お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
新着情報
ようこそ! 西袋第二小学校のホームページへ!!
西袋第二小学校で目指すのは、「な・か・よ・し」の子どもです。「なかよくできる子」「からだをきたえる子」「よく考える子」「しんぼうづよい子」、そんな姿を目指し、日々頑張っている子どもたちの姿を、紹介していきたいと思います。
こんなことがありました! 出来事
本日の給食
2024年6月12日 12時23分本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 肉じゃが ひじきとツナのごまあえ きくらげのり」です。総エネルギーは、630㎉です。今日は、具だくさんの肉じゃがでした。優しいだしの味がきいた、おいしい肉じゃがでした。ひじきとツナのごまあえは、シャキシャキとした食感を楽しみながら食べました。そして、ごはんのおともに、きくらげのりが出ました。きくらげは、漢字で木耳と書くそうです。見た目通りの漢字ですね。中華料理などに入っていることが多いですね。今日は、佃煮という形できくらげが登場しましたが、鉄分を多く含んだ佃煮で、子どもたちの体を考えたメニューになっています。おいしい給食、いつもありがとうございます。
5年生:食べ物の産地は?
2024年6月12日 11時18分5年生は、社会科で食べ物の産地について調べていました。スーパーなどのチラシを見ながら、普段自分たちが食べているものの産地がどこかを友達と協力して調べていきます。「メキシコ産のバナナがあったよ。」「バナナって、フィリピンだと思ってた。」「このブロッコリーは福島県産だ。」などなど、いろいろな発見をしながら学習を進めていました。学習を通して、食べ物に対する関心がさらに高まったようです。
1年生:My name is ~
2024年6月12日 11時06分6月12日(水)
3校時目に、1年生が外国語の学習を行いました。ニバ先生とは初めての授業なので、まずは自己紹介から始まりました。「What your name ?」「My name is ~」 ニバ先生と英語でやりとりした後は、お友だちとも英語で上手に自己紹介し合うことができました。小さい頃から楽しく英語を学ぶことで、きっとみんな英語が大好きになると思います。
本日の給食
2024年6月11日 13時47分本日の給食の献立は、「コッペパン 牛乳 カレーワンタン 枝豆サラダ オレンジ」です。総カロリーは、564㎉です。今日のメインは、カレーワンタンでした。ワンタンがたっぷり入っていて、カレーにとろみがついていて美味しかったです。枝豆サラダは、枝豆のグリーン色と、ハムのピンク色が色鮮やかでした。おいしい給食、いつもありがとうございます。
1,2年生:ボールけりゲーム
2024年6月11日 12時38分3~6年生が涼しく泳いでいる間(?)、1,2年生は校庭でボールけりゲームを頑張っていました。暑さに負けず積極的にボールを追いかけ、最後にはみんなでゲームを楽しんでいました。ルールを覚えるのがとても早く、先生から「すごい!」と褒められていました。さすがですね(^_^)
暑くなってきたので、熱中症計で校庭の状態を確認しながら体育を実施しています。
3~6年生:プール学習
2024年6月11日 12時30分6月11日(火)
今日は、3~6年生が郡山市のスウィンスイミングスクールでプール学習を行いました。今年度初めてのプール学習でしたが、子どもたちは朝から楽しみにしており、元気いっぱいに泳いでくることができました。コーチの先生からは、「とても元気よく入ってきましたよ。泳ぎも上手です。」と言っていただけました。残りの2回も、頑張りましょう。スウィンスイミングスクールの皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
みんな仲良し西二小
2024年6月10日 14時33分6月10日(月)
今日は3,4年生が研修バスで出かけているので、休み時間外で遊んでいる人数も少なかったです。しばらく子どもたちの様子を見ていると、ドッジボールをしていた1年生が、ボールが当たった拍子に転んでしまいました。あっと思ったのもつかの間、すぐに近くにいた5年生がかけ寄ってきて、面倒を見てくれました。幸いけがはなく、1年生はその後も元気に遊んでいました。西二小の子どもたちにとっては当たり前なのかもしれませんが、やはり嬉しくなる光景でした。
本日の給食
2024年6月10日 12時59分本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 豚キムチ 春雨スープ」です。総カロリーは、610㎉です。今日の給食のメインは、豚キムチでした。豚肉をキムチと一緒に炒めた、スタミナが付くメニューです。今週は、気温が上がり、非常に暑くなる予報です。暑さに負けず、夏バテにならないようにしていきましょう。おいしい給食、いつもありがとうございます。
1,2年生研修バス:ヨークベニマル、ビックアイ見学②
2024年6月7日 16時06分お昼ご飯の後は、郡山市の駅前にあるビックアイを見学しました。無重力体験を始め、いろいろな展示物を巡って、宇宙や科学の面白さに触れることができました。身近なことから科学の世界まで、たくさん学んで、たくさん楽しんだ大満足の一日になったようです。ビックアイの皆様にも、大変お世話になりありがとうございました。
1,2年生研修バス:ヨークベニマル、ビックアイ見学①
2024年6月7日 15時48分今日は1,2年生が研修バスを使って見学学習に行ってきました。
最初は、ヨークベニマル森宿店です。普段は見られないバックヤードも見学させていただき、みんな興味津々でした。お店では実際にお金を使って買い物体験をさせていただきました。自分で買い物をしたことがない子どもも多く、良い経験になりました。ヨークベニマル森宿店の皆様、とてもご親切に、またご丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました。