ようこそ柏城小のホームページに

当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます

最新の情報

RSS2.0

今日の出来事

3年生 研修バス 青果市場見学

2025年7月1日 16時31分

3年生が社会科の学習で郡山市総合地方卸売市場へ出かけました。

市場の方にお話を聞き、自分たちのもとに野菜や魚が届く仕組みについてうなづいていました。

見学後には、カルチャーパークでお弁当を食べました。

充実した見学となりました。

IMG_1565

IMG_1573

児童会ふれあい集会 6/27

2025年6月27日 10時42分

縦割り班で仲良くなろうと、6年生が楽しい遊びの計画を立てました。

校庭や教室で楽しく活動しました。

IMG_3197

IMG_3201

4年生 下水道訪問授業 6/24

2025年6月24日 15時25分

社会科で学習している「水はどこから」の一環として、福島県下水道公社の方に来ていただきお話していただきました。

蛇口から水がでるのが当たり前の生活。また、毎日たくさんの水を使って生活しています。汚れた水がきれいになる仕組みも学びました。私たちの生活に欠かせない水はたくさんの方が関わっていることが分かりました。

IMG_0310

熱中症対策

2025年6月19日 15時52分

6月というのに連日の暑さ。昨日は、熱中症指数が高まったため、中休み・昼休みともに校内で過ごしました。

教室内は冷房をつけています。熱中症対策として様々な対策を取っています。

ご家庭でも登下校時の帽子の着用や水分補給などの熱中症対策について一声お願いします。

IMG_3190

熱中症アラーム

IMG_3191

IMG_3192

大型ファンとスポットクーラー

4年生 国語科授業研究 6/17

2025年6月18日 07時56分

4年生の西山先生が国語科の授業を公開しました。

日々教員同士、互いの授業を見せ合い研修をしています。

子どもたちもたくさんの先生たちに見つめられ、緊張していましたが、

真剣に学習に取り組んでいました。

IMG_0289

IMG_0063

通学路の合同点検 6/16

2025年6月16日 12時42分

市や県の道路管理者、警察署、教育委員会、交通指導員の方々と共に

通学路の合同点検を行いました。

子どもたちが安全に通学できるよう危険個所の改善をお願いしました。

IMG_3184

6年生 修学旅行 6/13

2025年6月13日 16時15分

6年生が修学旅行にでかけました。

世界遺産 「日光東照宮」では、荘厳な歴史的建物を鑑賞しました。

また、日光江戸村では、班別に分かれ思い思いにテーマパークを楽しむことが

できました。

IMG_3648IMG_3652IMG_3663IMG_3665IMG_3669

3年 社会科「農家の仕事」 6/13

2025年6月13日 16時00分

須賀川市内で農業を営む設楽哲也さんをお招きして

「農家の仕事」について学習しました。

設楽さんは、米、ネギ、キュウリを生産するだけでなく、

食育や地域の飲食店などとの連携を図っていらっしゃいます。

その意欲的な活動に農業の奥深さを知る3年生でした。

IMG_1550

今年も水泳学習が始まっています

2025年6月12日 17時24分

民間施設を活用して水泳学習を行っています。

限られた回数ですが、充実した設備とコーチの指導で

子どもたちの泳力の向上につながっています。

IMG_0259

防犯教室 6/11

2025年6月11日 15時02分

年に一度、「学校に侵入者が!!」の想定で訓練をしています。

教職員が連携を取り、子どもたちの命を守るための訓練でもあります。

本日は、須賀川警察署から2名きていただき、指導していただきました。

IMG_3172

IMG_3176