お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
ようこそ! 西袋第二小学校のホームページへ!!
西袋第二小学校で目指すのは、「な・か・よ・し」の子どもです。「なかよくできる子」「からだをきたえる子」「よく考える子」「しんぼうづよい子」、そんな姿を目指し、日々頑張っている子どもたちの姿を、紹介していきたいと思います。
こんなことがありました! 出来事
(^^)民謡ミニコンサートを実施しました(^^)
2016年11月8日 10時24分
11月5日(土)に、家庭教育学級を実施しました。
PTA教養委員会の皆様が中心になり、「民謡ミニコンサート」を開催
しました。
講師に、唄 根本松太郎 様
太鼓 黒津 征将 様
三味線 黒津クニ子 様
をお迎えし、民謡をご披露いただきました。素晴らしい歌声と太鼓・三
味線の演奏でした。お忙しいところありがとうございました。
また、1,2年生が、太鼓と唄(会津磐梯山)に挑戦。
息のあった演奏と素晴らしい歌声を披露しました。1,2年生のために
講師の根本様、黒津様には何回もお出でいただき、ご指導いただきま
した。
重ねて御礼申し上げます。
(^^)校内持久走大会で、全員完走(^^)
2016年11月5日 16時08分
本日、快晴のもと、校内持久走大会を実施しました。
どの児童も、今までの練習の成果を発揮し、全員が最後まで歯を
食いしばって走り抜くことができました。全員に拍手を送りたいと思
います。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがと
うございました。
(^^)チューリップ球根 500球寄贈(^^)
2016年11月2日 12時10分
今日、須賀川ライオンズクラブの金澤会長様、吉田副会長様
佐久間様、平田様にわざわざお出でいただき、チューリップの
球根500球を寄贈していただきました。
代表で6年児童2名が受け取りました。ありがとうございました。
子どもたちと一緒に花壇に植えて、きれいな花を咲かせたいと
思います。
来年の春がとても楽しみです。
(^^)今日の給食(^^)
2016年11月2日 12時08分
<今日の献立>
・中華どんぶり ・牛乳 ・ピリカラ漬け
・りんご
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)今日の給食(^^)
2016年11月1日 12時33分
<今日の献立>
・食パン ・牛乳 ・ボイル野菜 ・ハンバーグ
・卵スープ ・スライスチーズ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)今日の給食(^^)
2016年10月31日 12時21分
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・ほうれん草と焼き豚のナムル
・生揚げの中華煮 ・のりたまふりかけ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)今日の給食(^^)
2016年10月28日 12時16分
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・ひじきのサラダ
・味噌煮込みおでん ・味付けのり
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)2万アクセスを突破(^^)
2016年10月28日 11時05分保護者の皆様、地域の皆様、いつもご覧いただき、ありがとう
ございます。
2万アクセスを突破しました。ご協力ありがとうございます。
これからも子どもたちの様子など、情報発信をして参ります。
本年度の「3万アクセス」の目標を達成できるようがんばります。
(^^)市小中学校防火診断研修会を実施(^^)
2016年10月26日 14時12分
本日、市内26の小中学校教頭が本校に集まり、防火診断研修会を
実施しました。
この研修会は、学校防火診断及び防火管理に関する知識と対応力
等の向上を図り、市内小中学校の学校火災の絶無を期すための研
修会です。
今日は、実際に本校の防火診断をしていただき、実務の研修を深め
ていただきました。
講師の須賀川消防署 堀江予防係長様からご指導いただいたことに
つきましては改善を図って参ります。
(^^)今日の給食(^^)
2016年10月26日 12時26分
<今日の献立>
・いりこ菜めしごはん ・牛乳 ・白菜とほうれん草のごま和え
・しそまきギョーザ ・大根と油揚げのみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出