ブログ

今日の小塩江中学校

ウルトラFM 追加情報!

 学校紹介の放送ですが、1日追加されまして、5月15日(水)の15:30~15:40もありました。合計7日間も放送されるそうです。うれしいですね!

また防災クイズのコールにつきましては、本日から生放送でお昼の12:10あたりに流れているそうです。

ユネスコ平和作文のインタビューはこれから放送予定との連絡がありました。

ぜひ、ご視聴ください。

0

ウルトラFM 学校紹介放送日決定!

 5月1日(水)、無事に1ヶ月が終わり新たな月がスタートしました。

 さて、以前ブログにも掲載させていただきました、ウルトラFMの「学校紹介」の放送日が決まりましたのでご報告いたします。

  5月 4日(土)  11:30~11:40         5月 5日(日)  17:30~17:40

  5月 8日(水)  11:30~11:40         5月 9日(木)  17:30~17:40

  5月13日(月)  11:30~11:40         5月14日(火)  17:30~17:40

以上の日付・時間帯にかけてウルトラFMで放送されます。是非ご視聴ください!

0

藤の花が見頃です

 3連休明け、藤の花が咲いていました。新校舎になってから植えられたかと思われ、樹齢30年くらいでしょうか。藤棚がだいぶ朽ちてきたので3月に補修工事を行いましたが、今年も美しい花を咲かせてくれました。

 

 藤の花は藤の発音が「不死」「不二」と通じることから由来して、人間に害をなす悪霊や悪いものを除く力があると考えられ、縁起の良い花だと考えられていました。また一大ブームとなった「あの漫画」にも名前が出てきていましたが、鬼の撃退、つまり魔除けの効果がある植物でもあります。小塩江中学校の子どもたちをずっと見守ってくれているような気がします。

 

 

0

1年生もデビュー!専門委員会と部活動結成!

 4月25日(木)は、第1回専門委員会と部活動結成が行われました。

  専門委員会では、3つの委員会(厚生・学習図書・放送)に分かれ、目標と今年1年どんな活動をするかを軸に考えることができました。一人一人が責任感を強く持ち、自分の仕事を全うしてほしいと思います

 また、部活動結成もありました。1年生8名のうち、6名はバトミントン部、2名は卓球部に入部しました。特に卓球部は、団体として大会参加できるので特にうれしそうでした。今年もたくさんの大会があります。実力をしっかりつけて結果を残せるようにしてほしいです。

                

0

元気いっぱい1・2年生学習旅行

 4/22(火)は1・2年生合同の仙台学習旅行でした。天気に恵まれず、小雨がポツポツと降る中での行程となりましたが、生徒たちは雨にも負けず、元気いっぱいな様子でした。

 まずは仙台うみの杜水族館へと向かい「イルカショー」を見学しました。4体のイルカが跳びまわる様子は圧巻でした。その後は各班で水族館を探索しました。様々な魚類や甲殻類、爬虫類、哺乳類などと一緒に写真を撮ったり楽しむ様子が見られました。

 

 

 

 水族館で解散し、午後は班別自主研修を行いました。どの班もお目当てのお店で昼食をとり、市内の史跡や商業施設などを巡りました。小塩江とは異なる人混みと天気の悪さも相まって、全員と再会できるか心配しましたが、余裕で仙台駅に集合することができました。無事に研修を終え、お土産をたくさん抱えて帰ってきた子どもたちは、帰りのバスではお菓子の交換で大盛りあがりでした。学習旅行で見聞したことを、班ごとにタブレット端末で旅行記を作成します。5月17日(金)の発表会に向けて、記事作りを頑張ってほしいと思います。

 

            

 

 

0

全校生によるウルトラFM収録!

 4月22日(月)は、須賀川地域コミュニティラジオ局「ウルトラFM」(86.8MHz)による収録が行われました。まず、今年2月に表彰されたユネスコ世界平和作文コンクール入賞者の1年生と3年生2名による作文発表とインタビューの収録がありました。初めての経験に緊張しながらも、しっかり受け答えすることができました。

               

 インタビューが終わると、小塩江中学校の「学校紹介」収録が行われました。音を拾うための見たことない大きさのマイクを近づけられた子供たちは、原稿台本のセリフを何度も練習した成果が出たのか、1発OKで満足のいく収録ができました。全校生による校歌も、こころを合わせて歌いあげることができました。

 最後には担当の方から、ラジオで行われる「防災クイズ」のタイトルコールがほしいという要望に答え、「ウルトラ防災クイズ、はじまるよ~」と元気にタイトルコールの収録ができました。もしかしたらクイズのタイトルコールとして長い間使われるかもしれません。乞うご期待!放送日が決定しましたら、お知らせいたします。

0

第1回授業参観・PTA総会・学年保護者会

 4月19日(金)に、第1回授業参観および令和6年度PTA総会を行いました。今年度最初の授業参観ということで、いつも以上に緊張した顔つきで始まった授業でした。いざ始まってみると笑顔があふれ、意見を相手に伝えたり、創作したことを表現したり、見聞したことをしっかり発表したりできました。保護者の皆様にもわずかな時間ながら、小塩江中ならではの、一人ひとりが生き生きと授業に主体的に取り組む姿を見ていただけたと思います。授業後に行われたPTA総会は円滑な進行をしていただき、無事今年度の事業・予算と役員をご承認いただくことができました。昨年度の役員の皆様、大変お世話になりました。また今年度役員の皆様、保護者の皆様、本校の教育活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

0

全国学力調査が行われました!

