お知らせ
小中一貫教育校 稲田学園 へのページは こちら から
稲田中学校からのお知らせ
左上のQRコードをお読み取りください。
◎メール一斉配信システムへの登録をお願いします。
新着情報
こんなことがありました!
吹奏楽コンクール県大会
2017年7月29日 13時58分本日吹奏楽コンクール県大会がいわき芸術文化交流館アリオスで行われました。
本校音楽部が出場し、素晴らしい演奏を行いました。
楽器の搬入搬出をお手伝いいただいた保護者の皆さま、演奏を聴きに駆けつけて
いただいた方々に御礼申し上げます。
18+1の同志 自信を持ってステージに
2017年7月28日 09時57分明日、吹奏楽コンクールの県大会が、いわき芸術文化交流館アリオス大ホールで行われます。
県南支部大会で金賞を受賞し、県大会出場権を獲得した本校音楽部が出場します。
演奏時間と演奏曲は次のとおりです。
中学校小編成の部 出演順4番目(10:30予定)
演奏曲「マカームダンス」
18人と指揮者の息と心を一つにして、すばらしい「稲中サウンド」を奏でてほしいと思います。
写真は県南支部大会のものです
少年の主張大会
2017年7月27日 19時02分本日、須賀川市文化センターにおいて少年の主張大会が行われました。
本校から参加した女子生徒は「努力は形に残る」の題名で、堂々と発表しました。
発表した生徒は音楽部に所属していて、吹奏楽コンクール県大会に向けての練習との両立で頑張ってきまた。
本当にご苦労さまでした。そして大変立派な発表でした。
サマースクールはじまる
2017年7月26日 14時58分 今日から本校で初めての企画「サマースクール」がはじまりました。
県教委よりサポートティチャーを派遣していただき、数学と英語の指導をして
いただいております。
小中一貫教育地域運営協議会
2017年7月25日 13時01分昨日、稲田中学校において第1回小中一貫教育地域運営協議会を開催しました。
最初に委員になられた方々に稲田小学校長から委嘱状を交付いたしました。
その後、今年度の組織を決定し、1学期の小中一貫教育の推進状況や今後の予定、、
シンボルマークなどについて話し合いがなされました。
協議会終了後、小中学校の学校評議委員会を行い、それぞれの学校運営などについて
ご意見をいただきました。
忙しい中、ありがとうございました。
県大会ご苦労様でした
2017年7月23日 17時29分 福島県中学校体育大会バドミントン競技に出場した女子バドミントン部ですが、
惜しくも団体戦1回戦で松陵中に惜敗、個人戦に出場した稲田・保志ペアも
1回戦猪苗代中ペアに惜敗してしまいました。
会場の蒸し暑い中応援していただいた保護者や学校関係者の方々、ありがとう
ございました。
音楽部合宿
2017年7月23日 07時00分 昨日から、須賀川市大東公民館において、本校音楽部の合宿が行われています。
合宿は、音楽部にとって初めての企画で、練習だけではなく、この合宿を通して、様々な経験をすることができます。
大東公民館の冷房の効いた練習会場において、子ども達は吹奏楽コンクール県大会に向けて、一生懸命練習し
ていました。
バドミントン部県大会初日
2017年7月22日 15時00分 第60回福島県中学校体育大会バドミントン競技に出場している本校バドミントン部ですが、第1日目の今日は
公式練習と開会式が行われました。
蒸し暑い須賀川アリーナ体育館ですが、子ども達は一生懸命行動していました。
明日は団体戦と個人戦行われますので、応援よろしくお願いします。
バドミントン部出発
2017年7月22日 07時56分今日から24日の3日間、県中体連総合大会が行われます。
本校からバドミントン部が県大会に出場します。
会場は、地元須賀川アリーナです。
今朝、元気よく出発しました。
新校舎外観出現
2017年7月21日 16時27分 夏休みに入り、新校舎建設工事も順調に行われています。
先週から、新校舎を取り囲んでいた足場が撤去され始め、新校舎の外観を見ることが
できるようになりました。
現在は急ピッチで内装工事を行っています。
作業員の方々におかれましては、暑い中での作業ですので熱中症対策などに十分気を
つけて作業をしていただければ思います。