※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
ブログ
2015年3月の記事一覧
離任式が行われました
本日、離任式を行いました。
平成26年度末の人事異動により、本校から14名の先生方をお送りすることになりました。
転出された先生方の、新任地でのご活躍をお祈りいたします。
【転出職員】
校 長 久 保 直 紀 先生 須賀川市立第二小学校へ
教 諭 長谷川 雅 彦 先生 須賀川市立稲田中学校へ
教 諭 大河原 晴 子 先生 郡山市立明健中学校へ
教 諭 面 川 祐 哉 先生 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 尾 関 弘 先生 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 大 坂 理 香 先生 田村市立常葉中学校へ
講 師 渡 邊 泰 孝 先生 退職(いわき市立錦中学校 新採用)
講 師 遠 山 修 平 先生 退職(矢吹町立矢吹中学校 新採用)
講 師 森 尾 文 恵 先生 退職(川俣町立川俣中学校 新採用)
講 師 和 田 愛 先生 退職(須賀川市立稲田中学校)
栄養教諭 佐 藤 香代子 先生 保原学校給食センターへ
主 査 松 坂 孝 志 先生 郡山市立富田東小学校へ
調理員 溝 井 ちい子 さん 須賀川市立第一小学校へ
支援員 渡 辺 久美子 さん 須賀川市立白方小学校へ
平成26年度末の人事異動により、本校から14名の先生方をお送りすることになりました。
転出された先生方の、新任地でのご活躍をお祈りいたします。
【転出職員】
校 長 久 保 直 紀 先生 須賀川市立第二小学校へ
教 諭 長谷川 雅 彦 先生 須賀川市立稲田中学校へ
教 諭 大河原 晴 子 先生 郡山市立明健中学校へ
教 諭 面 川 祐 哉 先生 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 尾 関 弘 先生 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 大 坂 理 香 先生 田村市立常葉中学校へ
講 師 渡 邊 泰 孝 先生 退職(いわき市立錦中学校 新採用)
講 師 遠 山 修 平 先生 退職(矢吹町立矢吹中学校 新採用)
講 師 森 尾 文 恵 先生 退職(川俣町立川俣中学校 新採用)
講 師 和 田 愛 先生 退職(須賀川市立稲田中学校)
栄養教諭 佐 藤 香代子 先生 保原学校給食センターへ
主 査 松 坂 孝 志 先生 郡山市立富田東小学校へ
調理員 溝 井 ちい子 さん 須賀川市立第一小学校へ
支援員 渡 辺 久美子 さん 須賀川市立白方小学校へ
離任される先生方からお別れの言葉が送られた後、生徒会長が先生方とのエピソードを
交えながら感謝の気持ちを伝え、生徒会役員が先生方に花束を贈りました。
その後、子どもたちは昇降口から校門まで並び先生方と最後のあいさつを交わしました。
式と見送りには大勢の卒業生も集まり、離任される先生方との別れを惜しんでいました。
0
人事異動のお知らせ
平成26年度末の教職員の人事異動が発表され、本校から以下のように退職・転出がありましたのでお知らせいたします。
なお、離任式は31日(火)午前9時20分より本校体育館において行います。見送りは、10時15分の予定です。
校 長 久 保 直 紀 先生 須賀川市立第二小学校へ
教 諭 長谷川 雅 彦 先生 須賀川市立稲田中学校へ
教 諭 大河原 晴 子 先生 郡山市立明健中学校へ
教 諭 面 川 祐 哉 先生 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 尾 関 弘 先生 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 大 坂 理 香 先生 田村市立常葉中学校へ
講 師 渡 邊 泰 孝 先生 退職(いわき市立錦中学校 新採用)
講 師 遠 山 修 平 先生 退職(矢吹町立矢吹中学校 新採用)
講 師 森 尾 文 恵 先生 退職(川俣町立川俣中学校 新採用)
講 師 和 田 愛 先生 退職(須賀川市立稲田中学校)
栄養教諭 佐 藤 香代子 先生 保原町立保原小学校へ
主 査 松 坂 孝 志 先生 郡山市立富田東小学校へ
調 理 員 溝 井 ちい子 さん 須賀川市立第一小学校へ
支 援 員 渡 辺 久美子 さん 須賀川市立白方小学校へ
今まで大変お世話になりました。新任地での先生方のご活躍をご祈念いたします。
なお、離任式は31日(火)午前9時20分より本校体育館において行います。見送りは、10時15分の予定です。
