新着情報
こんなことがありました 出来事
授業の様子から(1~3年・すみれ)
2024年11月29日 07時49分【11月28日(木)】
1年生
音楽科の授業です。シンバルってどんな音?曲の中にシンバルの音が聞こえるかな?
国語科は「たぬきの糸車」の学習です。長い文章も上手に音読しています。4月から比べるとぐんと力がついてきましたね。
2年生は図画工作科の学習。紙版画をつくっていました。うでの関節ってどう曲がっているの?実際に確かめながら紙をつなぎます。
3年生
国語科「すがたをかえる大豆」の説明文で学んだ文の構成や説明の工夫をいかして、自分で選んだ食品についての説明文を書いていました。牛乳やグリーンピース、カカオ豆で書いている子もいましたよ。
すみれ学級
5年生は漢字の学習中でした。
国語科の説明文で「紙コップ花火」の作り方を読み取り、実際につくっています。長さや幅、手順をよーく読まないと仕上がりませんから真剣です。
完成!!