お知らせ
<今週の予定>
4月21日(月) B案 |
・月1、月2、月3、月4、月5、月6 ・部活動結成 ・スクールカウンセラー来校 |
4月22日(火) A案 |
・火1、火2、火3、火4、火5、火6 ・3年生午前中授業(給食食べて下校) ・心の相談員来校 |
4月23日(水) A案 |
・水1、水2、水3、水4、水5 ・3年生修学旅行1日目(6:10集合、6:30出発 鎌倉・横浜・中華街) ・家庭学習充実の日 |
4月24日(木) A案 |
・木1、木2、木3、木4、木5、木6 ・3年生修学旅行2日目(都内自主研修・東京ディズニーシー) ・心の相談員来校 |
4月25日(金) A案 |
・金1、金2、金3、金4、金5、金6 ・3年生修学旅行3日目(上野・浅草 18:00頃帰校予定) |
4月26日(土) |
・東北錬成柔道大会(郡山西部第二体育館) ・県中地区中学校ソフトテニス選手権大会(郡山庭球場) |
4月27日(日) |
・東北柔道錬成大会(郡山西部第二体育館) |
新着情報
新着情報 出来事
活躍をたたえる会
2025年2月25日 16時38分本日の5・6校時に令和6年度活躍をたたえる会を実施しました。
始めに生徒会・各委員会の活動報告や生徒会会計予算中間報告を行いました。その後、校内体育祭や合唱コンクールのトロフィーの返還が行われ、本校音体後援会長より体育文化功労賞の表彰が行われました。続いて、本校校長から生徒会功労賞、皆勤・精勤賞、多読賞、学習コンテストグランプリの表彰が行われ、記念品として、須賀川市教育委員会から卒業証書ホルダーが、本校PTAからは印鑑が贈られました。最後に出し物としてスライドショーと新応援団による激励があり、全校生が笑顔で会を終了することができました。
ジュニアボランティアに参加しました。
2025年2月25日 09時22分2月23日(日)東コミュニティーセンターで行われた、「令和6年度東コミセンまつり」運営補助に三中ジュニアボランティアの1・2年生11名が参加してきました。
当日は発表の部の司会と発表団体の出演者確認、参加賞配付、全館の写真撮影を担当しました。発表終了後には職員の方と一緒に発表会場の片付けをしました。
ユネスコ作文の表彰式に参加しました。
2025年2月20日 19時56分本日、tetteでユネスコ作文の表彰式が行われ、本校から2名の生徒が表彰されました。
卒業式全体練習
2025年2月18日 16時00分本日、卒業式全体練習が行われました。初めての全校生徒での練習は、卒業式に向けての心構えや礼法、式の流れなどを確認しました。2/28は卒業式予行練習を行う予定です。服装や頭髪などの準備をしっかり整えて予行を迎えてほしいと思います。また、練習の最後には表彰が行われました。
田善顕彰版画展の表彰式に参加しました。
2025年2月17日 09時10分第35回田善顕彰版画展の表彰式が2月16日(日)9時よりtetteたいまつホールで開催されました。
市内小中学生の作品2260点の中から、本校生徒が田善賞に入賞しました。