校 長 久 保 直 紀 先生 須賀川市立第二小学校へ
教 諭 長谷川 雅 彦 先生 須賀川市立稲田中学校へ
教 諭 大河原 晴 子 先生 郡山市立明健中学校へ
教 諭 面 川 祐 哉 先生 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 尾 関 弘 先生 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 大 坂 理 香 先生 田村市立常葉中学校へ
講 師 渡 邊 泰 孝 先生 退職(いわき市立錦中学校 新採用)
講 師 遠 山 修 平 先生 退職(矢吹町立矢吹中学校 新採用)
講 師 森 尾 文 恵 先生 退職(川俣町立川俣中学校 新採用)
講 師 和 田 愛 先生 退職(須賀川市立稲田中学校)
栄養教諭 佐 藤 香代子 先生 保原町立保原小学校へ
主 査 松 坂 孝 志 先生 郡山市立富田東小学校へ
調 理 員 溝 井 ちい子 さん 須賀川市立第一小学校へ
支 援 員 渡 辺 久美子 さん 須賀川市立白方小学校へ
今まで大変お世話になりました。新任地での先生方のご活躍をご祈念いたします。
0
学校だよりNo.23発行
学校だより「岩瀬ヶ丘No.23」が発行されました。修了式の式辞の内容や卒業式の様子が掲載されています。
平26 学校だより NO 23.pdf
平26 学校だより NO 23.pdf
0
修了式
本日平成26年度の修了式が行われました。
1学年を代表して安田圭佑くんが、2学年を代表して根本聡太くんが修了証書を受け取りました。
式辞では、本校で代々受け継がれている「不撓不屈」という言葉は、「いかなる困難にもくじけたり負けたりしないこと」であるので、
心の支えにしてほしいというお話がありました。
また、1学年代表の馬飼野若菜さんと2学年代表の柳沼佳南子さんが3学期の反省を発表しました。
1学年を代表して安田圭佑くんが、2学年を代表して根本聡太くんが修了証書を受け取りました。
式辞では、本校で代々受け継がれている「不撓不屈」という言葉は、「いかなる困難にもくじけたり負けたりしないこと」であるので、
心の支えにしてほしいというお話がありました。
また、1学年代表の馬飼野若菜さんと2学年代表の柳沼佳南子さんが3学期の反省を発表しました。
0
表彰式
本日昼休みに、校長室において各種大会等の表彰式を行いました。表彰の内容と表彰者は次の通りです。
・第29回協会杯インドアソフトテニス大会大会 男子個人優勝:ミヒニャック瑠偉・吉田英斗
・同 女子個人優勝:佐藤未羽・橋本千奈
・土砂災害防止に関する作文 福島県砂防協会長賞:松井景正 佐藤汰空
・田善顕彰版画展 優秀賞:渡邉夏音
・緑の提言・作文コンクール 入選:下重友里愛
・第30回ユネスコ平和作文 福島県ユネスコ連絡協議会長賞 管弦打楽器ソロコンテスト県南地区大会金賞:小林萌花
・45回世界児童画展 入選:阿部愛海
・第5回福島県中学校選抜バドミントン研修大会男子団体 第3位:(代表)清水尚弥
・同 男子第二ダブルスの部 第2位:佐久間優汰・須藤幹太
・第29回協会杯インドアソフトテニス大会大会 男子個人優勝:ミヒニャック瑠偉・吉田英斗
・同 女子個人優勝:佐藤未羽・橋本千奈
・土砂災害防止に関する作文 福島県砂防協会長賞:松井景正 佐藤汰空
・田善顕彰版画展 優秀賞:渡邉夏音
・緑の提言・作文コンクール 入選:下重友里愛
・第30回ユネスコ平和作文 福島県ユネスコ連絡協議会長賞 管弦打楽器ソロコンテスト県南地区大会金賞:小林萌花
・45回世界児童画展 入選:阿部愛海
・第5回福島県中学校選抜バドミントン研修大会男子団体 第3位:(代表)清水尚弥
・同 男子第二ダブルスの部 第2位:佐久間優汰・須藤幹太
0
学校だより「NO.22」発行
学校だより「岩瀬ケ丘 NO.22」発行しました。卒業式での校長先生の式辞と笛木アレンくんの答辞の一部が掲載されています。
詳しくは、平26 学校だより NO.22.pdf をご覧ください。
詳しくは、平26 学校だより NO.22.pdf をご覧ください。
0
第67回卒業証書授与式
3月13日(金)、第67回卒業証書授与式が挙行されました。
多数の来賓の皆様のご臨席を賜り、厳かな雰囲気のもと210名の卒業生が本校を巣立っていきました。
校長先生の式辞では、「常に目標は高く、次に進むステージでは、今よりももっと良い自分を目指して、
努力を積み重ね、自分の夢を実現させてほしい。」と卒業生にはなむけのことが送られました。
その後、大木翔太くんの送辞の後に在校生による「明日の空へ」の合唱、笛木アレンくんの答辞の後に
卒業生による「「Departure ~ 旅立つ君へ ~ 」の合唱、全校生653名による「旅立ちの日に」の大合唱と
