【お知らせ】

R7 7・8月家庭用献立表.pdfを掲載しました

R7 7月下校時刻.pdfを掲載しました

R7 花王 13ー14 .pdfを掲載しました

R7 花王 11ー12 .pdfを掲載しました

※4・5月の配付文書は、「配付文書一覧」を御覧ください。

◆R7    年間予定表.pdf

◆R7 日課表A案&C案.pdf/B案.pdf 

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました 出来事

授業の様子から(3年・すみれ・5年)

2024年6月13日 17時10分

【6月13日(木)】

本日の授業の様子です。

 

3年生・・・音楽の授業中でした。

しゃぼんだま~♪ サッカ~♪ と、言葉に合わせて鍵盤ハーモニカの音を奏でます。

 

すみれ学級

気持ちの伝え方の学習です。

「ごめんなさい」と謝るとき、どんな言い方をしたら気持ちが伝わるのかな?

ロールプレイ(役割演技)で体験してみることで、伝える側の気持ち、伝えられる側の気持ちをそれぞれ考えていました。

 

5年生

外国語の学習では、初めて会う外国人に自己紹介をするという想定で、日本ならではの食べ物や名所などを折りませながら紹介文を考えていました。

 

こちらは、社会の学習です。気候に合わせた暮らしの工夫について学んだことを、プレゼンテーションソフトを使ってまとめています。

高学年ともなると、タブレットを自由自在に操って学習する姿が見られます。

どんなまとめができるのでしょうか。仕上がりが楽しみです。