 4月18日(木)に、3年生の全国学力調査が行われました。先日の修学旅行の疲れが残っていそうですが、きびきびとした態度が印象的でした。去年までの実力テスト結果は素晴らしいものでした。日頃の実力が発揮できることを期待したいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

修学旅行⑬ホテルでの夕食

 2日目の宿泊地である大阪のホテルユニバーサルポートに到着しました。夕食は、バイキングでした。おいしそうな料理に迷いながらも、おなかいっぱい食べて元気回復。最終日の明日は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。絶叫系怖いけど、わくわくですね!!

0

修学旅行⑩京都班別自主研修に出発!

 今日は、京都ガーデンパレスを出発し、班別行動が始まります。元気に校長先生に「行ってきます」のあいさつ。子どもたちは二条城を目指して歩いて行きました。どんな思い出をつくってくるのでしょうか。乞うご期待です。

0

前期任命式がありました

 4月12日(金)に前期任命式が行われ、学級委員長、学級副委員長として任命されました。校長先生からは、「自治」という言葉が贈られ、「学級の問題について話し合いで自分たちの力で解決できるようにしてほしい。」とお言葉をいただきました。また、第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディの「あなたの国があなたのため に何ができるかを問うのではなく、あなたがあなたの国のために何ができるのかを問うてほしい」を引用され、1人1人が学級のために行動できるようにしようとお話されました。全校生が学級のためにできることを見つけて行動できることを期待しています。

0

小塩江中春爛漫 

 4月12日(金)昇降口近くの桜とともに集合写真を撮りました。入学してから5日間が経過し、笑顔を見せることが多くなってきた1年生。2、3年生も1年生と打ち解け、一緒に写真を撮りました。みんな仲良しですね。

小塩江地区も桜が満開になりました。学校の玄関周りは、シルバー人材センターから派遣されている堀江さん夫妻によって花壇の草花が手入れされています。生徒も職員もたいへん癒やされています。

本校を訪れるお客様を美しい花たちがお出迎えしているようです。お持ちしております。

0

小塩江中にようこそ!! 新入生歓迎会

 4月11日(木)の6校時に生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。2・3年生がみんなで協力して1年生が楽しく学校生活を送ることができるようにと、春休みから意欲的に準備に取り組んできました。3年生にエスコートされて緊張の面持ちで入場した新入生でしたが、先輩たちのユーモアを交えた部活動・専門委員会の説明を聞き、どんな活動なのか真剣に聞く様子が見られました。その後のレクリエーションでは、イントロクイズとジェスチャーゲームを行い、学年の垣根を超えて「楽しい~」という声がよく聞こえてくる笑い声が絶えない時間となりました。これから1年生も、生徒会の一員としてどんな活躍をしてくれるのか期待しています。

0

交通安全教室・自転車点検

 4 月10日(水)に避難訓練終了後、交通安全教室・自転車点検を行いました。校庭を走行しながら、チェックポイントにいる先生方から、ブレーキの効き具合とタイヤの摩耗具合、ライトのつき具合、ヘルメットのあごひもの締め具合など6項目の点検を受けました。自転車に乗る際には、ヘルメット着用が努力義務となります。自転車は歩行者とは違い、左側通行になります。担当教師からは「安全に歩いている歩行者に迷惑をかけない」「並列通行を行わない」「ヘルメットのあごひもをしめる」といった指導が行われました。正しい自転車の運転の仕方を身につけ、交通規則を守り、気象状況なども考慮しながら、交通事故に遭わないように生活してほしいと思います。

 

 

0

第1回避難訓練が行われました。

 4月10日(水)に令和6年度第1回避難訓練が行われました。地震が起き、その後給食室から火災が発生した想定で行いました。2分31秒という昨年より避難時間を縮めることができ、素晴らしい態度で行動できました。反省集会では、安全に避難するために必要なこととして、緊急放送をよく聞くこと、「おかしもち」(押さない・駆けない・しゃべらない・もどらない・近づかない)にのっとり行動する等の講評を校長先生からいただきました。最近、大きな地震が日本各地で起きています。いざというときのために、今回の避難訓練で学んだことを生かし、自分の身は自分で守れるように避難の仕方を身につけてほしいと思います。

                   

 

 

