を疑い、気になる方は検査を受けましょう。
また、花粉症シーズンでも換気は重要です。花粉の流入を避けながら十分な換気をお願いします。
先般、国において、マスク着用の考え方が見直され、3月13日から、個人の主体的な選択を尊重し、着用については個人の判断に委ねることを基本とする方針が決定されました。
しかし、この決定により感染対策が不要になるわけではありません。見直しが適用されるまでは、引き続き、屋内において、人と人との距離が確保でき、会話をほとんど行わない場面などを除いて、マスクの着用をお願いします。
また、3月13日以降も、医療機関の受診時や高齢者施設等を訪問する時、混雑した電車やバスに乗車する時などは、マスクの着用が推奨されています。3月は、人が集まる機会が多い時期でもあるため、高齢者等、重症化リスクの高い方への配慮をお願いします。
新型コロナウイルスの新規陽性者数は減少傾向にありますが、御自身と大切な方の命を守るためには、今後も気を緩めることなく、基本的な感染対策の徹底や、ワクチン接種など、感染対策を続けていくことが重要です。
引き続き、県民の皆様、事業者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。
新しい校則 誕生!新年度に向けて!
生徒会執行部が中心になり、令和5年度に向けて全校生による校則の見直しが終わり、給食時にリモートで主な校則の変更点について説明しました。髪型をはじめ大きな変更を伴うものとなりましたが、よりよい学校生活の充実につながるようにしていきましょう。
テレビ取材のクルーが音楽室に・・・。そしてサプライズが・・・。
合唱部が、福島テレビの県政広報テレビ番組:キビタンGO!の取材を受けました。合唱部は、来月16日に福島市のふくしん夢の音楽堂で開かれる第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会 -The 16th Fukushima Vocal Ensemble Competition 2023-別コンテスト(中学校部門)に向けて連日練習を重ねていますが、その広報番組として放送される模様です。取材途中に、須賀川市のマスコットキャラクター ボータンがサプライズで激励に来てくれました。
ボータン ありがとう。また、来てね。
3月8日(水)福島テレビ 20:54~20:58 放送の予定です。
第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会 -The 16th Fukushima Vocal Ensemble Competition 2023-福島県HP
【出典 福島県ホームページ】
第38回ユネスコ世界平和作文コンクール表彰式
須賀川地方ユネスコ協会の第38回ユネスコ世界平和作文コンクール表彰式が、本日、須賀川市役所大会議室で行われました。
表彰後、日本ユネスコ協会連盟会長賞に入賞した本校生徒が、特別賞入賞者を代表して作品(「『知る』だけでは変わらない」)を朗読しました。今日の朗読の様子は、ウルトラFM「すかがわシティインフォメーション」番組内で放送される予定です。
日本ユネスコ協会連盟会長賞受賞者作文朗読
ウルトラFM「すかがわシティインフォメーション」番組内で
受賞生徒の朗読が放送される予定は以下のとおりです。
3月14日(火)、21日(火)、28日(火)
4月 4日(火) 午後5時30分~ 放送予定
【出典 ウルトラ FMホームページ】
田善顕彰版画展「田善賞」レプリカ贈呈式
今年度の田善顕彰版画展において「田善賞」を受賞した生徒の作品のレプリカを須賀川商工会議所青年部 車田真一郎会長様よりいただきました。
「春の全国火災予防運動」Coming soon!
間もなく令和5年の「春の全国火災予防運動」が実施されます!
この運動は、3月1日(水)から3月7日(火)までの7日間を実施期間とし、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的とするものです。ご家庭のお声かけもよろしくお願いします。
出典:消防庁ホームページ(http://www.fdma.go.jp/)
番組内で紹介していただきました。
本日、RFCラジオ福島の番組内で、先日の教育講演会の様子が放送されました。
番組開始後1時間14分経過したあたりから、本校関係の内容となっております。
ニューシニアマガジン大和田新のラヂオ長屋 RFCラジオ福島 2023/2/19(日) 10:30-13:00
https://radiko.jp/share/?t=20230219114402&sid=RFC
(明日20日 15:56まで聴くことができます。)
今週の主な予定です。
期末テストの振り返りをしっかり行いましょう。
2月 如月(きさらぎ) February
20日(月)ALT・ICT支援員来校
21日(火)田善賞レプリカ贈呈式
学校司書・ALT・心の教室指導員来校
22日(水)心の教室相談員来校 ユネスコ平和作文表彰式
合唱部テレビ取材(キビタンGO!)
