お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
ようこそ! 西袋第二小学校のホームページへ!!
西袋第二小学校で目指すのは、「な・か・よ・し」の子どもです。「なかよくできる子」「からだをきたえる子」「よく考える子」「しんぼうづよい子」、そんな姿を目指し、日々頑張っている子どもたちの姿を、紹介していきたいと思います。
こんなことがありました! 出来事
(^^)今日の給食(^^)
2016年9月21日 12時25分
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・きゅうり漬け ・のり佃煮
・がんもどきのそぼろ煮 ・小松菜と豆腐のみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)寄付を頂戴しました(^^)
2016年9月21日 10時51分
本日、忙しい中、ふくしま中央森林組合の永沼組合長様と我妻
所長様がわざわざ本校にお越しになり、緑の少年団活動資金と
してご寄付を頂戴いたしました。心より御礼申し上げます。
本校は、周りが緑に囲まれた自然豊かな場所にあります。
全校児童・職員で、緑化にも力をいれております。
今日いただいた活動資金は、花の苗や肥料など、緑化関係に使
わせていただきます。
本当にありがとうございました。
(^^)今日の給食(^^)
2016年9月20日 12時47分
<今日の献立>
・減量コッペパン ・牛乳 ・チキングラタン
・コンソメスープ ・いちごジャム
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)23日の地域開放参観、どうぞお出でください(^^)
2016年9月20日 10時14分保護者・地域の皆様
いつもお世話様になっています。
23日に、地域開放参観を実施いたします。
既に案内をお出ししていますが、各学年の発表を行いますので、
是非、ご覧ください。
1日時 平成28年9月23日(金) 会場13:00 開会13:20~
2場所 本校多目的ホール(2階) ※ 現在、体育館が耐震工事の
使用できません。
3内容 1 年 音読劇
2 年 ダンス
3.4年 合奏
5 年 群読、音楽発表
6 年 大喜利 笑点
※ 上履きをご持参ください。
※ 児童昇降口よりお入りください。
皆様のお出でをお待ちしております。
■今後の台風16号の情報にご注意ください■
2016年9月20日 10時02分台風16号が、本州・四国を東北東へ進んでおります。
大雨と強風を伴っている模様です。
21日には、温帯低気圧に代わる見込みですが、注意が必要です。
今後の台風16号の情報にご注意ください。
詳しくは、気象庁のホームページをご覧ください。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
(^^)学校だより NO.9を発行しました(^^)
2016年9月20日 09時58分保護者の皆様
地域の皆様
いつもお世話様になっています。
学校だよりNO.9を発行しました。
どうぞ、ご覧ください。
28西二小だより⑨9.20.pdf
アクセス数も、17,000を越えました。
ありがとうございます。
今後も、子どもたちの活躍を情報発信して参ります。
(^^)第2回交通教室を実施!(^^)
2016年9月16日 17時16分
第2回交通教室を実施しました。
須賀川警察署から、山口様をお迎えし、道路の歩行の仕方
交通ルールの指導を受けてから、実際に下校指導をして頂
きました。子どもたちは、教えていただいたことを守りながら、
真剣に下校していました。
今日は、ご指導頂き、ありがとうございました。
来週から、秋の全国交通安全運動が始まります。
私たち大人も交通ルールを守り、安全に通勤したいと思います。
(^^)今日の読み聞かせ(^^)
2016年9月16日 12時51分
今日のお昼の放送の読み聞かせは、6年佐藤さん、4年曽我さん
ペアのフレッシュなアナウンサーでお送りしました。
次回も楽しみに!
(^^)第1回授業研究(^^)
2016年9月16日 12時48分
第1回授業研究を行いました。
今日は、6年の図工の授業を参観しました。
今年の現職教育テーマは、
「自分の思いを表現し、学び合う子どもの育成」です。
これから、このテーマに沿って、各担任が自分の得意な教科で
進めていきます。
(^^)今日の給食(^^)
2016年9月16日 12時32分
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・ひじきの炒り煮
・鮭の塩焼き ・さつま汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出