ようこそ! 小塩江小学校のホームページへ!!

 令和7年2月より、新しいサイトに移行しました。

お子様が特定されるような写真につきましては本人・保護者の
方の同意を得て掲載しております。

保護者の皆様へのお知らせ

お弁当日

8月のお弁当日

 8月のお弁当の日は、ありません。 

       

        

 

     

各種リンク

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

6年 租税教室

2014年12月18日 15時38分
高学年(5・6年)

 17日(水)に、県中地方振興局県税部課税第一課の中澤様と石川様にご来校いただき、6年生で租税教室を行いました。

 まず、大型テレビを使って、税金がなくなった世界のDVDを見ました。税金がなくなると警察官のお仕事が有料になったり、道路の通行が有料になったりなど、今からとても不便になってしまうことを知りました。


 続いて、私たちの身の回りの施設が、税金が使われている物なのかどうかを考えました。
「救急車」「図書館」「テレビ局」「空港」など、税金で賄われているものかどうかを黒板に割り振りました。

 

 最後に、1億円のレプリカを実際に持つ体験をしました。ずっしりと重いレプリカ持った子ども達はとても驚いていました。


 「税」は、子ども達にとってはなかなかわかりづらいものですが、とてもわかりやすく、その役割や必要性について学ぶことができました。
 ご多用の中、授業をしてくださいました中澤様、石川様、本当にありがとうございました。