お知らせ

<今週の予定>

7月14日(月)

 A案

月1、月2、月3、月4、月5、月6

・看護の出前講座

・県中体連柔道大会

7月15日(火)

 A案 

火1、火2、火3、火4、火5、火6

・県中体連柔道大会

・心の相談員来校

7月16日(水)

 B案 

水1、水2、水3、水4、授業参観、学年懇談会

・授業参観日/学年懇談会

1学年:親子レク 2学年:親子授業 3学年:通常授業

・牡丹絵画展表彰式

・家庭学習充実の日

7月17日(木)

 A案

木1、木2、木3、木4、木5、木6

・1・2年実力テスト

心の相談員来校

7月18日(金)

 B案

金1、金6、終業式、木1

・1学期終業式

・すこやか教室1学期終業式

・部活動なし

・SC来校

・昼食なし

7月19日(土) 

・平和の鐘を鳴らそう!(生徒会)

・尚志高校学校見学会/部活動見学会

・郡山女子大附属OS

・福島東陵OS

7月20日(日)

尚志高校学校見学会/部活動見学会

新着情報

RSS2.0

新着情報 出来事

駐車場完成

2014年12月8日 08時43分

 旧体育館跡地に整備していました駐車場が完成しました。今まで校舎北側の狭いスペースに駐車していて、来客用の駐車場も十分に確保できない状況でした。これで十分な駐車スペースを確保できるようになりました。
 短時間の用事で学校に来校する際は、今まで通り事務室前に駐車していただいても結構です。
 なお、今日から校舎と駐車場の間の通路の工事を開始しました。校地北側から登校する生徒は、通学経路が一部変更になります。

 

松明あかし参加

2014年11月11日 14時16分

 11月8日(土)須賀川市の伝統行事「松明あかし」に参加しました。午前中に2,3年生で運搬練習を行い、11時から出発式を行いました。
 その後、松明行列を行い、五老山まで2,3年生で運搬しました。
 18:30に大松明に点火をし、次々と点火を行いました。今年は、どの松明も例年以上に早く燃えてしまいました。 
 しかし、3年生の応援団を中心に精一杯応援を行いました。今年もたいへんすばらしい松明あかしへの取組でした。

松明運搬練習

2014年11月7日 15時13分

 あすの松明あかしに向け、最後の松明運搬練習を行いました。今年は、2,3年生全員が法被を着用しての参加になります。
 全員が気持ちを合わせ、三中松明を運搬します。当日は、13:55に美容室ゼロ前をスタートする予定です。ぜひ応援をお願いします。

テニスコート整備中

2014年11月4日 10時34分

旧体育館の解体工事が終わり、体育館跡地はさら地になりました。今後、駐車場として整備されます。この作業と同時に体育館東側にはテニスコートを2面作っています。今までテニスコートがなくたいへん不便な状況でしたが、11月中には完成する予定です。

体育館解体・整地

2014年10月30日 12時53分

 旧体育館の解体が終わり、現在、整地作業を行っています。今年中には整地も終わり、駐車場になる予定です。