【お知らせ】

R7 7・8月家庭用献立表.pdfを掲載しました

R7 7月下校時刻.pdfを掲載しました

R7 花王 13ー14 .pdfを掲載しました

R7 花王 11ー12 .pdfを掲載しました

※4・5月の配付文書は、「配付文書一覧」を御覧ください。

◆R7    年間予定表.pdf

◆R7 日課表A案&C案.pdf/B案.pdf 

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました 出来事

クリーン作戦(6年)

2025年6月26日 11時28分

【6月26日(木)】

6年生は家庭科の学習で、快適な住まい方について学習しています。

住まいの汚れについて調べる活動を通して、汚れやすい場所や汚れの種類によって適したそうじの仕方があることを学びました。今日は、調べたことをもとに汚れを落とす実習です。

ぞうきんは手のひら全体を使ってかけるとよいそうです。

CIMG6565 CIMG6573 

ほこりそうじは上から順に、人の動きによってほこりが集まる隅は特に念入りにそうじをします。

 CIMG6568  CIMG6566CIMG6574 

汚れによって、使う洗剤の種類が違うことも学習しました。

CIMG6575 CIMG6576 CIMG6571 

中にはこびりついて落ちない汚れもありましたが、みちがえるほどきれいになった場所がたくさんありました。

6年生のみなさん、おうちでもぜひ実践してみてくださいね。