※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
2020年10月の記事一覧
校道会より体育文化後援会に部活動激励金をいただきました。
本日、校道会(PTA役員や体文役員のOBの方々=須二中の応援団)から、校道会の会計であるPTA会長さんから体育文化後援会長さんへ部活動激励金が渡されました。
今日の一枚(パソコン部)その45
今日は,一年生の下足箱の様子を撮影しました。
綺麗に靴を並べている人がほとんどでしたが,まだ靴が揃っていない人もいました。
靴を綺麗に並べられるように,心がけていきたいです。
担当:渡辺翔太,山崎賢人,松野一松
今日の一枚(パソコン部)その44
野球部の練習中の1枚です。
今日も部活に一生懸命に頑張っています!
担当 ky pyonkichi
今日の一枚(パソコン部)その43
コロナの中でも大会に向けて頑張っています。
バレーボール部と体操部です。
担当 田中 rqmtv
校内文化祭
23日(金)体育館で文化祭が行われました。今年の文化祭は「獅子奮迅~燃え上がれ僕らの底力(たましい)~」をテーマに執行部や文化祭実行委員の生徒が運営を行いました。
新型コロナウィルス感染症対策のため、例年よりも内容を縮小したり、配慮したりした中の文化祭でしたが、3年生の「成功させたい」という気持ちが伝わるものでした。
特に、校内合唱コンクールは各クラスとも気持ちのこもっていて、生徒一人一人の底力を感じました。
今回の活動から、クラス・二中の団結を深めてほしいと思います。
文化祭リハーサル1日目
文化祭までついにあと2日と迫ってきました。各クラスの合唱の仕上がりは中間発表以降、素晴らしいものになってきました。
本日は午後から体育館で、3年のクラス合唱の確認、有志発表リハーサル、合唱コンクールのリハーサルなどを行いました。今から楽しみです!
合唱コンクール中間発表会実施
本日,体育館で学年ごとの合唱コンクール中間発表会を行いました。合唱コンクールの予行として,1・2校時2年生,3・4校時1年生,5・6校時3年生が実施しました。コロナウイルス対策のため,発表の際は,十分に間隔をとっての実施となりました。
どのクラスも緊張しながらも,一生懸命発表する姿はたいへん立派でした。また,他のクラスの合唱を生で聴くことで刺激を受けたようです。本番まであと一週間となりました。一層練習に熱が入りそうです。
~1年生の発表~
~2年生の発表~
~3年生の発表~
今日の一枚(パソコン部)その42
文化祭の壁画を描いている美術部の人たちの様子を撮影しました。
迫力のある絵だったので,当日に見るのが楽しみです。
担当 オムライス
今日の一枚(パソコン部)その41
今日は,野球部を撮影しました。
校舎の中からでも,頑張っている様子がみられました。
担当 meruru ・厚焼きたまご♡
今日の一枚(パソコン部)その40
今日は,英検チャレンジがありました。
英検チャレンジとは,市が補助してくれて無料で受けられるものです。
英検チャレンジは,五級から二級まであります。
みんながベストを尽くしました。
担当 シャオロン,食欲ブラックホール人間
英検チャレンジ
2日(金)、「須賀川市中学生英検チャレンジ」を実施しました。
「須賀川市中学生英検チャレンジ」とは、須賀川市教育委員会が、英語検定の受検を希望する生徒の検定料を補助して検定級の取得を勧めるとともに、生徒の英語力の向上を目的としています。
この日に向けて勉強を進めていた生徒が多くいました。今回の体験から英検だけでなく、数検や漢検など様々な検定に挑戦してほしいと思います。
今日の一枚(パソコン部)その39
今日は,野球部の写真を撮ってきました。
今までは,すごく暑い中頑張っていましたが,今日は涼しかったので気持ち良くやっているように見えました。
さすが岩瀬支部新人大会優勝チームですね。
担当 Y.Y 天才>僕
避難訓練
1日(木)、全校生で避難訓練を行いました。今回の避難訓練は地震を想定したもので、緊急放送を聞き実際に校庭まで避難を行いました。
今年度初めての避難を含めた訓練でしたが、全校生徒が真剣に迅速に避難を行い、お越しいただいた須賀川消防署の方からもお褒めの言葉をいただきました。
震災はいつどこで起こるかわかりません。今回の経験を活かし、常日頃の防災意識を高く持っていきたいと思います。ご講話いただきました須賀川消防署の皆様、ありがとうございました。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。