23日(木)天皇誕生日
24日(金)ALT・SC来校 卒業式練習
25日(土)
26日(日)
フリーアナウンサー 大和田新さんからのお知らせです。
先日、教育講演会で来校されましたフリーアナウンサー大和田新さんから、昨日、情報提供がありましたのでお知らせします。
明日19日(土)、午前10時45分〜 ラジオ福島 「ニューシニアマガジン大和田新のラヂオ長屋」の番組内で11時台に講演会後の本校生徒へのインタビュー、感想文等が紹介されるそうです。是非、ご家族でお楽しみください。
AM 1098kHz ワイドFM 90.8MHz
【出典 ラジオ福島】
おかえりなさい 先輩!〜岩瀬農業高等学校食品科学科 販売実習〜
岩瀬農業高等学校の食品科学科1年生の販売実習が、本校で行われ、岩瀬農業高等学校で製造されたオリジナル商品が、飛ぶように売れていました。本校卒業生が真剣に実習に取り組んでいる姿も見られ大変頼もしく感じました。
令和5年2月16日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。
令和5年2月16日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージ
はじめに、県民の皆様の命と健康を守るため、感染症対策や医療の現場で献身的に御尽力いただいている医療関係者の皆様に、心から感謝を申し上げます。
また、県民の皆様、事業者の皆様においては、日々の様々な場面において、感染防止対策への御理解、御協力を頂いています。ありがとうございます。
全国の新規陽性者数は、前の週の同じ曜日を下回る日が続き、1万人を下回る日も見られるなど、減少傾向が続いています。
本県でも、1月中旬以降、新規陽性者数は減少傾向にあり、2月に入ってからは千人を下回る日が続いていますが、気を緩めることなく、基本的な感染対策の徹底や、速やかなワクチン接種など、感染対策を続けていくことが重要です。
一方で、インフルエンザの患者数が、全国的に増加しており、定点当たりの患者数が注意報のレベルを超え、更に上昇しています。県内においても、流行開始の目安となる「1」を3年振りに超える状況が続いていますので、引き続き注意が必要です。
感染対策は、新型コロナもインフルエンザも同じです。まずは、症状が出た場合に備えて、検査キットや解熱鎮痛薬などを事前に準備しておくとともに、他の方に感染させてしまう可能性のある期間を把握の上、感染拡大防止に努めてください。
また、基本的な感染対策に加え、症状がある時は外出しない、感染リスクが高い飲食時は、「短時間」で、「大声での会話は控える」など、感染リスクを下げるための取組をお願いします。
2月も中旬に入り、花粉症のシーズンを迎えました。くしゃみや鼻水など、花粉症の症状だと思っていたら、実は新型コロナに感染していたということがあるかもしれません。
このため、いつもの花粉症だと決めつけず、普段と異なる行動をした場合などには、新型コロナの感染を疑ってみることが大切です。気になる方は検査をしましょう。
また、花粉症シーズンでも換気は重要です。窓を少しだけ開けて常時換気を行う、レースカーテンや空気清浄機等を活用するなど、花粉の流入を避けながら換気をお願いします。
新型コロナウイルスの新規陽性者数は減少傾向にありますが、御自身と大切な方の命を守るためには、油断することなく基本的な感染対策を徹底していくことが重要です。
引き続き、県民の皆様、事業者の皆様の御理解、御協力をよろしくお願いします。
第2回PTA専門部会 第4回PTA・体育文化後援会合同役員会
役員の皆様に週末のお忙しい時間帯にご来校いただきありがとうございました。専門部会は、一部オンラインで開催し、今年度の活動の反省と次年度に向けた事業計画について協議を行いました。
1・2学年期末テスト終了
昨日から実施された1・2年生の期末テストが終了しました。明日以降、採点された回答用紙が順次戻ってくると思います。わからなかったところやできなかったところの再復習を重点的に行うことが大切です。3年生も、今日行った実力テストの振り返りをしっかり行いましょう。
令和5年度に向けた新入生保護者説明会
