お知らせ

当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

新着情報

RSS2.0

ようこそ! 西袋第二小学校のホームページへ!!

 西袋第二小学校で目指すのは、「な・か・よ・し」の子どもです。「なかよくできる子」「からだをきたえる子」「よく考える子」「しんぼうづよい子」、そんな姿を目指し、日々頑張っている子どもたちの姿を、紹介していきたいと思います。

こんなことがありました! 出来事

(^^)今日の給食(^^)

2016年12月1日 12時22分




<今日の献立>
・食パン ・牛乳  ・ハムサラダ   
・鶏肉のトマトソース煮  ・クリームゴールド

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)

2016年11月30日 12時27分



<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳  ・キャベツとお豆のサラダ    
・ポークカレー

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)

2016年11月29日 12時47分



<今日の献立>
・食パン ・牛乳  ・ミルメイク    
・スパゲティーナポリタン  ・チーズサラダ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)花壇整備を行いました(^^)

2016年11月29日 11時54分




今日、5,6年生で花壇整備を行いました。
講師に、鈴木造園の鈴木さん、我妻さんにお越しいただき、花壇の枠
の作り方や土入れなどを教えていただいてから、5,6年生20名で作
業を行いました。
来年もきれいな花を咲かせたいと思います。

今日はお忙しいところありがとうございました。

(^^)1年生なわとびがんばっていま~す(^^)

2016年11月29日 11時50分



体育館が耐震工事中のため使えませんが、1年生は、外で元気よく
なわとびの練習をしています。
今日は、気温が上がらず寒い1日でしたが、1年生は、楽しいそうに
みんなで練習に励んでいました。

「子どもは、風の子」ですね。(^^)

(^^)今日の給食(^^)

2016年11月28日 12時32分



<今日の献立>
・ゆかりごはん ・牛乳  ・大根サラダ    
・鶏肉の生姜焼き  ・豆腐とネギのみそ汁

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)

2016年11月25日 12時19分




<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳  ・五目おから    
・鮭の塩焼き  ・小松菜のみそ汁

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)赤ちゃんって重~い(^^)

2016年11月22日 12時34分






今日は、助産師の吉岡様にお出でいただき、3,4年生に性教育に
ついて教えていただきました。
今日の課題は、「わたしの誕生」
自分たちの命は、どのように誕生し、大きくなっていくのか、命の大切
さについて学習しました。
命の卵と命のもとが出会い、命が誕生。その大きさを確認したり、心臓
の音をみんなで聞いたり、赤ちゃんの人形をだっこしたり。

今日は、「命」についてたくさんのことを教えていただくことができました。
吉岡先生、ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)

2016年11月22日 12時32分



<今日の献立>
・減量コッペパン ・牛乳  ・ポパイサラダ
・すいとん  ・イチゴジャム  

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)バランスを考えて・・・(^^)

2016年11月22日 10時53分




今日は、5,6年生の食育の授業を実施しました。
講師に、須賀川二中の栄養教諭 渡邊先生にお出でいただき、
「バランスを考えて食べる」ことについて、教えていただきました。
偏食による体への影響やおやつの食べ方などについて、分かり
やすく教えていただくことができ、子どもたちも大変勉強になりま
した。ありがとうございました。