ブログ

1年生の出来事

すまいる1年②

    

 

 6月1日に交通教室がありました。2年生、3年生のお兄さん、お姉さんと道路の横断の仕方や安全な歩き方を練習しました。おまわりさんの話を聞いた後、パトカーを見たり、実際に乗ったりして、大喜びの1年生。飛び出しをしないように交通事故に気を付けてね!

  

  

 6月2日、校外学習で大安場史跡公園に行く予定でしたが、あいにくの雨。屋内でも遊べるペップキッズ郡山へ行ってきました。1年生は、跳んだり、ぐるぐる回ったり、走ったりとおもいきり体を動かして遊びました。たくさん汗をかいて、どの子の顔もほっぺが真っ赤に。自分たちより小さな保育園の子たちに、道具や場所を譲る優しい場面もありました。もっと遊びたい~と1年生。楽しい1日を過ごしてきました!

 

0

図書室を見学したよ  運動会の練習をがんばっています

 先週、1年生全員で図書室に見学に行き、司書の佐藤先生から図書室を利用するときの約束について聞きました。

 その後、自分の好きな本を見つけて楽しそうに読む?見る?様子が見られました。なぜか1年生に人気だったコーナーは、絵本ではなく怖い話の本! かわいい1年生なんですが、怖い話や絵が好きなんです。

  

 今週の1年生は、運動会に向けて種目の練習をがんばっています。今年は、3年生、2年生と一緒に「よさこいソーランロック」を踊ります。3年生のお兄さん、お姉さんの踊りを見ながら、楽しそうに「よさこい」の練習をしています。踊ることが大好きな1年生。練習回数を重ねる度に上達しています。運動会当日をお楽しみに!

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1年間ありがとう!(1学年)

 もうすぐ修了式ということで、1年間お世話になったものを考え、それらをきれいにするピカピカ大作戦を行いました。

 「こうしたらきれいになるよ!」と掃除の仕方を工夫する子、「こんなところも汚れてた!」ととても細かなところにまで目を向ける子、黙々と掃除を続ける子と、今までお世話になった気持ちをたくさん込めて、大掃除をしていました。

 終わりの時間を知らせると「ええー!もっとやりたい!お世話になったところを、きれいにする!」という言葉。「素敵な子ども達だなぁ」と感じた担任でした。

 

 

0

(1学年)ひまわりぐみさん、いらっしゃい!

 幼少連携事業として、子ども園から年長組さんが、小学校にやってきました。

 1年生は朝からそわそわしっぱなし。やってきた年長組さんに、小学校の生活について紹介したり、一緒に学校を探検したりしてきました。小学校の中では一番年下でも、年長組さんに対しては、お兄さんとお姉さんの1年生。やさしく声をかけて安心させようとする姿がたくさん見られました。

  

    

0

(1年生)雪あそび

昨日から、子ども達は雪がいつ降るかとても楽しみにしていました。

外に出たら、きれいな雪に一目散に駆け出しました。

固めた雪に色水をまぜて、玄関前を色とりどりに飾りました。

  

 

その後は、ソリすべり。勢いよく滑り降りていきます。

  

たくさんの雪に大満足の1年生でした。

 

 

 

0

(1年生)おわらいショー 開演!

 昼休みに、おもしろ係さんがおわらいショーを行いました。

 謎の中国人?アラビア人?の先生が出てきて、謎の言葉をしゃべったかと思えば、「のはらうた」の詩に合わせてポーズをとるモデルとカメラマンが出てくるなど、おもしろい内容がたくさん!見ている1年生は大爆笑でした。

 途中から笑い声を聞いた他の学年の子も混ざってくるなど、大盛況でした。

   

0

(1年生)休み時間のすごし方

 今週は雪が降り、元気に外で雪遊び!をしながらも、工作係の子たちは段ボールハウスの作成にとても意欲をもって取り組んでいます。電子レンジやシャワー室、コンロと、どんどん家っぽくなってきました。

  

 他にも、なわとびの練習をしている子もいます。日が経つにつれて、「前あやとびができたよ!」「もう14回も跳べるようになったよ」と練習の成果を披露してくれます。

 隣のワークスペースにある2年生の工作作品に1年生は興味津々。お兄さんお姉さんの作品の細やかさに驚いていました。

  

0

ムシテックワールド見学に行ってきました(1年生)

 本日、1年生でムシテックワールドに行ってきました。

 まずは「なぜだろうランド」見学です。虫の視点になるなど、楽しい展示が盛りだくさんでした。

  

 

 つぎに、スライムづくりです。以前行ったことがある児童が多く、必要な物を覚えていて、上手に作ることができました。

 

 

 「放射線」についても学習しました。放射線は目に見えず、少し難しかったようですが、音を利用して放射線を探す体験を通して、実感を伴って放射線について考えることができました。

 

 

 子ども達の一番の楽しみは、おいしいお弁当!ニコニコ笑顔でおいしく食べていました。

  

 最後はサイエンスショーです。ティッシュや小麦粉、アルコールなど、いろいろなものの燃え方を見ました。

最後はちょっとした爆発でロケットをとばしてもらい、子ども達は大盛り上がり!

 

公共施設のルールを守りながら、自分たちの役割も自主的にこなし、活動は全力で楽しんだ校外学習でした。

0

たこあげ、どこまで上がる?

生活科の学習で、日本の伝統遊びの1つとして、凧を作り、実際に凧あげを行いました。

本日、風が強くなく、いい天気。子ども達は「多目的ホールより高くしたい!」「くるくる回る~!」と、楽しく活動することができました。

  

  

 

0

3学期も係活動頑張ります!

「どんな係活動があれば、みんなが楽しくなるかな?」と1年生9名で話し合い、3学期は「こうさくがかり」と「おわらいがかり」に決定しました。

 子どもたちは、次の休み時間からすぐさま活動開始。こうさくがかりは段ボールハウスを作り始め、おわらいがかりはお笑いのネタの練習を始めました。

 友だちと話し合い、協力し合い、たくさん関わり合いながら、3学期も楽しい学校生活をつくりあげていきます。

 

0