「歌声の二中」のスローガン通りのすばらしい歌声を式場いっぱいに響き渡らせ、とても感動的な式となりました。
卒業生の皆さんが、それぞれの進路で力の限り頑張ってくれることを教職員一同期待しています。
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
多数の来賓の皆様のご臨席を賜り、厳かな雰囲気のもと210名の卒業生が本校を巣立っていきました。
校長先生の式辞では、「常に目標は高く、次に進むステージでは、今よりももっと良い自分を目指して、
努力を積み重ね、自分の夢を実現させてほしい。」と卒業生にはなむけのことが送られました。
その後、大木翔太くんの送辞の後に在校生による「明日の空へ」の合唱、笛木アレンくんの答辞の後に
卒業生による「「Departure ~ 旅立つ君へ ~ 」の合唱、全校生653名による「旅立ちの日に」の大合唱と
「歌声の二中」のスローガン通りのすばらしい歌声を式場いっぱいに響き渡らせ、とても感動的な式となりました。
卒業生の皆さんが、それぞれの進路で力の限り頑張ってくれることを教職員一同期待しています。
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
0
同窓会入会式
本日3校時に、本校同窓会長の橋本清秀様をお招きし、同窓会入会式を行いました。
橋本会長さんからは、夢や目標達成のために、本校の良き伝統として代々受け継がれている
「不撓不屈」の精神力で頑張って欲しい。という励ましの言葉があり、210名の同窓会入会が認められました。
その後、同窓会からの卒業記念品が代表の大滝 輝くんへ授与され、安齋会香さんが誓いの言葉を述べました。
橋本会長さんからは、夢や目標達成のために、本校の良き伝統として代々受け継がれている
「不撓不屈」の精神力で頑張って欲しい。という励ましの言葉があり、210名の同窓会入会が認められました。
その後、同窓会からの卒業記念品が代表の大滝 輝くんへ授与され、安齋会香さんが誓いの言葉を述べました。
0
3年生愛校作業
本日、3年生による愛校作業が行われました。
県立II期選抜の2日目のため、いない生徒もいましたが、残りの生徒で教室の大掃除と下駄箱、階段及び体育館の清掃を行いました。
県立II期選抜の2日目のため、いない生徒もいましたが、残りの生徒で教室の大掃除と下駄箱、階段及び体育館の清掃を行いました。
0
東日本大震災から4年
未曾有の被害をもたらした東人大震災から4年を迎えた今日、本校では朝の学習の時間を使って全校一斉に、福島県知事から
発表された「ふくしまの未来へ2015」と題したメッセージと「東日本大震災体験談」の朗読を聞いて、震災について考えました。
また、地震発生時刻には、震災で犠牲になられた方々に対し、全員で黙祷を捧げました。
ふくしまの未来へ 2015.pdf
発表された「ふくしまの未来へ2015」と題したメッセージと「東日本大震災体験談」の朗読を聞いて、震災について考えました。
また、地震発生時刻には、震災で犠牲になられた方々に対し、全員で黙祷を捧げました。
ふくしまの未来へ 2015.pdf
0
卒業証書授与式予行
本日(3月4日)、卒業証書授与式予行を行いました。
これまでの練習の成果が十分生かされ、整然とした中で進行することができました。
後半の式歌でもすばらしい歌声となりました。入・退場のタイミングや歌声等、再確認が
必要な部分については今後練習を重ね、卒業式当日は完璧な形で臨めるようにしていき
たいと思います。
また、予行終了後に「皆勤賞」(3年間無欠席・無遅刻・無早退)の表彰を行いました。
今年度卒業生の皆勤賞は26名で、代表の鈴木治憲くんに賞状と記念品が授与されました。
これまでの練習の成果が十分生かされ、整然とした中で進行することができました。
後半の式歌でもすばらしい歌声となりました。入・退場のタイミングや歌声等、再確認が
必要な部分については今後練習を重ね、卒業式当日は完璧な形で臨めるようにしていき
たいと思います。
また、予行終了後に「皆勤賞」(3年間無欠席・無遅刻・無早退)の表彰を行いました。
今年度卒業生の皆勤賞は26名で、代表の鈴木治憲くんに賞状と記念品が授与されました。
0
いじめ防止基本方針
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
学校の連絡先
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
6
1
0
1
2
8
ひとつ、ひとつ 実現する ふくしま
須賀川市内水ハザードマップ⇒
お知らせ
これかも も
交通事故0の継続!
約束
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。