小雪の降りしきる中、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。お子様のご入学に際し、少しでもお役に立つ情報提供ができたでしょうか?また、須賀川市生涯学習スポーツ課主催の「子育て講座」も、おかげさまで大変盛り上がりました。インストラクターの皆様にも大変お世話になりました。
地区担当の主任児童委員の方々の紹介も行いました。
講座後のインストラクターの方々の様々な振り返りから、たくさんのことを学ばさせていただきました。
最終倍率発表!~令和5年度県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜志願状況(出願先変更後)(令和5年2月13日)~
本日正午に志願先変更が締め切られ、県立高校前期選抜入試の最終倍率が確定しました。最高のコンディションで入試を迎えられるよう万全の準備をお願いします。
今週の主な予定です。
学区内の通学路の一部の凍結が心配されます。明日も、安全第一で登校してください。
2月 如月(きさらぎ) February
13日(月)ALT来校 学習強化週間〜 メディアコントロール
14日(火)学習強化週間〜 メディアコントロール
1・2年期末テスト 新入生保護者説明会
学校司書・ALT・心の教室指導員来校
15日(水)1・2年期末テスト 3年実力テスト
ALT・心の教室相談員来校
16日(木)ALT・学校司書・心の教室相談員来校
PTA専門部会
17日(金)ALT・SC・学校司書来校
18日(土)数検
19日(日)
生徒会だより~フラワーだより~
本号も、味わい深い生徒会だより!このアナログ感、何とも言えません。次号も楽しみにしています。
全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」オンライン調査に向けて
令和5年度全国学力・学習状況調査において、中学校英語「話すこと」調査をオンライン方式で実施するに当たって、各学級を3グループに分け、検証用のプログラムを用いて、問題の閲覧、解答の録音、録音されたデータのアップロードが正常に完了できるかなど ICT 環境・端末操作の確認を事前検証として行いました。
校門前の押ボタン式信号機の更新工事が始まりました。
本日行われている押ボタン式信号機の更新工事の様子です。工事は、本日中に終了する予定です。
令和5年2月9日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。
令和5年2月9日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージ
はじめに、県民の皆様の命と健康を守るため、感染症対策や医療の現場で献身的に御尽力いただいている医療関係者の皆様に、心から感謝を申し上げます。
全国の新規陽性者数は、前の週の同じ曜日を下回る日が続き、1万人台の日も見られるなど、減少傾向が続いています。
本県でも、1月中旬以降、新規陽性者数は減少傾向にあり、2月に入ってからは千人を下回る日が続いています。
改めて、県民の皆様、事業者の皆様の御理解、御協力に深く感謝を申し上げます。
しかしながら、県内の新規陽性者数は、昨年の同じ時期に比べて、多い状況にあります。
このため、引き続き、基本的な感染対策を徹底し、速やかにワクチン接種を行うほか、普段から体調をチェックして、家族に体調のすぐれない方がおられる場合には、家の中でも場面に応じてマスクを着用する、生活空間を分けるなど、気を緩めることなく、感染対策の徹底をお願いします。
また、全国ではインフルエンザの患者数が増加し、定点当たりの患者数が注意報のレベルを超えています。県内においても、流行開始の目安となる「1」を3年振りに超えている状況が続いています。
感染した場合に備えて、検査キットや薬などの準備を行うとともに、他の方に感染させてしまう可能性のある期間を把握の上、感染拡大防止に努めてください。
また、感染対策は、新型コロナもインフルエンザも同じです。基本的な感染対策に加え、症状がある時は外出しない、感染リスクが高い飲食時は、「短時間」で、「大声での会話を控える」など、感染リスクを下げるための取組をお願いします。
特に、換気の悪い密閉空間では、感染リスクが高まります。暖房器具を使用しながら換気を行う、窓を少しだけ開けて室内の温度を保ちながら換気をするなど、感染リスクを下げる工夫をお願いします。
