「夏のおやつづくり」をしました 投稿日時 : 2017/06/23 白方小-投稿管理者 カテゴリ:特色ある学校づくり 今日は、恒例の「夏のおやつづくり」を行いました。 この行事は、ただおやつを作って食べるだけではなく、「食事やおやつの大切さ・栄養などがわかる」「歯の健康の大切さが分かる」「調理の際の手洗いの仕方を実践する」「さまざまな人と積極的にコミュニケーションを図る」ことなど、多様なねらいを持って実施しています。 今日は、岩瀬歯科医院歯科衛生士の太田久美子や須賀川市役所健康づくり課の深澤保健師さんと相樂看護師さん、16名の食生活改善推進員さんなど、多くの方々のご協力をいただき、実施しました。 メニューは1~3年生が「ゆで野菜(キュウリとニンジン)スティック(オーロラソース・味噌マヨネーズソース)」、4~6年生が「バナナ蒸しパン」です。これらのメニューは、何日も前から、食生活改善推進員さんたちで協議していただいたものです。丁寧にご指導いただいたおかげで、どの児童も、手を切ったり失敗したりせず、上手にできました。ご協力いただきました皆様、たいへん、ありがとうございました。
〒962-0301 福島県須賀川市今泉字梅田181 TEL 0248-65-3191/ FAX 0248-65-3652e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jpCopyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.