0

入学式

  4月8日(月)の13時30分から第78回入学式が挙行されました。本年度は8名の生徒が入学しました。小学校とは違い、制服で表情には緊張感も垣間見えましたが、担任の先生から呼名されると、全員がはっきりと元気に返事をすることができました。小塩江中学校父母と教師の会会長の相樂様よりお祝いの言葉をいただきました。新入生代表による誓いの言葉では、学習や部活動など中学校生活への不安を言葉にしながらも、高く、広い心をもって一日一日を大切にしていきたいという決意を感じることができる素敵なあいさつでした。新入生のみなさん、ぜひ今日の新鮮な気持ちを忘れることなく、たくましい中学生になるように学んでいきましょう。保護者のみなさま、お子様のご入学おめでとうございます。本校の教育活動へのご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。                                                                                                                                        

0

令和6年度スタート 着任式・始業式

 4月8日(月)は着任式が行われました。新たに着任した6名の先生方と生徒が対面し、生徒会長が「小塩江中は少人数ですが強い絆で結ばれていて、行事では協力し合い、特に地域の皆様との交流が盛んであることや、部活動に熱心に取り組んでいるので、一緒に楽しい学校生活を送りましょう。」と歓迎の言葉を述べました。また、着任式に引き続き始業式が行われました。校長先生からの式辞では「小塩江中だからできること、小塩江中にしかできないことへの挑戦と創造を常に意識してほしいということ。また、常に笑顔で学校生活を送り、前向きに考えて生活してほしい。」と述べられました。学級担任と教科担任が発表されると、子どもたちは安心した表情を見せていました。校歌・市歌斉唱では、2・3年生が堂々とした歌声を響かせました。令和6年度がスタートしました。皆の持てる力を最大限に発揮し、小塩江中学校を盛り上げていきましょう!!どうぞよろしくお願いいたします。 

                                                                                                                                                                                                                   

0

離任式~また逢う日まで~

 3月28日(木)に離任式を行いました。新聞等で発表された通り、今年度末の人事異動で6名の職員が小塩江中学校を離れることになりました。

 お別れする先生方からひとこと。笑いあり、涙ありのあいさつでした。

 花道を作ってお見送りです。ここで堪えていた涙があふれる生徒が続出。離任する実感が湧いてきて、危うくもらい泣きしそうになりました。

 応援団によるエール。「フレッフレッせんせい!」

  さて、この1年間、本ホームページをご愛読いただき、誠にありがとうございました。子どもたちの頑張りや小塩江の素晴らしさを(ときに個人的な感情を暴露しながら)お伝えすることで、担当者自身が元気をもらってまいりました。4月からは担当とテイストを変えてお送りすることになります。今後も本校教育活動へのご協力と、本ページへのご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。またどこかでお会いしましょう!

0

令和5年度修了式~どんな1年間だったでしょうか~

 3月22日(金)は令和5年度修了式でした。

 今年度は1・2年生合わせて15人が修了証書を手にしました。修了証書は、各学年の課程を無事に修了したことを証明する、公式な文書です。校長先生からは「今年度来てくださったたくさんの講師の方が『話をよく聞いてくれる素晴らしい生徒たち』と褒めてくださっていた」、「この伝統を引き継いでいってほしい」などとの式辞がありました。

 式後の全校集会では、各学年の代表生徒が3学期の反省と来年度への抱負を語りました。「元気なあいさつを心がけた」、「努力の成果が出て、テストでよい点数を取れた」と、学習・生活の両面で成長を実感できたようです。

 生徒会からは、小塩江中生らしい行動を考えるためのスローガン「小塩江スタンダード」について発表がありました。全校アンケートを分析した結果、「小塩江スタンダード」の存在は認識しているが、どのような行動をしたらよいのかまでは普及していないことが判明したとのこと。来年度は具体的な取り組みの案を全校から募集することで、よりよい学校づくりを目指すそうです。

 この後は、1時間半にわたる重点清掃&教室移動。子どもたちは楽しくおしゃべりしながら、誰ひとり傍観することなく掃除を進めました(作業に夢中で写真撮影を忘れました…)。後輩のため、学校のために一生懸命動ける子どもたちを見ていると、来年度の小塩江中学校も安泰な気がしてきました。

 今日の午後からは春休み。あっという間の休みですが、リフレッシュするもよし、普段手薄だった復習に手を伸ばすもよし。目標を持って過ごすことで、自信を胸に4月を迎えてほしいと思います。

 1年間、よく頑張りました☺

0

卒業証書授与式~旅立ちのとき~

 3月13日(水)に第77回卒業証書授与式を挙行しました。今年度は5名が卒業証書を授与されました。

 一生懸命練習した甲斐あって、卒業生・在校生ともに大変立派な姿を見せてくれました。先輩へ、保護者の方へ、先生方へ。たくさんの感謝の気持ちがこもった、大変温かな式となりました。

 最後の学活。学年の先生から、今後の人生に幸多からんことを願って、はなむけの言葉です。

 応援団からのエール。恒例のエール返しも行い、最後の記念撮影です。

 小塩江中学校で過ごした3年間をどのように振り返っているでしょうか。学年の先生からあった通り、この3年間が満足だったとしてもそうでなかったとしても、これから先には遥かな道が広がっています。ふるさと小塩江を心のお守りにして、力強く前へ進んでいってくれることを願っています。

 卒業、おめでとう!

0