お知らせ
<今週の予定>
7月7日(月) A案 |
月1、月2、月3、月4、月5、月6 ・思春期性教育講座(3年生) ・ALT来校 ・スクールカウンセラー来校 |
7月8日(火) A案 |
火1、火2、火3、火4、火5、火6 ・学校評議員委嘱状交付および第一回学校評議員13:15~15:00 |
7月9日(水) B案 |
水1、水2、水3、水4、水5、授業研 ・校内授業研究会④(3-1英語) ・家庭学習充実の日 |
7月10日(木) B案 |
木1、木2、木3、木4、木5、木6 ・ワックスがけ(教室) ・福島県総合スポーツ大会バドミントン競技(トヨタクラウンアリーナ) ・ALT来校 ・心の相談員来校 |
7月11日(金) B案 |
金1、金2、金3、金4、金5、金6 ・奉仕委員会② ・週番引継会(昼) ・県吹奏楽コンクール県南支部大会中学生の部(けんしん郡山文化センター) |
7月12日(土) |
・県吹奏楽コンクール県南支部大会 ・福島高専オープンキャンパス 午前の部10:10~11:40午後の部12:40~14:10 ・不登校と特別支援が必要な子どもの支援を考える講演会①10:00~11:45 ②13:30~15:15(ビッグパレットふくしま) |
7月13日(日) |
・県吹奏楽コンクール県南支部大会中学生小編成の部 本番:10:40~10:47 (けんしん郡山文化センター) ・福島高専公開講座「モデルロケット講座」9:30~15:15 ・県中体連柔道競技(NCVふくしまアリーナ) |
新着情報
新着情報 出来事
校内文化祭1日目
2014年10月17日 15時07分 10月15日(水)午後、記念式典後に校内文化祭1日目を行いました。今年度は、記念式典を実施した関係で、時間を短くして行いました。
オープニングセレモニーの後、2,3年のステージ発表を行いました。2年は、夏休み中に実施した職場体験について短い劇を交えながら発表しました。3年は、脚本から自分たちで作ったオリジナルの劇を行い、場内を盛り上げました。
体育館落成・創立60周年記念式典・講演会
2014年10月17日 14時59分 10月15日(水)に体育館落成・創立60周年記念式典を実施しました。式典には須賀川市長 橋本克也様をはじめ、多くのご来賓の皆様方に出席していただき、盛大に行うことができました。
また、元校長、元PTA会長、元音体会長に感謝状を贈呈いたしました。
記念式典後には、奥村幸治氏を講師に迎え、記念講演をしていただきました。イチロー選手や田中将大選手のいろいろなエピソードを交え、話をしていただきました。
体育館落成・創立60周年記念式典、校内文化祭について
2014年10月14日 12時50分 10月15日(水)、16日(木)に体育館落成・創立60周年記念式典並びに校内文化祭を以下のとおり実施します。
2度の台風のため準備がかなり大変でしたが、それぞれの係を中心として、全生徒で準備をしてきました。
多くの保護者の皆様にご来場いただきたいと思います。
10月15日(水)
◎ 体育館落成・創立60周年記念式典 : 須賀川三中 体育館
9:30~10:30 記念式典
10:45~12:15 記念講演
◎ 校内文化祭1日目 : 須賀川三中 体育館
13:10~13:30 オープニングセレモニー
13:35~13:50 ステージ発表(2年)
13:55~14:10 ステージ発表(3年)
14:10~14:15 1日目閉会宣言
10月16日(木)
◎ 校内文化祭2日目 : 須賀川市文化センター
9:20~9:50 三中の主張大会
9:55~10:35 学級旗コンクール
10:45~12:10 合唱コンクール
13:00~13:15 特設合唱発表
13:35~14:05 吹奏楽部発表
14:05~14:30 表彰
14:30~15:10 エンディングセレモニー
15:30 下校
体育館落成・創立60周年記念式典
2014年10月9日 07時24分 10月15日(水)9:30よりに体育館落成・創立60周年記念式典を実施いたします。
体育館は、今年8月に完成しました。また、来年は創立60年を迎えるため合わせて記念式典を実施します。当日、記念講演も行います。
1 日 時 平成26年10月15日(水)9:30より
2 場 所 須賀川市立第三中学校 体育館
3 日 程 9:30~10:30 記念式典
10:45~12:15 記念講演
4 記念講演 講師 奥村 幸治 氏
演題 夢を実現させるためのセルフマネジメント
~ イチローの原点を知る男、田中将大を育てた男 ~
旧体育館解体工事
2014年9月27日 11時25分 旧体育館の解体工事が本格的に始まりました。