また、この季節は屋内で過ごす時間が多くなります。屋内でのマスクの着用は基本的な感染防止対策として重要です。人との距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合などを除いて、正しくマスクを着用するようお願いします。
新型コロナウイルスの新規陽性者数は減少傾向にありますが、感染の再拡大を防ぎ、御自身や大切な方の命を守るためには、新型コロナやインフルエンザの新たな感染者数を減らすことが重要です。
引き続き、基本的な感染対策の徹底に、県民の皆様、事業者の皆様の御理解、御協力をよろしくお願いします。
須二中学区小中一貫教育行事調整会議
令和5年度の小中一貫教育の一層の推進に向けて、学区内の小学校の教頭先生、教務主任の先生に来校いただき、行事調整会議を開催しました。
新入生保護者説明会が近づいてきました。
新入生保護者説明会
令和5年2月14日(火)13:10受付開始
13:30~開始
※駐車場は、須賀川市スポーツ広場をご利用ください。校地内には、駐車できませんのでご了承願います。
詳細につきましては、各小学校からお子様を通じて配付しました文書をご覧ください。
校内研修〜チームで学級経営の再点検〜
昨日、須賀川市教育研修センターから七海 千加指導主事を講師として招聘し、Q–Uテストの活用法について、全職員で研修しました。
Q–U(Questionnaire-Utilites)テストとは、学校生活における生徒個々の意欲や満足度、および学級集団の状態を測定する検査です。各学級のテストの結果を担任と学年スタッフの複数の目で見直しました。年度末を迎える中、あらためて分析結果をもとに、学年や学校全体で対応策を検討し、生徒一人一人に寄り添いながら自己肯定感を育む学級・学年経営のより一層の推進を図ってまいります。
県立高校前期選抜出願先変更受付中(~13日正午〆切 ※土曜日、日曜日及び祝日除く)
手続きや進路相談等がありましたら、早めにご連絡願います。
令和5年度福島県立高等学校入学者選抜実施要綱(一部抜粋)
☆出願先変更
志願者は、令和5年2月9日(木)から2月13日(月)までの期間内で、1回に限り、出願先及び出願した選抜を変更することができる。
受付時間は、出願の場合と同じである。
ただし、土曜日、日曜日及び祝日は受け付けない。
(1)同一高等学校内で出願先及び出願した選抜を変更する場合は、新たに作成した入学願書及び受験票用紙に前期・連携型選抜出願先変更願(別記様式前期3号の1)を添えて、在学(出身)中学校長を通して出願先の高等学校長に提出する。
ただし、中学校卒業者及び卒業見込の者以外の者については、直接、出願先の高等学校長に提出する。
(2)他の高等学校へ出願先を変更する場合は、次の手続きによる。
① 出願先の変更を希望する者は、前期・連携型選抜出願先変更承認書交付願(別記様式前期3号の2)を在学(出身)中学校長を通して先に出願した高等学校長に提出する。ただし、中学校卒業者及び卒業見込の者以外の者については、直接、出願先の高等学校長に提出する。
② 前期・連携型選抜出願先変更承認書交付願を受けた高等学校長は、前期・連携型選抜出願先変更承認書及び前期・連携型選抜出願先変更連絡書(別記様式前期4号の1及び前期4号の2)を交付する。
③ 出願先の変更を希望する者は、新たに作成した入学願書及び受験票用紙に上記前期・連携型選抜出願先変更承認書及び前期・連携型選抜出願先変更連絡書を添えて、在学(出身)中学校長を通して変更先の高等学校長に提出する。ただし、中学校卒業者及び卒業見込の者以外の者については、直接、変更先の高等学校長に提出する。
(3)出願先変更に際して新たに提出する入学願書には、「福島県収入証紙」及び「入学検定料納付済証明書」を貼付する必要はない。
ただし、出願先変更により入学検定料の不足が生ずる場合は、入学願書に不足額の「福島県収入証紙」を貼付する。
(4)出願先変更により特色選抜に新たに出願する者は、新たに作成した特色選抜志願理由書を在学(出身)中学校長を通して変更先の高等学校長に提出する。ただし、中学校卒業者及び卒業見込の者以外の者については、直接、変更先の高等学校長に提出する。
(5)すでに交付を受けた受験票は返還する。
県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜志願状況(一次)が発表されました。
本日現在の倍率が発表!
