新着

RSS2.0

お知らせ

 ■ お知らせ ■ 

 ★「 令和7年度 年間行事予定表」

   R7_年間行事予定表.pdf 

  2025年3月現在の予定です。今後変更になる場合がありますのでご了承ください。

       ※パスワードはメールにてお知らせしております。令和6年度と同様です。ご確認ください。

   今後変更等も予想されますので、変更があった際にはメール等でその旨を連絡いたしますが、

   定期的にHPをご確認ください。

★「第1回学校教育アンケート結果」

 R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「第2回学校教育アンケート結果」

   R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「リーバーのメッセージの読み方」

下のリンクをご覧になってください。

リーバーのメッセージ機能について(保護者向けHP).pdf

 ★「リーバーの登録方法」

リーバーユーザー登録マニュアル.pdf

★当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。★ 

こんなことがありました!

すこやか北星 須二小児童 堂々の行進・演奏

2015年5月20日 15時49分

  5月20日(水)   「 交通安全鼓笛パレード 」 
 須賀川市翠ヶ丘公園南舘芝生広場を開会式の会場として、須賀川市内小学校16校1,284名が一堂に会し、『 平成27年度第44回交通安全鼓笛パレード 』が行われました。
 須賀川市長、教育長、市内の小学校代表児童の皆さんが、テープカットをし、パレード演奏が開始されました。沿道には、たくさんの市民の皆さんに混じって2年生から4年生の声援と拍手がありました。小学校第1番目スタートは、須二小(本校)5・6年児童150名の演奏・行進でした。市旗保持者の五十嵐菜帆さん、校名プラカード保持者の岩本優翔さん、主指揮の山崎琴美さんを先導に、きびきびとした行進と素晴らしい演奏を響かせました。市民の皆さんからは、温かい声援と大きな拍手がありました。
 交通安全を呼びかけるにふさわしい行進・演奏でした。5・6年生の児童の皆さん、ご苦労様でした。

 楽器運搬・積み下ろしのお手伝い、ご協力をいただいた本会・音体役員の皆様をはじめ、,須田前PTA会長、菊地前音体副会長にもお手伝いをいただき、感謝いたします。ありがとうございました。お世話になりました。

 

 ◆ふくしまの「家庭学習スタンダード」

   ↓閲覧する際には下をクリック↓

     家庭学習スタンダード.pdf

 

須二中学区の学校ホームページリンク
阿武隈小学校
柏城小学校
須賀川第二中学校