福島県教育委員会関連ページ⇒令和5年度県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜志願状況(一次)(令和5年2月8日) [PDF]
本日正午で県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜志願が締め切られ、明日9日から13日まで1回限りの出願先変更の受付が行われます。
変更する際は、これまでの学校からの連絡事項に基づき所定の手続きをお願いいたします。
第6回進路対策委員会~今日もバックヤード 燃えています~
本日の正午で県立高校前期選抜の出願が締め切りとなりましたので、夕方の福島県教育委員会ホームページやテレビのニュース等では、各高校の倍率が報じられると思います。明日9日から13日までの出願先変更を経て、各高校への調査書提出となります。今日は、調査書を中心とした記載内容の確認作業を行いました。
社会を明るくする運動作文コンテスト賞状伝達
福島県が主催する社会を明るくする運動作文コンクール推進委員会のコンテストにおいて、本校3年生が書いた作文が優秀賞に選ばれました。本日はその賞状を伝達いただきました。保護司会会長様、副会長さんにお越しいただき、賞状が手渡されました。
第75回卒業証書授与式のご案内
○日時 令和5年3月13日(月)午前10時〜
○場所 本校 体育館
一家庭2名以内の保護者席を準備させていただきます。配付いたしました出欠票を2月24日(金)までに学級担任までご提出いただければ幸いです。なお、新型コロナ感染予防対応で開催方法等に変更がある場合は、あらためてお知らせいたします。
【令和3年度 第74回卒業証書授与式の様子です。】
出願完了~令和5年度県立高等学校入学者選抜~
本日、県立高校入学者選抜の本校関係者の出願が完了しました。
出願書類提出 2/3(金)~8(水)完了
出願先変更 2/9(木)~13(月)
調査書提出 2/14(火)~15(水)
学力検査・面接等 3/3(金)
面接等 3/6(月)~7(火)
追検査等 3/9(木)~10(金)
合格発表 3/15(水)
第33回田善顕彰版画展
須賀川商工会議所青年部の第33回田善顕彰版画展表彰式が、tetteで開かれ、中学生の部において最高賞の田善賞を受賞した本校生徒をはじめ特別賞受賞者の皆さんが表彰されました。作品展は、2月5日から13日までtetteで開かれています。是非、ご覧ください。
田善賞 「縁側と猫」 本校生徒作品
今週の主な予定です。
暦の上では、春を迎えましたが、今週も、気温の低い日が続く予報です。登下校の交通事故に十分注意するとともに体調管理をしっかり行いましょう。
2月 如月(きさらぎ) February
6日(月)ALT来校 学習強化週間〜
7日(火)学校司書・ALT・心の教室指導員来校
卒業認定会
8日(水)校内研修会 進路対策委員会 ALT・心の教室相談員来校
9日(木)ALT・学校司書・心の教室相談員来校
ICT支援員来校 二中学区小中一貫連絡会
10日(金)全国学テ・タブレット動作確認 ALT・SC来校
11日(土)建国記念の日 部活動休止 メディアコントロール
12日(日)部活動休止 メディアコントロール
第19回吉田医杯 令和4年度 岩瀬支部中学校 1年生バレーボール大会
優勝 「これからも先輩の背中を追い続けて頑張ってください」
令和4年度明るい選挙ポスターコンクール
須賀川市選挙管理委員会と市明るい選挙推進協議会主催の明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞者が発表され、優秀賞に本校生徒の作品が選ばれました。市内小中学校から、 次世代を担う子どもたちが明るい選挙に対するイメージや希望などを描いたポスターを募集し、1月21日から29日までの8日間、 市民交流センターtetteで応募作品を展示し、 選挙啓発活動の一環として、 来場者の「投票」で優秀賞受賞作品が選出されました。
教育講演会・学年懇談会 大変お世話になりました。
本日は、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。 今回の教育講演会では、現在フリーアナウンサーとしてラジオ、テレビを中心に活動され、国内外での講演活動にも力を入れておられる大和田 新さんを初めてお招きし、リモートで音楽室から配信する形で行いました。
震災の経験と教訓をいかに受け継ぎ伝えていくか、様々な取材を通して知り合った方々の記録をまとめたご自身の著書「大和田ノート」「続・大和田ノート」の表紙に記されている「伝えることの大切さ 伝わることのすばらしさ」というテーマでお話をしていただきました。
今日のお話を受けて、生徒の皆さんには、感想文を週末の宿題にして書いてもらうことにしました。震災の記憶が、ほとんどない皆さんの心の中に、どんなことが、振り返って湧き出てきたのか、後日、全校生の感想文を大和田さんにお送りたいと思います。ご家庭でも、是非、話題にしてみてください。また、PTA、体育文化後援会の役員の皆様には、受付等のお手伝いをいただきありがとうございました。
須賀川市HPより NHK Eテレで亜欧堂田善が紹介されます!
NHK Eテレ「日曜美術館」で亜欧堂田善の特集を放送!
令和4年は、江戸時代後期に活躍した本市出身の洋風画家である亜欧堂田善(1748-1822)の没後200年です。
これまで、須賀川市博物館や福島県立美術館で企画展を開催したほか、現在は千葉市美術館で「亜欧堂田善 江戸の洋風画家・創造の軌跡」展を開催中です(令和5年1月13日~2月26日まで)。
NHK Eテレ「日曜美術館」で亜欧堂田善の特集を放送します。
番組では展覧会のもようや、亜欧堂田善の画業や制作手法などを紹介します。ぜひご覧ください。
放送日 令和5年2月5日(日曜) 午前9時~9時45分
再放送 2月12日(日曜)午後8時~8時45分
番組名 NHK Eテレ「日曜美術館」”日本に生まれたオランダ人”・亜欧堂田善
明日の教育講演会・学年懇談会の駐車場について
降雪により校庭のコンディションが悪く、駐車場として利用不可のため、当日の駐車場をスポーツ広場に変更いたします。
なお、講演会につきましては保護者の皆様は、多目的室にてリモート視聴となりますので、1階多目的室へお集まりください。
ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会-The 16th Fukushima Vocal Ensemble Competition 2023-へ
本校合唱部が、第16回 声楽アンサンブルコンテスト全国大会に、公募審査通過団体として選出されました。本大会の出場は、昨年度に引き続き2年連続となります。声楽アンサンブルコンテスト全国大会は、音楽を創りあげるもっとも基礎となる要素「アンサンブル」 に焦点をあてた少人数編成の合唱グループによるコンテストです。新型コロナ感染予防対策を講じながら、練習を工夫し、歌うことの楽しさを福島から全国に発信してきてほしいと思います。
☆スケジュール
【日程】
3月16日(木) 部門別コンテスト(中学校部門)、表彰式
3月17日(金) 部門別コンテスト(高等学校部門)、表彰式
3月18日(土) 部門別コンテスト(小学校・ジュニア部門、一般部門)、表彰式
3月19日(日) 各部門金賞受賞団体による本選、特別企画、表彰式
☆会 場 ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)大ホール
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。